浴槽の蓋は何年かで劣化してジャバラの部分が切れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/688acf8184dae214a1cafabf0a840390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/6b87df890764c4ee0c75c05202ef059e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/63f2efeebe2eb1224aced31eb8a65c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/d5a19870df3490ea56b37fc5fa2f7bff.jpg)
浴槽の蓋は何年かで劣化してジャバラの部分が切れてきます。
定額給付金の案内封筒が昨日届きました。
定額給付金は既にオンライン申請をして5月20日ごろには振り込まれています。
なので封書の案内は来ないものだと思っていたら届いたのでオンライン申請とチェックはしていないのだと解りました。
これで封書の方も出せば更に役所は混乱するでしょうね(もちろん出しません)
オンラインでも複数回申請している人も多く結局アナログで重複チェックするだけでも大変なようでオンライン申請を中止しているところもあるようです。
どうしてこんな中途半端なシステムをするのでしょうか?
持続化給付金でも業者に丸投げでまだ問題がくすぶっています。
生活困難な人や会社がまだまだたくさんいるのに情けない限りです。
マイナバーカードも銀行1社だけ紐付けするようですがこんなことでマイナンバーカードが普及して活かせるでしょうか?
今の政権のやることは疑問だらけです。
アクションカメラは2台持っていますが手ぶれ補正など機能が良くなったNEWモデルが出ているので思い切って買いました。
今週は2日続けて友人とランチへ行きました。
先日娘から家内の誕生日プレゼントに送って来た北海道スープカレーを食べました。
外出自粛が続いているときの買い出しで業務スーパーへ行くようになりました。
そこで気に入っているのが天然酵母パンです。
最近高級食パンがブームで何件も食パン専門店ができています。
最初は行列ができていましたが最近はそうでもないようです。
食パンが1斤で1000円位するのでそういつも食べれるわけではありません。
もちろん美味しいですが(頂き物を食べました)買って食べようとは思いませんでした。
しかし業務スーパーで天然酵母パンが人気というのを聞いて買って食べたら結構ふわふわで美味しくて病みつきになってきました。
何より価格が1斤で228円です。
1斤あれば家内と二人で3日~4日分食べられますのでコスパは最強でこの食パンなら毎日でも食べられます。
他にも安い物が多いのでつい買いすぎてしまいます。
この前はミネラルウォーターが29円だったので1ケース買いました。
夜の水分補給にはお茶は利尿作用があるので水の方が良いと聞いていたので寝る前には水を飲むようにしています。
本屋ではたくさんの付録付きの雑誌が発売されています。
パソコンには5台の外付けHDDやディスクドライブなどが接続されています。
またUSBメモリなども接続するためにできるだけ多いUSBハブが必要です。
できれば使わないUSBはスイッチで切れるようになっていれば良いので少し高かったですが友人に聞いてUSB3.0対応で10個のスイッチ付きハブを買いました。
またUSBケーブルで充電したりデータ転送したりするので何本もケーブルがあります。
出来るだけ整理しようとYouTubeで見たクリップでUSBケーブルをまとめて止めるようにしました。
段々パソコン周辺機器や音響、映像機器も増えてくるのでケーブル類の処理も煩雑になります。
でも少しでも使いやすく考えて上手く整理できれば嬉しいのでこれも楽しみの一つです。
バルコニーキャンプのキャンプベッドでエアー枕を使っています。
しかし100均のエアー枕が数個ありましたがみんなエアー漏れですぐしぼんでしまいます。
今日の新聞にアウトレットショップのチラシが入っていた。
今日は家内の誕生日です。