夏物のTシャツを何十年ぶりかで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/1c509bf2ad9d68d642551aa423ee62e7.jpg)
この春に冬物をこれまた何十年ぶりかで作りましたが
夏物は生地が薄いのでミシンが噛んでしまうので神経を使います。
布があまりにも薄いので慎重にミシンをかけ、また普段はしつけはかけないで待ち針を打って
そのままミシンをかけるのですが、今回はしつけもかけてやりましたので
なんだかんだで4時間くらいかかりましたね。
(型紙を取るのに別に一時間かかりました)
襟ぐりは見返しを付けるのですが、布が全く余りません。
Mサイズだと上手に取ると見返し分が取れるのかもわかりませんが、バイアスも無理でしたので
ニットなのでそのまま折り込んで縫いましたが、襟ぐりが落ち着きませんね~~
ニットのバイアスなんて手芸やさんに置いてあるのかしら?
あったら直してみようかしら?
この布はひと柄で売っているので、見返し部分を欲しいと思ってももう一着分買わないとなりません。
久しぶりの洋裁なのだから、もっと簡単な生地を選べばよかったなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/1c509bf2ad9d68d642551aa423ee62e7.jpg)
この春に冬物をこれまた何十年ぶりかで作りましたが
夏物は生地が薄いのでミシンが噛んでしまうので神経を使います。
布があまりにも薄いので慎重にミシンをかけ、また普段はしつけはかけないで待ち針を打って
そのままミシンをかけるのですが、今回はしつけもかけてやりましたので
なんだかんだで4時間くらいかかりましたね。
(型紙を取るのに別に一時間かかりました)
襟ぐりは見返しを付けるのですが、布が全く余りません。
Mサイズだと上手に取ると見返し分が取れるのかもわかりませんが、バイアスも無理でしたので
ニットなのでそのまま折り込んで縫いましたが、襟ぐりが落ち着きませんね~~
ニットのバイアスなんて手芸やさんに置いてあるのかしら?
あったら直してみようかしら?
この布はひと柄で売っているので、見返し部分を欲しいと思ってももう一着分買わないとなりません。
久しぶりの洋裁なのだから、もっと簡単な生地を選べばよかったなぁ~~