はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

ワープロソフトをMacBook(Aluminiumu late 2008)に入れて延命

2018年04月30日 | デジタル・インターネット
egworld Universal 2
今日までセールしています。

とにかく先日からMacBook airのような軽く、持ち運べるノートブックが欲しくてたまらず、、、、
ヤフーオークションをチラチラ見ている私です。

Keynoteを作ってちょっとした発表をするのは何の問題もないので、まだまだ使えるMacBook(Aluminiumu late 2008)。
10年経っても使えます。

綺麗な画面はiPadで。
何か編集するのはMacBook(Aluminiumu late 2008)で。

ハードディスクをSSDに変えることで延命を図って2年が経ちます。
SSDでなければ文字を打つことすらままならい状況でした。SSD万歳です。

今回はこのソフトがインストールできなければどうしようか考えましたが、、、
無事に使えています。

原稿用紙にかける!これが楽しいです。
ルビも打つことも簡単です。
縦書きはやっぱり日本人ならではです。

このブログも縦書き、左右にスクロールするようになれば雰囲気は変わると思います。



原稿用紙モードにしてペースト。




CRPが高いのは?

2018年04月29日 | いろいろな勉強


はじめにこの物語はのちに伝説のICNと言われた男の苦悩と挫折に満ちたファンタジーである。

解説
CRPは言わずと知れた血液検査で測定できる体の中の炎症を表すものです。
CRPが高いから必ずしも重症ではありませんし、感染症とも限りません。
肝臓で主に産生され、CRPそのものが細菌を、倒すのに作用しているらしいです。
感染症で高くなることが多いですが、それ以外の要素もあると言うことも念頭に入れる必要があります。
感染症で治療していて、急に下痢を伴って再上昇したときはCD腸炎も疑う必要があります。


Hospitalist(ホスピタリスト) Vol.1 No.2 2013(特集:感染症)
クリエーター情報なし
メディカルサイエンスインターナショナル

コミPo! [ダウンロード]
クリエーター情報なし
ウェブテクノロジ・コム

絵本はシンプルが一番。のろまなローラー。

2018年04月24日 | 絵本


のろまなローラー
を久々に読みました。
わたしは好きなのですが、子供達にはあまりうけませんでした。
次々と乗用車がのろまなローラーを、抜いていくのですが、でこぼこ道でタイヤがパンクしてしまって立ち往生してしまいます。その横をローラーがまた抜いていきます。
タイヤを直した車が再びローラーを抜いていくときに、お礼をいいながら再びローラーを抜いていくというシンプルなはなしです。
帰りはバックしながら帰っていくのろまなローラーでした。


Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch購入しました。

2018年04月22日 | 買ったもの
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
クリエーター情報なし
任天堂


ダンボールを組み立てて遊ぶ、ありそうでなかった画期的なおもちゃです。

作り方の説明から懇切丁寧に動画で一つ一つ説明してあるので、誰でも時間があれば作れます。

任天堂LABO

とりあえず10分で作成できるものです。
ただ作るだけでなく、動く仕組みの解説もあります。
暗闇でも走行出来るように暗視スコープが働くようになっています。

大人も子供も面白い!!楽しめます。
ダンボールもバラ売りするようになるそうです。壊れても安心です。

ロボットを作るのは相当時間がかかりそうです。

闇の伴走者: 醍醐真司の博覧推理ファイル (新潮文庫)よみました。

2018年04月20日 | 買った本、読んだ本
闇の伴走者: 醍醐真司の博覧推理ファイル (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


面白かったです。

題名からは話の内容は推理しにくいですが、、、

この作品が映像化されるということで本屋に並んでいたので購入してしまいました。
作者がMASTERキートンの原作者ということもあって思わず購入してしまいました。

巨匠と言われる漫画家の画稿をめぐるミステリーです。

ミステリーの要素はもちろんですが、

漫画家と編集者の関係をリアルに熱く主人公に語らせています。浦沢直樹と作者のやりとりもこのようなかんじだったのかな?と想像してしまいます。

ドラマ化される時に画稿はどうなるのか?
みてみたいのですが、、
残念ながらWOWOWに加入していないのですぐにはみれそうにないです。
huluで配信されていました。
画稿は石ノ森章太郎風な絵のように見えました。
本を読んで、ドラマを見るとより深く楽しめる気がしました。



次回作の邪馬台国と黄泉の国も期待してよんでみます。