定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

タイムセールで衝動買いをしました

2021年09月12日 | つい買ってしまう小物
コロナ禍で外出自粛が続いているのでついネットショッピングを見ていてポチッとしてしまいます。
一つは消耗品でプリンタのインクですが何故かポイントが沢山付いているので思わずポチリました。
次はジムニーのシフトのカバーでカーボン風でちょっと洒落ています。
これもタイムセールで割引とクーポンも付いているので衝動買いをしました。
中々この癖は治りそうにありませんがこれくらいの楽しみはささやかな褒美だと納得しています。






コメント

付録付の雑誌を買います

2021年09月03日 | つい買ってしまう小物
付録付の雑誌で自動車のミニカーコレクションがあります。
他にも毎月発売されるパーツを組み立て大きな模型を作る物もあります。
しかしこれは完成するのに大体15万円くらいかかります。
そこまで大掛かりなものは要らないので毎号ミニチュアが出るタイプで初回発売の物が安いのでその時だけ買っています。
今回もアメ車が発売されたので初回号のみ買いました。





コメント

ミニ炊飯器を買いました

2021年09月01日 | つい買ってしまう小物
ソロキャンプにポータブル電源でも使えるミニ炊飯器がタイムセールだつたので衝動買いしました。
この前にダイソーでメスティンを買ったのですが電気炊飯器も車中泊では便利なので買ってしまいました。
コロナ禍で外出もしないのでついネットショッピングをしてしまいます。





コメント

マスクは安くなりました

2021年08月28日 | つい買ってしまう小物
昨日ホームセンターへ行った時にダイソーがあったので見てみるとマスクが30枚100円で売っていました。 
まだたくさん持っていますが一箱買いました。



去年はマスクが無くなってネットで50枚2500円で買いました。
それでも安い方で高いときは50枚で5000円もしてました。
足元をみた販売で腹立たしい気持ちでした。

コメント

携帯ラジオの予備電池を買いました

2021年08月24日 | つい買ってしまう小物
毎日使っている2台ある携帯ラジオですが少し充電池が弱って来たかもしれないのでアマゾンで2個セットを買いました。
このリチウム電池は特殊でついでに充電池のアダプターもあったので一緒に買いました。





ラジオの充電はUSBで充電しますがアダプターがあった方が便利です。
またこのアダプターは様々なリチウム電池の充電も対応しています。
他にもことタイプのリチウム電池などがあるので充電出来るが試してみます

コメント

友人と場違いなカフェへ入った

2021年08月13日 | つい買ってしまう小物
友人がイカ釣りに行ってたくさん釣れたのでイカを持って来てくれました。
代わりに梨をあげてランチに行きました。
ショッピングモールへ行ってユニクロでステテコが安いので買いに行きました。
柄は限定ですが500円と安かったので2枚買いました。



ランチはよく家内と行く中華レストランで麻婆豆腐とエビチリのランチを食べました。
次に最近リニューアルしたカフェがあるので入ってみました。
ほとんどが女の人で少しカップルの方がいましたがおっさん二人は私達だけで場違いやなと言いながらケーキセットを食べました。



コメント

充電式扇風機が安かったので買いました

2021年07月30日 | つい買ってしまう小物
アマゾンで今持っている充電式扇風機と同じものがタイムセールで安かったのでもう一台買いました。
この扇風機は安いですが気に入ってます。
それは音が静か、作動時間が長い、風が柔らかく4段階の風量調節可能、クリップでどこでも取付可能などいい商品です。
しかもタイムセールとポイント使用で1100円でした。
新しい扇風機は充電がUSBタイプCになっています。
こんな感じで安いとつい重複しても買ってしまいます。







コメント

ダイソーでコーヒーミルを買う

2021年07月15日 | つい買ってしまう小物
ダイソーでコーヒーミルが550円で売っていたので買いました。
コーヒーはドリップコーヒーを飲んでいますが少しこだわって豆から挽いてみたいと思っていました。
そこまでコーヒーが好きな訳ではありませんが一度コーヒーミルから飲む楽しみをキャンプでやって見たかったからです。
キャンプは時間もあるし少し面倒なことをするのが楽しいです。




コメント

エスビットポケットストーブを買いました

2021年07月14日 | つい買ってしまう小物
アマゾンでエスビットポケットストーブを買いました。
価格は送料込みで300円です。
中国から直接送られて来ます。
これで儲かるのか解りませんが安いのであまり期待はしませんが問題なく使えそうです。
今度のソロキャンプで焼き物か炊飯をしてみます。





コメント

アマゾンで5枚2800円のTシャツを買った

2021年07月07日 | つい買ってしまう小物
Tシャツは何十枚か持っていますがデザインや柄も飽きて来ます。
特にポリエステルのTシャツは着ていても速乾で良いのですが長持ちし過ぎて飽きて来ます。
ロードバイクに乗っていた頃はこんなTシャツが気に入っていっぱい買いました。
最近は綿のTシャツの方が吸汗するので買うようにしています。
アマゾンのタイムセールで綿100%のTシャツが5枚2800円であったので買ってみました。






コメント

ステンレスボトルを買った

2021年06月29日 | つい買ってしまう小物
キャンプやドライブでペットボトルを持って行きますが直ぐぬるくなります。
ステンレスのボトルも持っていますがもう少し大きめが欲しいと思っていました。
ニトリでアウトドアのステンレスボトルが安かったので衝動買いをしました。
大きさも700mlあるのでちょうど良い大きさです。

また電気店のハガキでボトルをくれたので孫娘に送ってあげます





コメント

フライパンを2つ買いました

2021年06月27日 | つい買ってしまう小物
先日家内が玉子を焼いていてこびり付くと言うので買い替えました。
ついでにフライパンもこびりつきにくいコーティングで深いタイプの物を買いました。
これなら炒めものな煮物も出来るしIHも対応しています。
近々ビルトインコンロも買い換える予定なのでフライパンも買い替えました。
玉子焼もこれで上手く焼けそうで早速明日試してみます。



コメント

ブルートゥースマウスを買った

2021年06月14日 | つい買ってしまう小物
パソコンのワイヤレスマウスを使っているが最近反応が悪くなって来た。
今日100均でブルートゥースマウスが500円で売っていたので買ってみた。
最近の100均はこんなものまであるのかと思うほど安くてびっくりする。
もちろん100円ではないがそれでも安い。
帰ってからマウスを設定したら問題なく使える。
ワイヤレスマウスはUSBだがブルートゥースならマウスだけでワイヤレスで使える。



コメント

付録付き雑誌のバッグを使う

2021年06月13日 | つい買ってしまう小物

長い間ポーターのサコッシュを使っていたがエコバッグやマスクなどが増えて来たので入らなくなってきた。

もっと大きなバッグも有るのだが雑誌の付録で便利そうなトートバッグが付いていたので買ってみた。

少し生地が薄くて安っぽいが小物入れのポケットも多数あるので便利で使ってみることにした。

雑誌の付録のバッグは3個くらい買ったが値段のわりに良くできている。

主にアウトドア用品を入れている。










コメント

ダイソーでランタンを買いました

2021年05月21日 | つい買ってしまう小物
You TubeでダイソーのLEDランタンわ紹介していたので買いました。
価格は550円とダイソーでは高いですがデザインも雰囲気も良いので2個買いました。
1つは明るいLEDランタンでもう一つは明るくありませんが炎の様な揺らぎのある雰囲気のあるランタンです。
これならキャンプの時オイルランタンの様な炎になります。











コメント