人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

給湯機が壊れた?

2015年04月11日 18時02分58秒 | 不幸・悪い事・トラブル
 9日(木)夜より給湯機の調子が悪くなり、オートバスのスイッチをいてれもお風呂のお湯がバスタブいっぱいに張れ無くなりました。昨晩も給湯機の調子が悪くスイッチを入れても同じ現象が起きました。給湯機が壊れてお風呂が使えない事態になったら大ごとですので、朝から原因調査と修理をお願いする為に住宅メーカーの担当者に連絡しました。担当者は10時半頃に来てくれまして、スイッチをいてれもお風呂のお湯がバスタブいっぱいに張れ無いい原因調査を行いました。原因がわかり、その後、対処してくれましたので、また元のように使えるようになって安心しましたね。
住宅メーカーの担当者Tさん、今日は朝からありがとうございました。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な予感の月曜日

2015年02月16日 19時28分02秒 | 不幸・悪い事・トラブル
大崎の空


今日は、月曜日です。一週間の始まりの日でしたが、今朝は体の緊張が強く、朝のタイムも振るわずに、何となく嫌な気分の一日のスタートとなりました。その嫌な予感が今朝当たってしまいました。

大崎の空と雲

 
 通勤において、夕方の時間帯の乗り換えの新宿駅が最も混雑しますので、私は、毎日、帰宅の通勤には非常に注意し、新宿駅構内を通過して京王線に移動しています。
 それに比べ、朝の出勤は、朝早く新宿駅構内を通過しますので、混雑も少なくて安心して、山手線に移動できてます。
今朝は、いつもの通りJR新宿駅西口改札を入り山手線ホーム(渋谷方面行き)階段に向かって歩いていた時、前から歩い来た男性がぶつかって来ました。
 そして、その男性が持っていたスーツケースが当方の杖がぶつかり杖が壊れてしまいました。杖が使えないと私は歩けません。非常に困ったことになりました。
 その後、何とか手線ホーム(渋谷方面行き)階段を上り、山手線に乗り、大崎駅に到着しましたが、そこから先は、杖無で歩かなければなりません今まで、杖無しで歩いたことはありません。

大崎のビル街


 杖無しで歩くことが出来るか心配になりましたが、私は決心して電車を降りて駅ホームから会社のあるビルまで、杖無しで歩くことにしました。
杖無歩行は初めての経験ですので、万が一転倒したことも考えて、ビル周辺を掃除している作業員の方を呼び止めて、私が杖無しで歩く見守り役をお願いして、会社のあるビルまで、ゆっくりと慎重に歩きました。転倒すること無く無事に事務所に到着できました。この間の距離250mくらいを杖無で歩いたと思います。

 さて、今度は、壊れた杖では、帰宅することができませんので、急きょ、妻に電話して予備の杖を会社に届けてもらうことにしました。今日は、幸運なことに妻は会社がお休みの日でしたので、早速、杖を届けにきてくれました。
今日は杖が折れる事故の不運な日になりましたが、幸い転倒する事は無く身体の怪我はありませんでした。体は、助かりました。杖に助けてもらった思いです。本当に“転ばぬ先の杖”とはこのことだと思いました。

 また、今日の事故で私を助けてくれたビル周辺を掃除している作業員の方々に大変感謝致します。”ありがとうございました”

●油断大敵

 振り返って、毎日、事故も無く通勤が出来ていて、朝の出勤にも慣れていたので、危険予知に油断があったのかと反省しました。
今日の出来事を忘れないようにして、慣れた道でも、油断しないで、注意して通勤しなければと強く思いました。
また、妻に心配をおかけしてすみませんでした。

 たまたま、今回の事故は大した事故ではありませんでしたが、これが、もし、交通事故であったら悲惨な結果になっていた事でしょう。
杖は私の身代わりになってそのような大事故に会う危険があることを教えてくれたのかもしれないとその後思いました。

 結果論にはなりますが、杖無しで駅ホームから会社事務所まで、距離250mくらいを杖無しで歩けた事は、自分ながら驚くべき出来事と思いました。確実に歩行力がついているのですね。また、”やればできる”ことが証明された事も思いました。

代々木公園の空


記録

 天気: 晴。寒い日。
最高気温(℃)[前日差] 13℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 1℃[+1]
 体調:体が硬い、重い
 血圧:125/86/70
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る
<行き>
 自宅出発 06:14:20 
 烏山駅着 06:31:40 
 タイム:17分20秒 
 京王線各駅:06:34。
  電車:座る。
 山手線 07:08 
 電車:座る。
 会社事務所着 07:39
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:50
 自宅着 : 18:56:35  無事到着。 
 タイム:17分45秒 

星と太陽と青空に願いを』

明日は、晴れますように、絶対に雪・雨が降りませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
住宅修理計画が計画通りに行きますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行きます  

挑戦者とカメラマン(妻)

下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のドラマ

2014年12月04日 19時40分05秒 | 不幸・悪い事・トラブル
冬のお気に入りの風景: 冬景色となりました。


 今朝は、京王線に乗ってライトが無いことに気が付きました。歩いていてライトを落としたのでは?捜し回ってみれば、優先席の後ろすぐそばに落ちていました。ライトは暗い帰り道に点灯して、対向車よけに助かっています。このライトが無いと困るところでしたが、見つかってほっとしました。
ないないと捜し回って見つけましたが、探してみれば身の回りすぐそばにあったのでした。

 このような出来事があって、今朝は嫌な予感がしていました。この嫌な予感が的中してしまいました。新宿駅に到着すると代々木駅の安全点検で山手線は遅れ新宿駅に停車したままになっていました。私は、山手線に乗って運転再開を待つことにしました。
 駅のアナウンスがあり、聞くと代々木駅で煙が出ていて消火活動を行うというアナウンスがあり、このアナウンスを聞くと復旧までに相当時間がかかりそうと嫌な思いがました。
 優先席に座って運転再開を待っていましたが、隣の席には最近知り合いになりました女性(60代前半)がいましたので少し話して、反対周りの山手線に乗って行った方がいいかもしれませんね。ということになり、反対周りの山手線で大崎に行く為に私は、この女性に同行してもらい山手線を乗り換えすることにしました。
 しかし、困ったことにこの山手線も新大久保駅で止まってしまいました。そこで、また、この女性と相談して大久保駅で中央線に乗り換え新宿に行き、埼京線で大崎に行くことにしました。結局、新宿にまた、戻ることになったのでした。
 さて、新大久保駅の山手線から大久保中央線改札までは、一旦、駅を出て歩くことになります。この道は狭く、ひどく傾いていて、電車を乗り換える人も多く、ぶつかりそう、転びそうで怖かったでしたが、この女性が道先案内、誘導をしてくれ、そして、私を気遣ってくれて、何とか大久保駅にたどりつき中央線に乗ることが出来ました。
 新宿駅に着くと、何と、山手線は運転を再開しているではないですか。二人して、びっくりして、”山手線に乗って座って運転再開を待った方が良かったかしら。”と言いました。
 へとへとに疲れましたが、いつもの会社の到着時間より50分ほど遅れましたが、無事に何とか大崎駅に到着することができました。この親切な女性のおかげです。

女性の方へ

心の底からお礼を申しあげます。

■ 教訓 : 電車は遅れても、絶対に電車に乗って運転再開を待つべし!!

記録

 天気: 曇り後雨。
最高気温(℃)[前日差] 11℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[+3]
 体調:体が硬い、重い
 血圧: 116/55/63
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る
<行き>
 自宅出発 06:14:00 
 烏山駅着 06:30:45 
 タイム:16分45秒 
 京王線各駅:06:36。
  電車:座る。
 山手線 XXXXX
 電車: XXXXX
 会社事務所着 08:19
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:40:15
 自宅着 : 18:57:35  無事到着。 
 タイム:17分25秒 

星と太陽と青空に願いを』

明日は、雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
審査がパスして更新しますように。

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ  

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年09月10日 19時29分42秒 | 不幸・悪い事・トラブル
午前中は、JR病気に行く用事があり午前半休して行って来ました。
 ところで、朝の電車で優先席に座ったら隣に座った身なりの綺麗な女性から嫌な眼差しで見られましたね。私の体が不快だったのでしょうか?健康な時であればこのような見方はされることはなかったのですが。その後、ずっとこの女性からの嫌な眼差しのことが気になりました。私の考え過ぎなのでしょうか?
人の目はいろいろありますが元気に行きましょう。

病院でのタイム:1:20

 帰りの山手線では、代々木でトラブルがあり新宿着が遅れました。また、今日は、夕方大雨が降り、京王線が遅れるとのニュースが入り気になりましたが、いつもの各駅に乗ることができました。烏山に着いて雨が心配でしたが雨は止んでいて助かりました。

さて、今日は午前中は病院に行って、その後は会社に行って仕事をしてきました。疲れました。でも、以前であれば、病院に行く日は一日休暇を取りましたが、今日は半休でした。午後から仕事をする元気がある、これも体力に進歩がある事なのでしょう。喜びましょう。お疲れさまでした。

記録

 天気: 曇り夕方
最高気温(℃)[前日差] 25℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[+2]
 体調:体が硬い
 血圧: 111/66/67
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:46:00 
 烏山駅着 07:03:20 
 タイム:17分20秒 
 京王線各駅:07:14
 病院到着:7:56
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:40
 自宅着 : 18:55:30  無事到着。 
 タイム:16分05秒

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕をもって

2014年09月09日 19時36分06秒 | 不幸・悪い事・トラブル
夕方の西新宿の空


 今朝は起きると雨でした。家を出る頃には雨は止むかなと期待しましたが、雨は止みませんでした。家を出ると結構、雨は、降って体感雨量:2くらいでした。レインウエアを着て駅まで歩きました。
 こんな雨の日に限って事故が起きますね。京王線遅れましたね。
【京王線情報】5時55分頃、聖蹟桜ヶ丘~百草園駅間で自転車と接触した為、京王線は府中~高幡不動駅間で運転を見合せした為に電車が遅れるとの車内アナウンスがありましたが、私が乗った電車は車両間隔を調整する以前の電車でしたので、電車の大幅な遅れに巻き込まれることなく、いつもより三分ほどの遅れで新宿駅に到着で助かりました。
 34分の各駅に乗るために毎朝の身支度は急いで大変ですが、この34分各駅に乗ってから、トラブルが起きても通勤には余裕ができましたね。心にも余裕ができました。
全てにおいて予め準備して、余裕をもって行動することがミスやトラブルの回避につながることと思った今朝でした。

 さて、今日は、MLGのMS.Tさんが月に一度の営業を兼ねた訪問に来てくれました。普段会話の無くなった私にとって、外の人と会話出来ることは、脳の活性化につながりありがたいことです。MS.Tさん、また、会話しに来てください。

今日は、京王線のトラブルがありましたが、終ってみれば無事に終わりました。何事も余裕がないと、イライラして、ストレスになります。そういう時に注意が散漫、集中力を無くして、ミスとか失敗を起こす原因になると思います。心に余裕をもって、そして、行動にも余裕をもってを感じた一日でした。


記録

 天気: 雨後曇り
最高気温(℃)[前日差] 26℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[0]

 体調:体が硬い
 血圧: 115/73/65
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:14:10 
烏山駅着 06:31:50 
タイム:16分40秒 
 京王線各駅:06:34
  電車:座る。
 山手線 07:11 
  電車:座る。40代前半男性
 会社事務所着 07:36
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:15
 自宅着 : 18:54:20  無事到着。 
 タイム:16分05秒

星と太陽と青空に願いを』

通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
妻の負傷が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審メールにご注意!!

2014年08月09日 09時55分35秒 | 不幸・悪い事・トラブル
”最近、お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。” の不審メールがきました。

スクウェア・エニックスのサイトで調べたら「フィッシング詐欺」のメールでした。
http://www.jp.square-enix.com/info/1308_attention.html#phishing02

スクウェア・エニックス アカウント管理システム(https://secure.square-enix.com/account/)を偽装したページに誘導して会員情報を盗用する「フィッシング詐欺」についてご注意をお願いしておりますが、不審なサイトへ誘導するメールやゲーム内のダイレクトメッセージ、およびフィッシングサイトの内容がさらに巧妙化してきていることを確認しております。
また、スクウェア・エニックス アカウントをご利用になっていない方へも、引き続き、不審なメールが無差別に送信されている状況ですので、あらためてご注意いただけますようお願い申し上げます。とありました。

ネット社会ではこのような不審なメールが無差別に送信されている状況です。皆さんもご注意お願いします。

挑戦者



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”嫌われる勇気”

2014年08月06日 22時06分16秒 | 不幸・悪い事・トラブル
お気に入りの風景


  毎朝の京王線では、『体が不自由なので優先席にお願いします』と言って、優先席を代わってもらっています。今朝はある男から『あなたのように自分から言う人は珍しい』と言われ、座りたければ『椅子を持ってきて座れば』と言われました。
この体でそんな現実離れしたことができますか?出来ないですね。健康な人が優先席に座って寝ていて、障害を持つ私が電車の揺れで倒れそうになるのを我慢して立っているのはおかしいですよね?
 その男は、いつも私を見ているようで毎日『うるさいヤツだ』、『甘えるな』と思っていたのでしょう。今朝はその男の本心が出てこのようなひどい言葉が出たものと思います。
 その男以外の人も毎朝、同じことを思っているのかもしれません。他人からうるさいと言われよう、思われても私には私の生活がかかっていて毎日安全に通勤しなければなりません。

 私は健康な頃は優先席の持つ意味を全くと言っていいほど理解していませんでした。私は自分が障害を持つ体になって初めて優先席利用する方の体と心が理解できるようになりました。
優先席利用する方は優先席を利用することで、心身への負担が軽減されること、目的地に安全に行けることが私は障害を持つ体になって本当に実感出来るようになりました。

 優先席を譲ってもらっても。優先席を譲ってやったんだぞと大きな顔をする、見下されたような態度が感じられて不快な思いをする時があります。
 体が不自由で困っているのに優先席を譲られて座ると肩身の狭い思いをしてしまいます。堂々と優先席座る気持になれないです。
いつも思うことですが優先席は体の不自由な方達が安全に目的地に行くための手段なのです。健康な人達は決して席が空いていても決して座ってはいけない席なのです。いつ、体が不自由な方、優先席を必要とする方が乗車してくるかもしれないのです。そのためにいつも優先席を空けておく必要があるのです。

 健康で優先席で寝ている人は私は許せません。しかし、今朝のこの言葉には腹が立ちました。その後、ずっと、私のやっていることは他人には迷惑なことなのかと考えてしまいました。

 山手線に乗ってもこのことを考えていました。ふと、車内の本の広告が目に入りました。その広告とは、”嫌われる勇気”「アドラー」の教えでした。本の内容は知りませんが、その時、”嫌われる勇気”もありかと思い、”嫌われる勇気”を何度も心の中で言い続けました。そうしたら気持ちが楽になりましたね。

「アドラー」とは誰か?と思い後で調べました。フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日本では無名に近いアルフレッド・アドラー。
 彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれています。
 「他人に好かれようが嫌われようが、それは他人が決めることである。自分自身が選ぶライフスタイルに勇気を持て」。
嫌われることそのものに勇気を持つのではありません。自分自身が選ぶ自身のあり方に勇気を持つ。という意味です。

”自由とは、他者から嫌われることである”
この本によれば「嫌われる勇気」とは、実は「自由を選ぶ勇気」に他ならないということのようです。自由であることの対価は、人から嫌われることです。

今朝の不快な出来事から”嫌われる勇気”「アドラー」の教えを勉強させてもらいました。”嫌われる勇気”で午後から気持ちが楽になりましたね。私はこれからも”嫌われる勇気”=「自由を選ぶ勇気」で行きます。

夕暮れ



記録

 天気:晴れ。暑い。暑い。
最高気温(℃)[前日差] 36℃[0]    
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[0]
 体調:体が硬い
 血圧:100/70/60
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:26:45 
 烏山駅着 06:44:30 
 タイム:17分30秒 
 京王線各駅:06:50
  電車:座る。
 山手線 07:22 
 電車:座る。40代後半女性
 会社事務所着 07:46
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:37:50
 自宅着 : 18:54:00  無事到着。 
 タイム:16分10秒


星と太陽と青空に願いを』

妻の負傷が治りますように。
通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の排水を修理しました

2014年06月21日 17時56分40秒 | 不幸・悪い事・トラブル
住宅も新築してから10年近くになりますと色々な個所で修理が必要になってきますね。今日はお風呂のドア下の排水口の水の流れが悪いので朝から業者の方に来てもらい修理してもらいました。お風呂もこれから、まだまだ、毎日使うものなので、トラブルとか故障は避けなければなりません。この機会に業者の方に手入れの方法を聞いておきました。
ジャバでの風呂釜洗浄:年4~5回する。今は年2回です。お湯の吸引口のフィルターのの掃除:月一回
 
散髪に行きました。
 お風呂の排水修理の後は、髪もぼさぼさになってきましたので新宿のQBカットに行ってきました。ここは、料金も安くて早くていいですね。
 
”街歩き・道歩き”
 その後は、最近、”街歩き・道歩き”に行っていませんでしたので出かけました。 行く先は花菖蒲の咲いている”皇居東御苑”に行ってきました。今日は忙しい一日となりましたね。
今日は蒸し暑い日で、歩いていて疲れましたので、今晩は早めの夕食にして、そして、入浴療法でお風呂につかりながら体を揉み解しておきます。

記録

 天気: 晴れ。蒸し暑い日でした。
最高気温(℃)[前日差]  28℃[0]    
 最低気温(℃)[前日差]  23℃[+1]
体調:体が重い。 
 血圧: 108/66/57

<行き>
 自宅出発: 10:57:30
 烏山駅着: 11:27:30 
 タイム:20分00秒 
<帰り>  
 タイム:20:00  
 歩行距離:2.5km

星と太陽と青空に願いを』

家族の花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は、のんびりします。 

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かな?

2014年06月11日 19時40分00秒 | 不幸・悪い事・トラブル
雨の新宿


 夜中に喉が痛くなり寝ている途中で起きてしまいました。そして、朝起きると、熱があるようで、体がだるい感じでした。この兆候は風邪だと思いました。風邪は、退院して以来一度もかかったこと無く今日までやってきました。どこかで風邪をうつされたのかもしれません。また、私自身も風邪をひかないことに過信があったのかもしれません。
 仕事の予定を考えると会社を休む事が出来ないので、風薬を飲んで頑張って行きました。私の風邪にかかった時の対処法は、水分をたくさんとって、汗をかいたりして、老廃物を体の外に排出させる方法です。仕事中は汗をかくことができませんので、おしっこでたくさんとった水分を排出して、熱を下げる方法です。
 ポカリスエットのような清涼飲料水も風邪をひいた時には良いみたいです。会社の自販機には、ポカリスエットが入っていないので、今日は、JTの”爽快ビタミンVx11”を買って飲んでみました。このドリンクの宣伝文句は、ビタミン11種類を配合 この一本で11種類のビタミンを補給できる。というすごいドリンクです。
 朝は体がほてった感じでしたが、午後から徐々に良くなって行った感じです。
今日は、退院して以来、今日まで風邪には一度もかかったこと無く、寝込むこと無く、会社を休むことなくやってた私の健康記録がかかっています。風邪で会社を休むことはできません。今日は体がだるくても頑張りました。頭痛が無いのが助かりましたね。
 
雨の空


 帰りは山手線が遅れて車内は、混雑、駅も混雑でした。烏山に着くと雨でした。でも、頑張って雨の中を歩きました。今日は悪条件の日でしたが、この悪条件の中でどれだけ頑張れるか自分の体力を知る意味で良い経験になりました。
今晩は生姜焼きを食べて体力を回復させます。 あと二日頑張りましょう。

記録

 天気: 曇り後
最高気温(℃)[前日差] 25℃[-3]  
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[+1] 
体調:体が硬い
 血圧: 102/70/75
 訓練: 左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。上半身:エクササイズ。
<行き>
 自宅出発 06:24:00 
 烏山駅着 06:42:10 
 タイム:18分10秒 
 京王線各駅:06:50
  電車:座る。
 山手線 07:24 
  電車:座る。60代前半男性
 会社事務所着 07:50
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:43:20
 自宅着 : 19:01:05  無事到着。 
 タイム:17分45秒

星と太陽と青空に願いを』

明日、通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
私の風邪が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお電話で

2014年06月08日 15時59分00秒 | 不幸・悪い事・トラブル
 今日は久しぶりに病院に入院していた時に一緒に入院していたNさんに近況のお電話をしてみました。そうしたら、何とGWの頃、8日に奥様が突然亡くなったことを聞き。大変驚きました。Nさんの奥様はNさんの為に毎日、着替えやら身の回りのお世話に病院に来ていました。いつも、若々しく、溌剌とした女性ででした。健康そうでとても、急逝するような方には想像できなかったです。
奥様は、享年69歳にて”大動脈かい離”という病気で亡くなったそうです。朝の食事をして8時頃洗濯していた時に突然倒れてしまったようです。その日の奥様は、その病気の予兆も兆候も何もなかったそうです。いつものように生活をしていたとのことでした。
倒れて直ぐ救急車を呼んで病院に行って手術を受けられましたが医師の処置のかいもなくその晩に亡くなられたとのことでした。
まさか自分よりも先に妻が無くなってしまうとはNさんには想像ができなかったことでしょう。Nさんは相当ショックを受けたことでしょう。
 もしも、この出来事ことがなければ、その日、Nさん夫妻は、普段の日と変わらなく一日を終えられたことでしょう。この話を聞き、不幸は突然にやって来ると思いを強くしました。一寸先の不幸は、誰にもわからないと思いました。誰にでも、私にも起こりえることなのです。

Nさんへ

この度の奥様のご不幸を聞き、私達は言葉にならないくらいショックを受けました。この度のご逝去に接し心よりお悔やみ申し上げます。奥様のご冥福をお祈りいたします。

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はトイレが

2014年05月19日 19時43分55秒 | 不幸・悪い事・トラブル
今日の空


 今朝はウオッシュレットのトイレ洗浄ノズルが故障して困ってしまいました。一週間の始まりの月曜日からトラブル発生で嫌な思いの一週間のスタートになりました。
自宅を建ててから10年近くなりますと今、正常に動いているから問題無いと思っていても、機械は、老化、劣化して、いろいろな問題が出てきますね。
 そして、毎日機械を使っていて問題が無いといって放っておくと、いつか、故障になるのです。動いているから、まだまだ、大丈夫と思わずに、故障の前には、何かしらの予兆があるので、これを見逃さないようにして、日々点検して悪い箇所は修理してみる事が大事だと思いました。前回の排水管事故の教訓が生かされていない思いでした。

 人も物も『全て形ある物は壊れる』

 さて、今日は、少し体の動きが良いみたいです。最近、準備運動として上半身のエクササイズを始めています。今朝も7、8分しました。会社でも上半身のエクササイズをして硬くなった体をほぐすようにしています。その効果が出ているのでしょうか?人間の体も機械と同じで日々の手入れが大切ですね。

記録

 天気: はれ
最高気温(℃)[前日差]  26℃[+1]  
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[+1]
体調:体が硬い
 血圧: 112/77/62
 訓練: 歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 06:28:55 
 烏山駅着 06:47:35 
 タイム:19分40秒 
 京王線各駅:06:50
  電車:座る。
 山手線 07:24 
  電車:座る。50代後半男性
 会社事務所着 07:50
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:39:00
 自宅着 :  18:57:00  無事到着。 
 タイム:18分00秒

今日の空

明日は今日より良いことがありますように


星と太陽と青空に願いを』

今週は晴れますように、
家族の花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
幸運がきますように。


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大パニックの後

2014年05月10日 20時36分51秒 | 不幸・悪い事・トラブル
新宿の空


 4月29日にキッチンの排水管が壊れて、一、二階床面が水浸しになる大パニックがありました。今日は被害個所の修理の為に、午前中は、修理業者の方と打ち合わせをしました。天井、壁クロスの張り替えとかクローゼット内の張り替えとか、今後大修理になる事となってしまいました。今後の修理に不安のある私達にとって、今日来てくれた修理業者の方は親切で、丁寧な仕事をしてくれそうな感じで安心しましたね。今後は修理計画と実施です。

 さて、GWに痛めた左足がまだ回復していませんでしたので、午後からはJR病院に行って診察してもらいました。医師によれば負傷の部位は、回復に向かっているとの事で、ひと安心しました。

自宅の事故も病気も定期的な検診と予防が大事だなと、今回の大パニックの後、感じました。

修理業者の方と修理の打ち合わせも病院も終わった後は、今日は風が強い日でしたが晴天の日でしたので新宿高層ビル街に”街歩き・道歩き”に行って来ました。

歩く前にお腹が空いていましたので、ロイヤルホストで遅いランチにしました。


デザート:ホットファジーサンデー


デザート:コーヒーゼリーサンデー


食後の散歩は、住友三角ビルの展望階に行って、眺望してきました。

住友三角ビルより丹沢方面を眺める

いつ来ても、住友三角ビルの展望階からの眺望は最高にきれいですね。

住友三角ビルより横浜方面を眺める



今日は、住宅の修理も痛めた左足の回復も良い方向に向かっているので、今日は安心した一日となりました。

 記録

天気:晴れ。風が強い
最高気温(℃)[前日差]  25℃[-2]
最低気温(℃)[前日差] 14℃[-3]

体調:左足が重い。
血圧:108/71/57
<行き>
 自宅出発 11:38:30
 烏山駅着 11:58:50
 タイム:19分50秒
<帰り>
 タイム:19分00秒
 歩行距離: 3.0km


星と太陽と青空に願いを』

左足が回復しますように。
明日も晴れますように、
家族の花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』

明日は、のんびりとします。 

挑戦者とカメラマン(妻)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大パニック!!

2014年04月30日 19時01分44秒 | 不幸・悪い事・トラブル
今日の空


昨晩、夕食後の食器洗いをしていましたら、突然、二階のキッチンの排水管?水道管?が壊れて、二階床面が水浸しになりました。そして、水は、一階の部屋にまで水が落ちて、配管は天井内部にある為、一階クローゼット内も水濡れになり大騒ぎになってしまい。大パニック事態になってしまいした。
キッチンは毎日使用する場所です。キッチンが使用できないと毎日の生活ができません。そして、壊れた個所が特定できないと大がかりな修理になってしまうので修理が長引くことになり、そのことを考えていたら昨夜は非常に心配して朝まで眠れませんでした。

今朝は、修理業者を待って修理をしてもらいました。調べてもらった結果は排水管の長年のヘドロによる詰まりでした。配管パイプユニッシュを使っていたのですが、それでも、汚れが溜まり溜まってヘドロのようになり太い配管を塞いでいました。コレステロールが血管を細くしていった状態ですね。病気でいうなら『脳梗塞』のような状態でそれが、破裂して出血した状態になり、脳出血した状態『脳卒中』を起こしたような事故です。

シンク下:ジャバラホース(上から)と排水管(下)のつなぎ目(差し込み)部分から排水が溢れていました。

ジャバラホース(上から)と排水管(下):右端です。

排水管(下)の汚れ内部:9年でこのように詰まった状態でした。

これでは、シンクから流れて来た排水を下に流すことができませんね。

修理業者の方は、今後定期的に点検、排水管の掃除をすることをアドバイスしてくれました。今回のことで、排水管事故の防止は、血管の病気と同じで定期的な検査と予防(掃除:5年に一度)が大切であることを学びました。

皆さんも排水管事故の防止の為には、定期的な検査と予防(掃除:5年に一度)を行ってくささい。

やれやれ、今晩はゆっくりと眠れます。


記録

 天気: 雨のち曇り
最高気温(℃)[前日差]      
 最低気温(℃)[前日差]   
体調:左半身が重い、硬い
 血圧: 95/64/60


星と太陽と青空に願いを』

左半身の疲労が明日は回復していますように。
GWは太陽と青空の日になりますように
明日は晴れますように、
花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は楽しみます。 

挑戦者とカメラマン(妻)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先席を空けて。帰りは雨の中

2014年03月13日 19時39分23秒 | 不幸・悪い事・トラブル
朝の空


優先席を空けて 

 朝の京王線では、いつも同じ車両の優先席に座っています。優先席に健康な方が座っている時には『足が悪いので優先席に座らせてください』と言って席を代わってもらっています。いつも、毎日この車両に乗る方々のメンバーは決まっていて顔を覚えました。今日はいつもの優先席の場所に女性が座っていて、私が乗り込んでくると思ったのかその女性は予め対面側の優先席に移動して、いつもの私の場所を空けてくれました。寒くなるまでは、新宿まで立って行きましたが、寒くなってから足の硬直はひどく、つまずいて転んでは大変なことになるので、安全策で優先席に座って行くようにしています。私に優先席を代わってくれる方々には感謝しています。私もいつまでも優先席を頼っていてはだめですね。暖かくなったら、また、立って新宿に行くようにします。優先席を代わってくれる方々もう少しの間、優先席を代わってくださいね。

雨雲接近


雨近し:渋谷


帰りは雨

 帰りは天気予報の通り、強い雨になりました。タクシーを使うか迷いましたが歩いて帰ることにしました。今日は風もあり、雨も強くて私の体感雨量は4くらいでした。こんなに強い雨の中を歩くのは私の記憶では、初めてだと思います。慎重に歩き、無事家に到着。強い雨の中歩きは成功でした。今晩はお風呂で疲れをとります。あと一日です。頑張りましょう。

記録

 天気:曇り後雨  
最高気温(℃)[前日差] 15℃[-1]      
 最低気温(℃)[前日差] 9℃[+5]
体調:体が硬い
 血圧: 112/71
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
    左半身ストレッチ
<行き>
 自宅出発 06:35:20
 烏山駅着 06:53:30 
タイム:18分10秒 
 京王線各駅:07:03。
  電車:座る。
 山手線 07:38 
  電車:座る。20代前半女性
 会社事務所着 08:00
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:00
 自宅着 : 18:58:20  無事到着。 
 タイム:17分10秒

星と太陽と青空に願いを』

暖かい太陽の日が続き雨雪が降りませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症でダウン

2014年01月30日 19時30分48秒 | 不幸・悪い事・トラブル
 今日は、妻が花粉症でダウンしました。ダウンは、日頃からの仕事と家事の両立で疲れも溜まっていたのもしれません。帰ってきたら朝よりは、ましになってはいましたが、回復するには、まだ時間がかかりそうです。これらら花粉の季節が本番になるので、先が思いやられます。
 さて、去年も今頃、妻は花粉症でダウンして私が家事ができなくて大変でした。私一人では日常生活が困難なので妻がダウンすると大変です。でも、私もがんばって、出来ることはやろうと思います。これもリハビリです。
ところで、今日のタイムは、18分30秒で良好でした。帰りは久しぶりに午後からの雨でしたが、帰る頃には雨は止んでいて助かりましたね。
今週もあと一日で終わり、今月も明日で終わります。時間が過ぎるのが早く感じられます。

記録

 天気: 曇りのち雨。

最高気温(℃)[前日差] 16℃[+3]      
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[0
体調:体が硬い
 血圧:118/78
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
    左半身ストレッチ
<行き>
自宅出発 06:36:40
 烏山駅着 06:55:10
 タイム:18分30秒
 京王線各駅:07:02  
 電車:座る。
 山手線 07:38 
  電車:座る。30代前半男性
 会社事務所着 08:04
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:45
  電車:立つ。
 各駅:   18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:38:00
 自宅着 : 18:54:00  無事到着。 
 タイム:16分30秒(ロスタイム除く)


星と太陽と青空に願いを』

明日は妻の花粉症が良くなりますように
暖かい太陽の日が続き雪が降りませんように。
K先生説明パスして幸運がきますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)




下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする