![]() |
「超」英語法 |
野口 悠紀雄 | |
講談社 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d9/63a16eb746ddb86398be9728f60608a1.jpg)
Dacci from 英語物語,リチャード川口
おもしろくよめます。
注意が必要なのは誤植が多いのでまずホームページにいって正誤表を手に入れてから、ホワイトペンでなおしてから読むことをお勧めします。正誤表も少し間違っているとこもありますが…キャラクターがそれぞれの発音記号に割り当てられていて、イメージがつきやすいのでおすすめです。楽しく英語を勉強しつづけること、其れを目標にやっていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/da79d702f8d7abbd52db7688afdfddd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/da79d702f8d7abbd52db7688afdfddd9.jpg)
【高画質パネル搭載・コンパクト】小型で持ち運びやすい7型ポータブルDVDプレーヤー。高画質800*480の...
WONNIE
トトロの英語字幕をつけてどうしてもiPadでみたいので…
北米版DVDはリージョンが違うのでいちばんかんたんなのはリージョンフリーのポータブルDVDプレーヤーを買うのがいちばんはやいです。
ブルーレイはふつうにプレステでもみれます。
以下は
わたしのMacbook2008アルミをつかってiPadでみるようにする方法です。
osも3つぐらいまえの状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/6cf16b55e823b41abe97e83a58411cdd.jpg?1557584187)
こいつを使うまえにリージョンは2から1に変更しました。
他にも方法はあるのかもしれませんが、使用ひんどがすくないMacbookなので、、
リ―ジョン1の北米DVDをよみこみ、あいつをつかい、そのあとで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/30aeaea13fd57acdc411e5613bcb89d4.jpg?1557585284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/30aeaea13fd57acdc411e5613bcb89d4.jpg?1557585284)
をつかいます。現行のHandBrakeでは字幕のかきこみができるかどうか?です。
どちらのソフトも10年ぐらいまえのものです。
字幕をつけたMP4ファイルができればあとはiPhoneでもiPadでもいつでもみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/e24a940e30f05429d0556f8ef4fba8c6.jpg?1557585543)
ちょっとお使いにいって来ます。
と訳すのでしょうか?
errands 単語知りませんでした。😥
HandBrakeの変換には結構時間がかかります。
中古の5年前ぐらいのMacbookがほしくなりました。
兎に角英語の勉強をつづけていきたいとおもいます。
となりのトトロ
英語の勉強はネイティブの発音をききながら、ひたすら英語の字幕をよみつづけるのがいちばん。海外ドラマはたった350の単語でできている を読んでとにかくやってみようとおもい購入したのが北米版のトトロです。オリジナルも入っていますので日本語をききながら英語の字幕をよむこともできます。
4才児のメイちゃんの言っているのを聞き取るのがやっとです。
久しぶりに見ましたが、やっぱり英語版で見ても名作です。
昭和30年代の日本、里山を外国の人はどういう気持ちでみているのかふとおもいました。
ボーナストラックの鶴田真由が出てくるトトロの森の紹介もよかったです。
英語の勉強と古き日本を知るのにとてもいい買い物だったとおもいました。
まっくろくろすけは、英語ではDust bunniesといわれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/41c52bbf9ee58945788314bf3ab1e750.jpg?1557412787)
ジャケットの絵は本編にはないですよね・・・
Cozy
とにかくあせらず毎日つづけてリスニングを鍛えていきます。