4月12日~13日
天気が良い日に平成最後のお花見キャンプへ行くことにした。
今回はアマゾンで買ったツーリングドームテントを初めて張る。
9時過ぎに自宅を出ていつものコンビニでおにぎりとパンを買って隣の八百屋で干し芋が売っていたので買ってからキャンプ場へ行く。
ちょうど満期で桜もきれいに咲いている。
せっかくなので笠置駅下の桜の木の下に決めてテントを張る。
テントは軽量でコンパクトなので一人でも簡単に設営できた。
キャノピーも付いているのでポールを立てて簡単な日除けになる。
テントを設営してからキャンプ場の桜を見て回ってから昼食にする。
昼はカップラーメンとコンビニで買ったいくら入りおにぎりを食べる。
その後干し芋を焼いて食べる。
夕食までテレビを見たりラジオを聴いて過ごしてから夕食の支度にかかる。
夕食はスパゲティとフレンチトースト、ポタージュスープでヨーロッパ調のメニューだ。
夕食後に焚火をしながらLED投光器で夜桜のライトアップをしながらまったりする。
今日は金曜日なので夜になってもキャンパーがたくさん入ってきて両隣もソロキャンパーが入ってきている。
夜寝るときも遅くまでペグを打つ音が聞こえてうるさかった。
明け方になっても早くらから車の音やペグの打つ音が聞こえて目が覚める。
やっぱり週末は混雑するしうるさいのは仕方がない。
朝も寒かったので焚火をしてから朝食の支度をしてホットサンドとハムエッグを食べる。
そこから片づけをして9時過ぎに撤去も完了して帰ることにした。
帰り不安だった細い進入路は案の定どんどん車が入ってきてすれ違いでヒヤッとした。
平成最後ののお花見キャンプは桜も綺麗で良かった。
ソロキャンプ動画 夜桜ライトアップ
https://youtu.be/DPCFhhdDS7Y