定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

ラジオウォークで山辺の道を歩く

2013年03月20日 | ハイキング
3月20日(水)
今日は祝日でロードバイクで走りにいくかハイキングに行くかと迷ったが
天気も良くないのでロードバイクはやめて山辺の道のラジオウォークの
ハイキングへ行くことにした。
雨具の用意をして8時半に自宅を出発する。

ナビで距離優先にセットしたら途中から狭い道ばかりを案内する。
ナビ通り走ると農道のような道や民家の道に入って途中すれ違い
するのも難しい道もあった。
地元の車もバンバンくるし道は狭いしどうしようかと思ったが
もう少しなのでナビ通り慎重に走る。
しばらく走ると巻向に出てもうすぐ三輪に到着する。
おもったより早く着いたので安心していたら集合場所の運動公園に着いたら
大勢のハイカーが道路を横切っている。
駐車場も満車状態になっている。
しょうがないので離れた駐車場に向かって入るとまだ奥の方は空いていたので
車を止めて集合場所の運動公園へ向かう。

途中で毎日放送のアナウンサーの河田さんとくっすんがいた。
くっすんはカメラをむけたら気さくにピースサインをしてくれた。





会場に着いてマップなどをもらって一通り出店ブースを見て回ってから
ウォーキングに出発する。





大神神社の参道には出店があって干芋は帰りに買って帰る。
山辺の道を歩いて途中の神社を見てから金屋石仏があったので
見に行く。





そこから少し歩いて大和川の河川敷に出たのでここで昼食にする。
ちょうど仏教伝来の石碑の前で座ったのでおにぎりを食べているときも
ひっきりなしにハイカーが写真を撮っていく。





昼を食べてから帰路に向かって大神神社の参道で干し芋としいたけを買う。
車に荷物を積んでからまたイベント会場の運動場へ向かう。
ちょうど無料のスープがあったので並んで飲む。
いろんなゆるきゃらの着ぐるみがいるので写真を撮っているとにゅうめんの
無料もあるので行ってみると整理券がいるのであとからまた整理券をもらいに
並ぶ。









それからやっとにゅうめんを食べたが出汁が味噌味だったのであまり美味しく
なかった。
やっぱりすましの方が良かった。
そうしているうちに天気も怪しくなってきたので帰ることにする。
駐車場から出るのも車が渋滞でなかなか出られなかった。
帰り少し走ると大雨になってきたので良い時間に出てよかった。

私市へハイキングに行く

2013年02月10日 | ハイキング
2月10日(日)
昨日はバス旅行に行ったところだが今日は天気が良いのでロードバイクで
走るか、ハイキングに行きたくなった。

家内も近場なら行きそうなので私市のハイキングコースへ行くことにした。
先日買ったガスバーナーも使ってみたかったのでカップラーメンとコーヒーも
持って行く。
10時に自宅を出て私市駅まで行ってハイキングコースの地図をもらって歩く。





くろんど池方面まで歩くが昔行ったときはもっときついと思っていたが
思ってたより早く途中の休憩する管理小屋に着いた。



でもガスバーナーの使用が出来なくなっているので仕方なくコースを外れてから
することにした。
キャンプ場へいく広い道にベンチがあったのでそこでお湯を沸かしてカップラーメンを
食べる。



コーヒーは後からにして帰りのコースへ向かう。
交野山まで行きたかったが無理してもいけないのでかいがけの道を下る
下りは石段も多いし、落ち葉がいっぱいで歩きづらい。





家内も2回滑ってこけたがゆっくりだったのでよかった。
靴がスニーカーなのでこれでは危ない。
脚も下りの方が疲れてきた。
やっと山を降りてから河内森の駅へ行く。

今日も久しぶりのハイキングで運動になったし楽しかった。
但しコース内でガスバーナーの使用が出来ないのが残念だった。
バーベキューはいけないがガスバーナーくらいは出来るようにして欲しいものだ。

でもハイキングは健康的だし、お金もいらないし安い遊びだ。
定年になったらこんな趣味を満喫したいものだ。

大文字山と貴船神社へ行く

2012年11月24日 | ハイキング
11月24日(土)
今日は天気は良いので大文字山へ登りに行く。
家内は貴船の紅葉電車にも乗りたいと言っているので時間と体力があれば
行くことにする。
京阪の出町柳で降りて弁当を買う。
歩いて銀閣寺まで行くが、途中の京大で学園祭をしていたので入ってバザーの
豚汁、焼き鳥、ずんだ餅を食べる。





銀閣寺に着くと案の定参道は凄い人だ。
参道を左に曲がって大文字の登山道へ向かう。
登山道に入るとちょうど紅葉が綺麗だったので写真を撮る。
登山道に入って急な木の階段が続く。











上り下りでたくさんの人とすれ違う。
急な登りで疲れるので何回か休憩して最後の石段を登って火床に到着。
少し雨模様だが見晴らしは良く京都市内から大阪の方まで見える。











火床の空いているところで弁当を食べる。
ほんとうはバーナーを持ってきたかったが、荷物にもなるし家内も止めといたら
というので持って来なかった。
保温ボトルのお茶で結構暖かいので良かった。
大文字山を降りて姉の家に寄って休憩する。
参道で土産に饅頭と漬物を持っていく。

姉の家で1時間くらい休憩してまだ4時前なので出町柳まで歩いて叡山電車に乗る。
ライトアップもあるのでこの時間でも乗客は満員になる。





貴船で降りてちょうどバスが来ているので乗る。

貴船の辺りはもう紅葉はピークを過ぎている感じで散っているがそれでも
ライトアップされている景色は綺麗だ。
貴船神社に着くと縁結びの神社なので若者が一杯だった。
ちょうど舞台で和太鼓の演奏があるようなので座って聴いていくことにした。
演奏は迫力があって良かった。













少し早めに出て食事の場所を探すがまだお腹も空いていないので京都市内まで
出てから食べることにした。

帰りのバスは結構並んでいたので歩いて貴船駅まで行く。
貴船から出町柳に着いて食事の店を探しながら河原町通りを歩く。
結局丸太町でびっくりドンキーに入ってハンバーグを食べて帰る。

山辺の道へハイキングに行く

2012年10月27日 | ハイキング
10月27日(土)
今日は恒例になった秋の山辺の道へハイキングへ行く。
朝8時半に自宅をスタートする。
今回は距離の短い京奈和道からR24号を通っていく。

新田辺ICから入って木津で降りてR24号を走るが少し渋滞したがこちらのコースの方が
早そうだ。

次ぎの電車は42分発なので少し待って2両編成の電車に乗って柳本で降りる。
山辺の道まで歩いてコースに入るが最初はあまりハイカーを見かけなかったが
段々すれ違うようになってきた。

早速いつもの果物を売っている店で甘い柿と吊るし用の柿を買ってリュックが
重くなる。



それから次ぎの無人販売所で熟した柿を買ったのでそこの近くの公園で
昼にしておにぎりと柿を食べる。




やっと本格的にハイキングで歩き始めるが所々の無人販売所で柿やみかんを
買って相当荷物も重くなる。

最後の公園で休憩してから三輪神社の参道になる出店で干し芋としいたけ
みかんを買って駐車場まで行く。

まだこの時間なら西国三十三所巡りの第五番 紫雲山 葛井寺までいけそうなので
近くの池利でにゅうめんを食べてから西名阪の藤井寺ICへ向かう。



藤井寺ICからナビで葛井寺までは行けたが狭い道で駐車場がない。
山門の前になる土産物屋のおじさんに駐車場を聞いて止めに行く。

葛井寺は小さな寺で簡単に参拝をして納経帳に朱印をもらって帰る。
駐車場から自宅までナビをセットして西名阪の藤井寺ICから自宅へ帰る。

清滝~高雄、紅葉ハイキング

2011年11月27日 | ハイキング
11月27日(日)

朝折りたたみ自転車のパンクのテストのために山田池まで走る。
なんとか大丈夫のようだ。

今日は天候も晴れなのでやっと京都へ紅葉を見に行く。
8時過ぎに家を出て嵐山まで行く。
ネットで時刻を調べて10時前には嵐山に着いたが予想通りたくさんの
人手だ。
バス乗り場で清滝行きを確認するが渡月橋で渋滞してバスの時刻も
遅れているらしい。
京都は以前車で来て駐車場を探すのに苦労したので公共交通機関に限る。

間もなくバスが来て運良く座っていけた。
それほど渋滞も無くあの清滝トンネルを越えて清滝バス停に到着。



そこから清滝川まで歩いて行くとたくさんのハイカーがいる。
たぶん愛宕山へ上るハイカーも多いからかも知れない。
紅葉も少し遅いのか大夫散っている。
清滝からいよいよを歩いて団体のハイカーの後から遊歩道に入る。



以前ここをロードバイクを担いで歩いたのを思い出すが、よくこけずに
担いで歩いたものだと思う。





今回は自転車も無いし、靴もスニーカーなので歩いても楽だ。
間もなく休憩の場所に到着して昼を食べる。
ここもたくさんの人がいる。
高雄から来る人も多い。
おにぎりとパンを食べてから歩き始める。
ここからは道も広くなり歩きやすい。





しばらく歩くと高雄の茶屋が見えてきた。
早く高雄までくることが出来たが、ここから神護寺までは長い階段がある。
長い階段を上ってやっと山門が見えた。



拝観料500円を払って境内に入る。
本堂の仏像は何体もあり結構立派な寺だ。
時期が良いともっと鮮やかなのだろうが大夫散っていて残念だ。





多宝塔からかわらけ投げの場所まで来て家内がかわらけを買ったので
1枚づつ投げる。
適当に投げるが結構遠くまで飛んで見ている人も驚いていた。
これはこれから運良くなりそうで気分が良かった。





神護寺の石段を降りて帰りのバス停までまた長い石段が続く。
途中にある店で紅葉てんぷらとぜんざいを食べる。
また階段を上って駐車場に着いたら既に長い行列が出来ていた。
市バスに並んでしばらくするとバスが来てたまたま始発だったので
座ることが出来てぐっすり眠る。
太秦天神川で降りて地下鉄東西線に乗って三条で帰ろうと思ったが
まだ時間が2時半なので蹴上まで行って南禅寺も行くことにした。
疎水沿いの道を歩いて南禅寺に行くと凄い人で観光バスも何台も来ていた。
境内の紅葉もまあまあ綺麗だった。







帰りもまだ車も大渋滞で大変だ。
疎水沿いを岡崎方面に歩いて三条京阪に向かう。
途中マクドで休憩してから帰った。



帰ってから選挙に行って、折りたたみ自転車のタイヤをチェックすると
やっぱり少し空気が減っているのでパンク修理をやり直す。
なんとかパッチを貼り直したがどうも完璧では無いので今度だめなら
チューブを交換する。

大阪市長・知事のダブル選挙は維新の会が圧勝だった。
選挙速報は8時にはもう確実が出ていた。

山辺の道を歩く

2011年10月23日 | ハイキング
10月23日(日)
今日は天気も良さそうだが一応雨対策もして山辺の道へ行く。
9時前に出発して途中コンビニでおにぎりとパンを買って行く。
第二京阪の一般道を走って行くが、やっぱり途中でネズミ取りをしていた。
近畿道にのって柏原から大和高田バイパスに行くがそれほど渋滞も無く
大神神社の駐車場に着いたが結構車が多い。
まずJRで柳本まで行く。
電車には大和の歌人のプリントがされていた。







柳本から歩き始めるが天気が良いので暑い。
家内がソフトクリームを買ってきたので食べながら歩く。
天気も気候も良いので大勢の人だ。
歩いてすぐに柿やみかんを売っているので早速買って食べる。
途中でたくさん店や無人販売があるので見ていたらきりが無い。
少し歩いて公園があったのでそこで昼にする。
おにぎりとパンを食べて少し荷物も軽くなるがまた途中で買うので
段々荷物も増える。
歩きながらみかんを食べる。
これがまた楽しみの一つだ。









やっと大神神社までまで来たのでお参りをしてから干し芋を買う。
もうすでにお腹は大きいがここまで来てにゅう麺を食べないのも残念なので
にゅう麺だけ食べるがお腹いっぱいになる。
そこから汗をかいたのであすかの湯に行ってさっぱりしてから帰路に向かう。
案の定眠くなるが途中の道の駅で休憩して帰る。











金閣寺~きぬかけの道

2011年02月14日 | ハイキング
2月13日(日)
3連休の最後の日だが今日も非常に寒い。
この寒さではハイキングは無理なので京都の町を散策する程度のコースにした。
行き先は梅が咲いているかもしれない北野天満宮と金閣寺、きぬかけの道を歩いて
龍安寺・仁和寺まで歩く。

昼は家内が探したオムライスの店に行く予定だ。
時間があれば龍安寺の上にある天皇陵や仁和寺にある八十八ヶ寺巡りにも行きたい。

10時前に自宅を出て京阪電車三条の駅まで行く。
そこから市バスで北野天満宮へ向かう。
このコースはバスは車でないといけないコースなので今まで行った記憶がないので
始めてだ。
北野天満宮に着いて梅林を見るとまだちらほら咲き程度で梅林園もあまり人が入っていない。
それでも学問の神様なので受験シーズンで参拝者は多い。
本殿に行くまでに長五郎餅の暖簾が見えたのでお腹も空いたし少し休んでいく。









こしあんの餅二つとお茶を火鉢の横に座って食べて一心地ついた。
本殿で一応お参りをしてから金閣寺まで歩いていく。

金閣寺までくるとさすがに人気の観光スポットなので外国人もいっぱいだ。
拝観料一人400円を払って入る。
さすがに金閣寺は絵になる光景で写真を撮っても美しく外国人に人気があるはずだ。
順路も大勢の観光客が来ても流れるように上手く整備してあるし、途中にお守りなどの
みやげ物屋があるのもびっくりした。
外国人にいろんなお守りが人気のようで人でたくさん買っていた。
ついでに自分らも健康長寿のお守りを2つ買った。




境内もトイレも綺麗だしさすがに一級の観光地だと思った。

金閣寺を出てきぬかけの道を歩いて昼のランチの店を探す。
家内がネットで調べていたのですぐに解ってオムライスの店に入る。
ちょうど席も開いていてオムライスとサラダ飲み物のコースを注文する。






スープも美味しいし、サラダも量があるしボリュームもあってびっくりした。
オムライスも大盛を頼まないでよかったくらい量もあって美味しかった。
これは人気のあるはずでひっきりなしに客も入ってくる。
難点はたぶん責任者だろうが店員の声がうるさく内輪の話し声が大きすぎて
引いてしまうところもある。

少し自分らにとっては高い食事だけどこのボリュームなら十分満足できる内容だ。

オムライスでお腹いっぱいになったのでここから歩いて龍安寺へ向かう。
きぬかけの道を歩いていたら少し雪もちらつき始める。
龍安寺について天皇陵の場所を探したが解らないのでもう一度地図を見ると
龍安寺の裏手にあるようなので駐車場に回ると小さな宮内庁の案内板があった。





少しあるくと天皇陵が見えたが人はいないが鎖が掛けてあるのでそれを外してまで
中へ入るのは気がひけるので引き返して龍安寺へ向かう。

龍安寺の庭園には入らずに池を一周してから出て仁和寺に向かう。
仁和寺で本堂までくると雪が激しく降ってきたので、八十八ヶ寺は行けそうも
無いので最初の札所だけ見に行く。




歩いてもそれほど距離はなさそうだが雪が激しく降ってきたので諦めて仁和寺の
バス停に向かう。
市バスに乗って河原町まで行くが疲れて寝てしまう。

河原町で降りてコーヒーを飲んで帰る。

私市星田園地へハイキングに行く!

2011年02月06日 | ハイキング
2月6日(日)

昨日ハードにロードバイクとトレッキング、サラウンドスピーカーのセッティングも
してしまって疲れてはいるが家内とハイキングに行くことにした。

行き先は家内の言っていた軽いコースの星田園地から私市に決めた。
星田園地では前に行った時したようにバーナーを持っていって暖かいラーメンとスープ、
コーヒーを飲む。
10時前に自宅を出発して電車で河内森まで行く。
そこから歩いて妙見宮まで行く。
ハイキングコースマップを見て歩くが、枝道は解りづらく道を間違えたりしたが何とか
ルート通りに戻って妙見宮の桜並木の通りに入ってコンビニで弁当を買う。

そこから星田園地のゲートまで緩やかなハイキングコースを歩く。
ここは何人もハイカーがいるので安心だ。
以前来た時にハイキングコースを甘く見て細い山の畝道を歩いて迷った経験があるので
慎重にマップを見ながらゲートを目指す。




山道に入って上りが少しあったが間もなくゲートに到着してそこからすぐに休憩場所に到着。
思ったより早く12時前に着いた。
お腹も減ったので早速お湯を沸かしてカップラーメンと春雨スープを作って弁当を食べる。
アウトドアで食べる弁当は美味しいし、ちょっとバーナーで暖かいものを作るのも
楽しい気分が味わえる。



食後のコーヒーも飲んでから展望台へ行ってから星のブランコに行く。
今日は天気は良いのだが景色はかすんでいる。




長い間来ていなかったので星のブランコのルートも忘れてしまった。
ちょうど天気も良いので子供がたくさん来て吊橋を渡っていた。

昨日のロードバイクで走ったので脚も重かったが別に支障なく歩けた。
帰りのロッククライミングにはたくさんの人が挑戦していた。
去年ふざけて琵琶湖で右腕でつかまったら肩を壊してしまったので
このスポーツは恐い。



また近くに望遠カメラを持った人もいたので見ていると上空にオオタカらしき猛禽が
飛んでいた。

帰りは私市駅まで川沿いの遊歩道を2kmくらい歩いていく。
10km足らずのハイキングだったが天気も良かったし、気持ちが良かった。
家内も新しい靴が合っているようで気分良さそうだった。

帰ってからその足で散髪に行ってまた100均へ家内と歩いていった。
家内も最近良く歩いているようで結構強くなった。

100均でスピーカーのケーブルを止める金具を買って床の際にまっすぐ這わした。
夕方から音楽などをサラウンドで聴いて結構良い音がでるので満足していた。
しかし音を大きくすると響くのであまり音量も上げられない。
せっかく光デジタルのコネクタがあるのでもう1台のレコーダーに繋いでみると音が出た。

夜に洋画あってレコーダーの出力で見ていたら予約が2件入ったらチャンネルが切り変わって
しまった。
そうなるとレコーダーでサラウンドは聞けないのでもう1台のアナログに繋いである光ケーブルで
聴いたら音は出るがアナログなのでデジタルの画像と音声がずれてしまった。
だめかもしれないと思ったが、もう1度光ケーブルでテレビと接続してみる。
今度はアンプの電源もオフにしてから繋げてみたらなんと音が出た。
原因は解らないが電源を切ってから接続し直したのが良かったのかもしれない。
これでどんな出力機器でもサラウンド再生ができるので良かった。
安い物なのでできないのかなあと諦めていただけに嬉しくなった。

今週はできなかったがCDコンポのトレー故障は来週の休みにする。
早くしたかった時間がかかって途中ではやめれないし、2日の運動で疲れていたので
来週にした。
段々ホームシアターも本格的なものではないが整ってきた。
それほど音がわかるわけでもないし、音質へのこだわりもなく、できるだけで安くできた
ことの方が嬉しく満足で、お金を使わず考えながら揃えるのが楽しい。

山科から大文字山へ

2011年01月09日 | ハイキング
1月9日(日)
今日は京都の大文字山へ家内とハイキングに行く。
京阪電車の三条から地下鉄で山科まで行く。
山科から毘沙門天を目指して行く。



毘沙門天には入らずに大文字山方面へむかって山道を歩く。






思っていたほど山道は急な登りもなく少しずつ登って行くのであまり疲れないで歩ける。
それでも歩いていると暑くて上着を脱ぐが、休むと寒い。
登って行くうちに残雪もある。





1時間くらい歩くとやっと空が開けてきた。
少し歩くと南禅寺方面の分岐点に出てそこからすぐに大文字山山頂に出た。
途中までは人影が無く心細かったが、山頂は沢山のハイカーがいた。
中には団体でぜんざいを作ってたべていた。



山頂は寒いので美味しそうだった。
山頂でお腹が空いたのでパンと干し芋を食べる。
休憩したら寒くなってきたので大文字の火床まで歩く。

まもなく火床に着いた。



トイレに行きたくなったので姉の携帯に電話するが出かけていたので仕方なく大文字から降りて銀閣寺のトイレに行く。

昼も過ぎて遅くなったので四条河原町まで行ってマクドナルドでテキサスバーガーを食べる。
帰りに錦市場に行って夕食おかずを買って帰る。