シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

女子会

2014-07-15 10:06:54 | おでかけ
最初はブログ友、
今では近場の友人となった3人、3人会と称して年に何度かあっています。

年齢も私が最年長で後のお二人は一歳下、ほぼ同じ時期を生きてきています。

昨日は近所の熊沢酒造(湘南ビール)のMOKICHIでランチでした。

私は飲まないので○南台駅までお二人を迎えに行き、我が家を素通りしてMOKICHIへ向かいました。



おいしいMOKICHIのパン屋さん、

食事の後では売り切れてしまうので最初に買ってから
予約していたのですんなり入れましたが平日だというのに女性客でいっぱいでした。

世のご主人さま方は500円ランチをしているというのに奥様方はこんな素敵なところでランチなのですね~~



室内は広くて古民家を移築した建物で風情があって素敵です。

ランチメニューで



とお肉をチョイス 




デザートは



別にピザ(マルゲリータ)とビールや私はジュースを注文して



一人3,100円のランチでした。

いつもはファミレスで4~5時間粘っておしゃべりしているのですが、さすがにここは2時間半が精いっぱい!

十分粘りましたけどね。

周りのお客様がすっかり変わっていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じパターンで作りました

2014-07-15 09:51:52 | その他の手芸(洋服も)
先日作ったチュニック、
製図を補正したので、せっかく補正したのだから…と同じパターンでもう一枚縫いました。



生地だけ見たらいいなぁ~~と思ったのですが、意外と地味になりましたね。

うしろも同じく



この生地は七分袖のチュニックにしようと考えていたのですが、
伸びない綿100%の生地なので七分袖だと動きにくいと思いフレンチ袖(約5分袖みたいですが)にしました。

型紙も補正してあるので2枚目のほうが着てしっくりきますね。

型紙があったので半日で完成~~



☆ 頂き物の記録



やはり今年も届きました、3箱目のマスクメロン!

いまだに元会社の方です。ありがたいことですね。



大好きなパンジーの室内履き

私が家ではこれしか履かないことを知っている友人からのプレゼントです。
ありがとうございます。

そしてなぜか息子から『すっごく高かったんだぞ!』と



Hanapirikaのオイル。

息子のお得意様のようで時々シャンプー・コンディショナーやらハンドクリームを買ってきてくれます。

仕事をするにもいろいろお付き合いがあるようですね。

Hanapirikaはオーガニックな化粧品なので何を買っても高いです。


母親ではなくて早くプレゼントする相手を見つけてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする