ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
定年オヤジのささやかな暮らし
ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。
北陸グルメ旅3日目
2024年11月09日
|
宿泊旅行
北陸グルメ旅も帰る日で予定は無いので越前海岸を走って小浜の道の駅まで一般道を走ります。
道の駅で焼き鯖寿司などを買って帰ります。
帰り道の高浜町でマンホールカードをもらって高速で帰りました。
今日は娘一家が来るので楽しみですが結局忘れ物をしたようで着いたのが8時過ぎでした。
明日はUSJへ行くので朝5時に出発するのでゆっくり話をする時間もありません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
四国旅行 引田町並み散策
2023年11月20日
|
宿泊旅行
昼を引田の田の浦野営場で食べてから引田の町並み散策に行きます。
ここは古い町並みが有名なようです。
駐車場を探しますが解らないので引田駅前に停めて歩いて散策します。
知らなかったけど引田が朝ドラの主人公の笠置シズ子の生誕の地で町並みのあちこちに朝ドラや笠置シズ子のポスターが有ります。
町並みだけでなく資料館なども結構見応えがあります。
引田駅に帰るとビデオカメラを抱えた一行が駅から来ました。
見ると電車オタクで有名な斉藤雪乃ちゃんでした。
ちょうど車を停めている前に引田の案内図があるので撮影の邪魔になりそうなのででる事にしました。
そうしたら雪乃ちゃんが頭を下げてくれました。
なかなか愛想の良い方でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福井岐阜旅行その3
2023年08月27日
|
宿泊旅行
福井岐阜旅行の3日目です。
今日は道の駅とマンホールカードをもらいに行きます。
最初は関市のセキテラスで刃物の展示などを見てから美濃加茂の道の駅とマンホールカードをもらいにいきます。
そこから各務原の宇宙博物館でもマンホールカードをもらいます。
館内は観ませんでしたが無料で自衛隊の飛行機などが観れます。
昼は岐阜市で味噌煮込みうどんを食べてから瑞穂市、池田町、垂井町でマンホールカードをもらってまだ時間があったので帰る途中で醒ヶ井の梅花藻を観に行きました。
暑かったですが可愛い梅花藻の花が観れました。
マンホールカードは今回12枚集まりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福井岐阜旅行その2
2023年08月25日
|
宿泊旅行
福井岐阜旅行の2日目は一乗谷朝倉氏遺跡の水の駅へ寄ってから復元町並みを観に行きます。
ここでもマンホールカードをもらって町並みを観てから名所の唐門を観に行きますが猛暑で汗だくでTシャツを着替えました。
そこから大野市でマンホールカードをもらって九頭竜湖ダムを観てから郡上八幡へ行きます。
郡上八幡から観たかったモネの池へ行きます。
平日ですがひっきりなしに観光客が来ます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
福井岐阜旅行その1
2023年08月24日
|
宿泊旅行
猛暑ですが福井〜岐阜の旅行へ行きます。
暑いので観光はしないでグルメと道の駅巡り、マンホールカード集めの旅になります。
初日は一般道を走って福井の最近オープンした道の駅美浜はまびよりへ行きましたがなんと休館日でした。
2件目は道の駅南えちぜん山海里へ行きました。
南えちぜん山海里は北陸道の南条サービスエリアに隣接しています。
ここで今庄そばとミニソースカツ丼を食べました。
新しい道の駅で結構人も多かったです。
次はマンホールカードをもらいに越前和紙の里へ行ってから道の駅武生へ行きますがナビの設定を間違って迷ってやっと着きました。
北陸新幹線の新しい駅舎に隣接しています。
次は福井庁舎へマンホールカードをもらってからホテルに入りました。
近くに良い外食の店が無かったのでスーパーでお寿司を買ってホテルで食べました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やっと気晴らしが出来ます
2023年08月18日
|
宿泊旅行
息子一家の仮住まいで賑やかにはなりましたが暑さと騒がしさでちょっと疲れ気味の日々が続いていました。
しかも台風が来て出れない日もあって尚さら疲れました。
台風も何とか無事に通り過ぎたので家内と久しぶりに丸源ラーメンへ外食に行きます。
息子一家も出掛けてちょっと気晴らしになりました。
その後3日間は息子一家は淡路島へ旅行に行って帰って来た翌日から私達が福井方面へ旅行に出かけます。
久しぶりの旅行が楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
丸亀〜岡山旅行6マンホールカード集め
2023年05月25日
|
宿泊旅行
5日目は岡山の駅前アパホテルで泊まります。
孫娘は可愛くて楽しかったですが暑さもあって疲れてしまいました。
岡山の夕食は旅行クーポンでサーモンいくら丼を食べました。
残ったクーポンでお土産も買って駅前の観光センターでマンホールカードをもらいました。
そこからカラーのマンホールカードの写真を撮りに行きましたが帰りホテルまでの道を迷って余計に疲れました。
翌日はマンホールカード集めで6箇所回ります。
最後は児島のジーンズストリートへ行ってちょっと観光してから帰りました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
丸亀〜岡山旅行5丸亀ボートへ行く
2023年05月24日
|
宿泊旅行
今日は早いもので丸亀最終日の5日目になります。
昼過ぎには岡山へ行きます。
最終日は孫娘達と丸亀ボートにある子供の遊具施設gruunへ行きます。
私は入らず丸亀ボートを見に行きました。
しかしその日はボートレースは無いので残念でした。
遊具施設を出てから肉うどんの美味しい綿谷へ行きました。
大盛り2つを注文したら大人3人なのでもう一つ注文しないと行けませんでした。
仕方なく小を注文しましたがここの小の量は多いです。
でも何とかうどんは食べきっておにぎり天ぷらは持ち帰りにしました。
長かった丸亀滞在も最終日でちょっと寂しいですが後にして岡山へ行きます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
丸亀旅行4高知の日曜朝市へ
2023年05月23日
|
宿泊旅行
丸亀旅行4日目です。
今日は高知へ日曜朝市とひろめ市場でカツオのタタキを食べます。
日曜日は朝市で混み合いますがひろめ市場の駐車場へ停めて食事の場所取りをします。
やっと席が取れてカツオのタタキを注文します。
流石は高知のタタキで柔らかくて美味しいです。
そこから日曜朝市へ行って名物の芋天を買って食べます。
次は桂浜へ行って竜馬像と桂浜を歩いてテラスでお土産を買って休憩して帰りました。
この日は夏のような暑さでちょっとバテ気味でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
丸亀旅行3 孫娘の運動会を見学
2023年05月22日
|
宿泊旅行
丸亀で3日目は孫娘の運動会で皆で見に行きました。
一年生も4組まであって見つけるのが難しかったですが保護者が沢山写真を撮ってくれました。
帰って〜昨日買った徳島ラーメンを食べました。
ちょっと濃い味でしたが美味しかったです。
昼から丸亀城へ行きました。
石垣の復旧工事中ですが当初より3年伸びて令和10年3月までかかるようです。
せっかく基礎が出来たと思っていましたが重要建造物なので元通りに戻して石垣を積むようです。
早く元の石垣を観たいものですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
徳島〜丸亀旅行2
2023年05月21日
|
宿泊旅行
徳島のホテルで2日目を迎えました。
今日は雨振りなので道の駅と買い物をして丸亀の娘の家へ行きます。
道の駅くるくるなるとでもらった徳島旅行クーポンで買い物をします。
ここの人気は芋パンで並んで買いました。
そこから高松へ行って半額のコーヒー豆を買ってから丸亀のセルフうどんの山ともへ行きます。
時間が過ぎていたので天ぷらは売り切れでした。
かけうどんとおでんをたべました。
娘の家へ着いて一息ついてから芋パンを食べました。
芋パンは孫娘も大人気でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
淡路島〜徳島旅行1
2023年05月20日
|
宿泊旅行
今日から淡路〜徳島〜丸亀〜岡山の5泊6日の長期旅行です。
淡路島は国営淡路海峡公園へ行きます。
入園料はシルバー料金で210円でした。
広い園内は綺麗に手入されて花も綺麗でした。
いろんな花のモニュメントや遊歩道もあって見応えがありました。
昼は釜揚げシラス丼を食べました。
シラスがてんこ盛りでボリューム満点でした。
たこせんべいの里でお土産のせんべいを買ってから徳島のレトロな自販機を見に行きます。
故障中が多かったですが懐かしい自販機が見れました。
そこからラーメンの自販機がある製麺所に行って徳島ラーメンを買ってホテルへ行きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
今年は北海道へ長期旅行へ行きます
2023年04月28日
|
宿泊旅行
今年は定年後目標にしていた北海道を運転して長期旅行へ行けそうです。
理由はちょうど息子がリフォームするので家へ夏頃から数ヶ月一緒に住みます。
家を長期間留守にしても大丈夫です。
行く方法で問題は
1.出来れはジムニーで行く?
駄目ならレンタカー?
2.家内と一緒に行く?
駄目なら一人?
3.北海道へはフェリーで行く?
青森まで自走する?
4.泊まりはキャンプ&車中泊?
ビジネスホテル?
5.キャンプ用のテント類は?
コンテナをルーフラックに積む?
6.走るルートと宿泊数は?
道北、道東、道南、道央?
最低1週間?
7.旅行費用は?
などいろいろ問題はありますがこれから準備をして段々現実味が湧いてきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
恵那峡〜富士五湖の旅その4
2023年04月09日
|
宿泊旅行
3日目は一気に帰るのは疲れるので浜松市で泊まります。
浜松市の弁天島にあるホテルに着いたのは夜7時前になりました。
夕食はバイキングでなんとうなぎが付いていました。
他にも沢山のメニューがいっぱいでやっぱり食べ過ぎました。
翌朝は帰るだけですが途中浜松市でマンホールカードをもらって帰ります。
東名で帰る途中まだ早いので四日市で降りてここでもマンホールカードを3箇所もらいに行きました。
美しい富士山を観てマンホールカードも9枚もらうことが出来ました。
疲れましたが充実した楽しい旅でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
恵那峡〜富士五湖の旅その3
2023年04月08日
|
宿泊旅行
山中湖で泊まって3日目を迎えました。
朝は寒くて暖房を入れています。
今日も天気は良くて富士山が良く観えます。
山中湖から少し高台にあるパノラマ台に向かいます。
ここでジムニーと富士山の写真を撮ってから山中湖のモニュメントへ行きます。
山中湖に富士山が映って逆さ富士が撮れました。
そこから湧水で有名な忍野八海へ行きます。
ここは予想通りほとんどが外国人です。
次は三島のスカイウォークへ行って日本一の吊り橋を渡ります。
隣りにある凄い長いジップラインが人気です。
ここでも富士山が観えてラッキーでした。
お昼は沼津港で海鮮丼を食べました。
私は生桜えびと生シラス丼を食べました。
沼津港は平日でも沢山の人でびっくりしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
四国中国旅行8日目
四国中国旅行7日目
四国中国旅行6日目
四国中国旅行5日目
四国中国旅行4日目
四国中国旅行3日目
四国中国旅行2日目
今日から10日間の旅行へ行く
居間のレイアウト変更しました
お芋の炊き込みご飯をしました
>> もっと見る
カテゴリー
終活
(3)
外出自粛
(28)
車中泊
(83)
もったいない
(11)
絶景
(5)
電機機器
(2)
激安
(16)
整理・メンテナンス
(35)
家内の思い出
(36)
一人暮らし
(54)
掃除、整理
(31)
懐かしい物
(22)
地震台風
(3)
買って失敗した物
(4)
カラオケ
(7)
模型製作
(5)
姉弟で楽しむ
(1)
ランチ会
(3)
ユーチューブ収益化
(3)
ちょっと嬉しい出来事
(3)
マンホールカード
(3)
車
(136)
日記
(782)
キャンプ・BBQ
(258)
つい買ってしまう小物
(222)
体調異変
(17)
ドライブ
(58)
日帰り旅行
(17)
宿泊旅行
(179)
ハイキング
(25)
リフォーム・修理・修繕
(135)
懐かしい音響機器
(38)
電子機器の設定
(213)
グルメ
(171)
西国三十三所巡り
(18)
御朱印巡り
(16)
孫娘と遊ぶ
(89)
エコ省エネ節約
(12)
バイクツーリング
(5)
ロードバイク
(142)
ミニベロ
(18)
野鳥観察
(2)
KIY会
(20)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
老後の一人暮らしにも慣れて好きな時間、好きな趣味、気の合う仲間と地味に楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
0620andy/
ユーチューブの収益化は難しい
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について