7月13日の”街歩き・道歩き”で、”28/ 108 東京ガス新宿ビル”でのクッキングスクールに行ってきました。
前回に行って東京ガスでは定期的なイベントととしてクッキングスクールを行っていることを知りました。あらかじめ予約しておきましたので今日は仙川のリハビリを終えた後に行ってきました。
今日はガスとIHクッキングヒーターの調理性・操作性の違いを紹介するコースでした。
プロの料理家がガスコンロ、グリルとIHクッキングヒーターを使って同じ料理を作りましたがお料理の出来具合いにずいぶん差がありましたね。ガスコンロ、グリルを使った方が美味しく出来上がりました。
お料理
1.エビと青梗菜の炒め物
2.鶏もも肉のグリル
3.いろいろ野菜のダッチオーブン焼き
4.土鍋ご飯
写真撮影は禁止ということで出来上がったお料理をお見せできないのが残念です。
東京ガス新宿ビル内部

クッキングスクール
なにはともあれ、今日もいろいろなことがわかり勉強になった一日となりました。
さて、東京ガスのクッキングスクールは毎月企画されているとのことなので、応募して当たれば。これからも参加しようと思います。
前回に行って東京ガスでは定期的なイベントととしてクッキングスクールを行っていることを知りました。あらかじめ予約しておきましたので今日は仙川のリハビリを終えた後に行ってきました。
今日はガスとIHクッキングヒーターの調理性・操作性の違いを紹介するコースでした。
プロの料理家がガスコンロ、グリルとIHクッキングヒーターを使って同じ料理を作りましたがお料理の出来具合いにずいぶん差がありましたね。ガスコンロ、グリルを使った方が美味しく出来上がりました。
お料理
1.エビと青梗菜の炒め物
2.鶏もも肉のグリル
3.いろいろ野菜のダッチオーブン焼き
4.土鍋ご飯
写真撮影は禁止ということで出来上がったお料理をお見せできないのが残念です。
東京ガス新宿ビル内部


なにはともあれ、今日もいろいろなことがわかり勉強になった一日となりました。
さて、東京ガスのクッキングスクールは毎月企画されているとのことなので、応募して当たれば。これからも参加しようと思います。