はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

理系アナ桝太一の 生物部な毎日 (岩波ジュニア新書) 読みました。東大に行っても大変だ!!と思いました。

2017年02月25日 | 買った本、読んだ本
理系アナ桝太一の 生物部な毎日 (岩波ジュニア新書)
クリエーター情報なし
岩波書店


子供の中学生になるまでの課題図書の中にあった一冊です。
桝太一アナウンサーが麻布学園にいる頃は蝶々に熱中。
東大に入って穴子の研究をして、大学院生の時にはアサリの研究をして、とにかく生き物への研究、調査の話です。

なぜ東大を出てアナウンサーになったかは、自身の研究能力に疑問、限界を感じて、人にプレゼンするのが好きということから、マスメディアの世界に入ることを決めたそうです。


学んだこと
なんでも一生懸命する姿勢が大切。
自分のできる事をやること。

偶然にもプレミアムフライデー!?

2017年02月24日 | おやじの思考回路
子供の1/2成人式がありました。

そのため平日の金曜日だが有給を使ってお休みをする予定にしていました。
そしたら今日からプレミアムフライデー!!

金曜日に少し仕事を早く切り上げて何する?
今ひとつ意味のわかっていない私ですが、、、

プレミアムな1/2成人式に出席できたことは確かです。

あれから10年後〜
この先10年後〜

10年経ったら週休3日もあり得るのでしょうか??
ロボットが仕事をする世の中になっていれば、仕事量は減るも、給料は変わらず、余暇をイタリア人並みに過ごせる日本になっているのでしょうか??

1/2成人式に出席してみて、私自身今ひとつピンときませんでした。

あまり人生の節目としてはかんじませんでした。別にやらんでもいいと思うのはわたしだけ?
あと2年したら卒業式がありますし、、

ワンダー Wonder 読了

2017年02月24日 | 買った本、読んだ本
ワンダー Wonder
クリエーター情報なし
ほるぷ出版


ワンダーを読んだ。

一昨年に夏休みの課題図書になっていて購入していたのですが、子供は見向きもせず、本棚の肥やしとなっていました。

何らかの病気で顔が変形した状態で生まれた男の子を取り巻く家族、友人、級友たちの心理描写が続く話です。

ストーリーとして面白いかと言われると、スートーリーはあまり無いような気がします。(無いことは無いですが、、)

家族、兄弟の大切さを実感する話です。

課題図書で感想文をかけと言われたら、皆同じようなことしか書けないのではと思います。

この本を読んで人にはいろんな考え方があるということ、いろんな立場があって、いろんなしがらみがあるということを考えました。
そういうことを学べると思いますが、ただ長い話でだんだん飽きてきて最後まで読むのは小学生には難しいようにも思いました。


続編はないのか?と思って調べてみたら
英語版がありましたので、興味のある方は読んでいただいて内容を教えてもらいたいです。



コロロギ岳から木星トロヤへ いい話でした。

2017年02月23日 | 買った本、読んだ本
コロロギ岳から木星トロヤへ
クリエーター情報なし
早川書房


先週、紀伊国屋で購入しました。

サインカードが一緒についていました。

ハヤカワ文庫のフェアだそうです。私自身そこまでSFを読んでいないので、以前読んだ”時砂の王”が面白かったので、同じ作者のこちらを購入しました。

不思議な時空を超えた物体、カイアクの話です。カイアクという物体を思いつくかどうかの一点にかかっています。

時砂の王と同じようにSF素人にも面白い話でした。

サインカードは素人目には直筆のように見えますが、ハヤカワのフェアは全国でしていますし、直筆だと何枚書いていることになるのか??

文庫が売れないからやっぱり直筆なのか?

記念にとっておこうと思います。

きになる方はそごうの紀伊国屋まで行ってみてください。


今回の学び
どんな時も諦めてはいけない。
自分たちよりも高次元の生物が存在する可能性も無いとは言い切れない。
モールス信号はいろんなところで役立つ可能性がある。

ポール・スローンのウミガメのスープ は悲しい話。

2017年02月19日 | 買った本、読んだ本
ポール・スローンのウミガメのスープ
クリエーター情報なし
エクスナレッジ


クイズ本です。

ウミガメのスープの問題は第一問目に出題されています。

答えがわかる人がいるのだろうかと思います。
ウミガメのスープを食べた後にある男が自殺してしまう理由を考えるのがこの問題の答えなのですが、、、

人が自殺をする理由?それが答え?
非常に難しいです。

そういう実話が実はあるのでは?
そうならば非常に悲しい話です。

2問目からはそんな悲しい話ではないので、クイズが好きな人は楽しめると思います。

子供たちと問題を読んで、ヒントを読んで、答えを言い合う、考えるのがいいかもしれません。

想像力と空想力と観察力と少しの知識がためされる問題ばかりだと思いました。



私は1問目の答えを

ある男は以前に自殺しようと思って海に飛び込んだが、亀に助けられて浜辺に打ち上げられ命はたすかるのだか、記憶を失ってしまう。
それから何年かしてウミガメのスープを食べて、自殺をしようとしていた事を思い出してしまう。

と考えました。