シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

トートバッグ型ポーチの作り方

2022-08-10 05:47:54 | レシピ・ポーチ

何年かぶりでトートバッグ型のポーチを作りました!

以前作った時、可愛くってお子さんに人気だったので友人たちのお孫さんが

生理用品などを入れるのに使ってもらえたらいかな?と思いました

さて、寸法図ですが(見ずらいですが)こんな感じになります

ファスナーは16cmでも18cmでも構いません(18センチの方が作りやすいかな?)

ポケットもバッグの部分もすべて厚手の不織布の芯を貼っておきます

ポケットを仮止めします

上から2センチほどあけてベルトをつけます

底の帆布をつけたらステッチをかけ両脇を縫います

上の部分の周りにミシンをかけたら

ファスナーの空け口がポケット面の左側になるようにして手縫いで付けます

この時、ファスナーは隠れるようにバッグ上面より下に付けます

内袋は表よりも5ミリ程度小さめに作っておくとおさまりが良いような気がします

ファスナーの尻の方ですが遊びの部分が出てしまいますがそのまま開けて置いて構わないと思います

これも手縫いでファスナーをつけるからできる事ですね

化粧品が入る程度の大きさです

スマホと比べてもこんな感じ~~

☆可愛いトートバッグの出来上がりです(^^♪

最初にファスナーをミシンで付ける方法ですとファスナーが表に出てしまいますから

高さが長くなりますので寸法図を調整してください

私はファスナーを隠した方が恰好が良くなるので手縫いでファスナーを最後に付けるようにしています

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気の姿をつい探してしまい... | トップ | トートバッグのポーチたくさん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ・ポーチ」カテゴリの最新記事