今日は午後は雨予報だが、近江八幡へ西国三十三所巡りに行く。
朝10時前に自宅を出て京滋バイパスに乗って八日市まで走って観音正寺へ向かう。
八日市から少し走って山道に入る。
狭い山道で対向車が来たらすれ違い出来ないような道が続く。
途中で駐車料500円払ってから更に狭い山道を走ってようやく駐車場に着いた。
そこから歩いてやっと本堂に到着。
山の上なので眺めも良い。
本堂は消失したようでまだ新しくい、本尊も同じく新しく立派だ。
納経を済ませて駐車場に戻ると参拝の女の人が駐車場の車から煙が出ていると
言っているので側に行くとオーバーヒートで煙は少なくなっているが臭いも出ている。
外車だがこれでは走るのは無理だと思う。
多分寺に行ってレッカー車でも呼ぶしかないだろう。
途中で気がついたと思うがよくここまで登ってきたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/d021e5d5f9d85872a49b42b5bec58b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/ac27135ffa6165b7afad2c9225c05601.jpg)
駐車場から山道を下って近江八幡へ向かう。
八幡宮の近くに車を止めて食事の場所を探しに行くがあきんどの里は遠いので
近くにある浜ぐらへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/bd195d911d01f49c76f05c45251bf761.jpg)
少し待っただけで入ってビーフカレーと赤の他人丼を注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/feaccf8d98b593c80b092a0b824e0813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/e271161edccd9852923b0242822cc3d4.jpg)
昼を食べてからクラブハリエに行ってバームクーヘンを食べようと思ったが
結構人が並んでいるので出来立てのバームクーヘンを3つ買ってでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c58beb392717c7a82ce1a10ff4350a8d.jpg)
そこから2件目の長命寺に向かうが途中から雨が降り出した。
ここも山道が狭くて長い。
本来は800段の石段を登るらしいが石段は1段が高い。
駐車場からは100段足らずで本堂に着いた。
お参りと納経を済ませて雨が降っているが境内を少し見て周る。
琵琶湖も晴れていれば綺麗に見えるだろう。
長命寺を出てこの前自転車で見たびわ湖畔にある喫茶店へ行く。
ちょうど湖岸のカウンターが空いていたのでそこでコーヒーを注文する。
喫茶店の雰囲気や湖岸のロケーションは最高なのにコーヒーの器やプラスチックの
イスは少しがっかりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/e1b4f8117f66ffda04a568cee0da344b.jpg)
時間も遅くなって京都の姉の家に行くのが遅くなるのでメールを入れる。
そこから琵琶湖大橋を通って湖西道路に入るがここで渋滞になり更に遅くなった。
山中越えで北白川に向かう。
今度この峠をロードバイクで越えようと思っていたがかなりきついし車も多い。
姉の家に着いて台湾の土産とバームクーヘンを渡して少し休んで帰る。
朝10時前に自宅を出て京滋バイパスに乗って八日市まで走って観音正寺へ向かう。
八日市から少し走って山道に入る。
狭い山道で対向車が来たらすれ違い出来ないような道が続く。
途中で駐車料500円払ってから更に狭い山道を走ってようやく駐車場に着いた。
そこから歩いてやっと本堂に到着。
山の上なので眺めも良い。
本堂は消失したようでまだ新しくい、本尊も同じく新しく立派だ。
納経を済ませて駐車場に戻ると参拝の女の人が駐車場の車から煙が出ていると
言っているので側に行くとオーバーヒートで煙は少なくなっているが臭いも出ている。
外車だがこれでは走るのは無理だと思う。
多分寺に行ってレッカー車でも呼ぶしかないだろう。
途中で気がついたと思うがよくここまで登ってきたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/d021e5d5f9d85872a49b42b5bec58b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/ac27135ffa6165b7afad2c9225c05601.jpg)
駐車場から山道を下って近江八幡へ向かう。
八幡宮の近くに車を止めて食事の場所を探しに行くがあきんどの里は遠いので
近くにある浜ぐらへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/bd195d911d01f49c76f05c45251bf761.jpg)
少し待っただけで入ってビーフカレーと赤の他人丼を注文する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/feaccf8d98b593c80b092a0b824e0813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/e271161edccd9852923b0242822cc3d4.jpg)
昼を食べてからクラブハリエに行ってバームクーヘンを食べようと思ったが
結構人が並んでいるので出来立てのバームクーヘンを3つ買ってでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c58beb392717c7a82ce1a10ff4350a8d.jpg)
そこから2件目の長命寺に向かうが途中から雨が降り出した。
ここも山道が狭くて長い。
本来は800段の石段を登るらしいが石段は1段が高い。
駐車場からは100段足らずで本堂に着いた。
お参りと納経を済ませて雨が降っているが境内を少し見て周る。
琵琶湖も晴れていれば綺麗に見えるだろう。
長命寺を出てこの前自転車で見たびわ湖畔にある喫茶店へ行く。
ちょうど湖岸のカウンターが空いていたのでそこでコーヒーを注文する。
喫茶店の雰囲気や湖岸のロケーションは最高なのにコーヒーの器やプラスチックの
イスは少しがっかりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/e1b4f8117f66ffda04a568cee0da344b.jpg)
時間も遅くなって京都の姉の家に行くのが遅くなるのでメールを入れる。
そこから琵琶湖大橋を通って湖西道路に入るがここで渋滞になり更に遅くなった。
山中越えで北白川に向かう。
今度この峠をロードバイクで越えようと思っていたがかなりきついし車も多い。
姉の家に着いて台湾の土産とバームクーヘンを渡して少し休んで帰る。