goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

今冬も新しい仲間がきました

2016年11月23日 14時41分53秒 | バラ・ガーデニング
 今冬も新しい仲間がきました


昨年12月に”LA VIE EN ROSE”の庭が完成しました。完成から一年になり、バラの特性がわかったりしてきました。また、春に花を咲かせるには、今の冬場の管理が重要です。GWの頃にバラの開花の成功を目指してこれから頑張りたいと思います。

 そこで、これから冬場をむかえますので施肥と剪定をこの冬に行っておきたいと思います。そこで、今週の土曜は庭のメンテナンス作業をする事にしました。私たちだけでは体に負担が大きいのでチェルシーガーデンさんに依頼して庭のメンテナンス作業を依頼しました。

 さてたくさんバラの苗を植えましたのでバラを植える庭のスペースが無くなっていますが、また、新しい仲間を購入してしまいましたね。
バラの特性がわかったりしてきましたので、植えたバラの配置換えをして、植栽スペースを作る事にしました。


新しい仲間は、4品種です。



1.カジノ
2.ダイナマイト
3.アブラカダブラ
4.イングリッド バーグマン

 昨晩、バラの苗の購入先の”プチ・ローズ”さんに注文したバラの苗が届きましたので、今日も、寒い日となりましたが、バラを梱包から出して庭に仮置仮置きする作業をしました。


寒い日ですが、パットオースチンが咲いています


寒い日ですが、グリーンローズが咲いています


 記録

 天気: 曇後雨
 最高気温(℃)[前日差]  15℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差]  11℃[+1] 


挑戦者とカメラマン(妻)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の朝 | トップ | イングリッド バーグマンの生育 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バラ・ガーデニング」カテゴリの最新記事