シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

底が大きなトートバッグの試作品完成しました!

2022-03-02 16:10:49 | レシピ・トートバッグ

雑貨やさんで見たトートバッグを再現してみました!

幅40cm 高さ22センチ マチ16cmです

持ち手は幅が40cmもあるのでいつも使っている2.5cmのアクリルベルトでは細いので

黒の帆布で4cmのベルトを作り、しっかりさせたかったのでその上に2.5cmのベルトを載せました

長さはやや短めの30センチで、短いほうが可愛いかな?と思っただけで長さはご自由に決めてください

お店のバッグの高さは20cmくらいでマチはもっとあったような気がするのですが

あまり浅くても中のものが飛び出すと困るので22cmが可愛い高さのサイズの限度かな?

横から見た感じ

結構大きな底になりますけど、もっと幅があり真四角っぽかったのですが

そこまで思い切ってマチを取れませんでした(-_-;)

中のポケットは

試作品なので11号帆布を倹約して表地のあまり布をありったけ使いました

右のバッグ(42×28×12)とは幅が2センチしか違いませんが高さやマチが違うとこんなに感じが変わります

先日作った右のバッグは(38×24×14)で、今回作ったバッグより幅は小さいけれど

こちらのほうが大きくみえますね

使ってみてどちらが使いやすいのか?は結論はまだまだ先になりますね

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい形のトートバッグ試作中 | トップ | ユザワヤで買ってきたもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gori1748)
2022-03-03 16:36:35
もう出来上がったんですね
マチが広めで持ち手が太く短め、全てが相まってとっても可愛いです
いい布見つかりましたら是非チャレンジしてみたいですね

それにしても底マチと大きさの関係とても参考なりました
布がギリギリの時でも諦めず、マチ調節で雰囲気を損なわず出来るんですね
頑張りま〜す 
返信する
gori1748さんへ (やまぼうし)
2022-03-04 03:44:58
おはようございます
そうなんです!
底を別布にするとほんの少しの布でもできます
この生地も昔散々バッグを作り、もう使い道がないなぁ~と
端布の袋に入っていたものを使いました
幅が広くてもマチを大きくすると
そんなに大きい!って感がなくて物もたくさん入るのではないかと思います

参考になっていたなら嬉しいです
返信する

コメントを投稿

レシピ・トートバッグ」カテゴリの最新記事