定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

浴槽の蓋を加工して交換しました

2020年06月15日 | リフォーム・修理・修繕

浴槽の蓋は何年かで劣化してジャバラの部分が切れてきます。

新しい浴槽の蓋を買って来て一部加工しないと蓋が出来ません。
純正の蓋もありますが10000円以上と高いのでホームセンターで買った蓋を切って加工すれば2000円以下で出来ます。
蓋を糸鋸でカットしてコーナーのキャップを外して接着剤でとめれば出来上がりです。
簡単な加工ですがこの方法が上手くできたときは嬉しかったです。
お金を出せば買えますが自分で工夫して安くできたときの満足は格別です。
コメント

定額給付金の案内が届きました

2020年06月14日 | 日記

定額給付金の案内封筒が昨日届きました。

定額給付金は既にオンライン申請をして5月20日ごろには振り込まれています。

なので封書の案内は来ないものだと思っていたら届いたのでオンライン申請とチェックはしていないのだと解りました。

これで封書の方も出せば更に役所は混乱するでしょうね(もちろん出しません)

オンラインでも複数回申請している人も多く結局アナログで重複チェックするだけでも大変なようでオンライン申請を中止しているところもあるようです。

どうしてこんな中途半端なシステムをするのでしょうか?

持続化給付金でも業者に丸投げでまだ問題がくすぶっています。

生活困難な人や会社がまだまだたくさんいるのに情けない限りです。

マイナバーカードも銀行1社だけ紐付けするようですがこんなことでマイナンバーカードが普及して活かせるでしょうか?

今の政権のやることは疑問だらけです。

コメント

3台目のアクションカメラを買いました

2020年06月13日 | 電子機器の設定

アクションカメラは2台持っていますが手ぶれ補正など機能が良くなったNEWモデルが出ているので思い切って買いました。

本当はメーカー品を買えば精度も良いのですがどうしても安いものを買ってしまいます。
↓ 今回買ったアクションカメラMUSON MAX1
YouTubeのレビューをみたりして参考にしますが初期不良などもあるので動作チェックが必要です。
商品が届いたので初期設定をしてから動作チェックをします。

まず手振れ補正機能は少し近所を歩いただけですが大分利いているような感じです。
2台目に買ったアクションカメラは手振れ補正を入れると画面がカクカクになって気分が悪くなりそうでした。
最初はこんなものかと諦めていましたが後で調べると不良品であることがわかりました。
仕方ないので今は手振れ補正無しで固定で使っています。
そこで次に買った物は手振れ補正もイマイチで録音音声が内蔵マイク、外付けマイクも全く低くてダメだったのでメーカーに問い合わせをしてから返品しました。
この経験からできるだけレビューをよく見てから買うようにしました。
録音機能は外部マイクの性能も問題ないですがレビューでは内蔵マイクもそのまま音を拾うので外部マイクだけに切り替わらないというものでした。
音声の録音テストをしましたが内蔵マイクだけでは音声が低く、外部マイクでは予想以上の音量がでました。
設定で風切り音をオフにたので雑音は抑えられている感じです。
基本的な手振れ補正、録音機能は問題なかったのでこれなら使えそうです。
あまり使いませんが自撮り棒もサービスで付いていました。
これで3台のアクションカメラがありますので車内用、固定用、自撮り用など分けて撮影できるので楽しみです。
コメント

友人と洋食ランチを食べに行く

2020年06月12日 | グルメ

今週は2日続けて友人とランチへ行きました。

今日は3ヶ月振りに洋食ランチの店に行きましたが、いつも混んでいて満席だったのに空いていました。
やっぱりコロナウイルスの影響でまだ客足が戻ってないようです。
ちょっとカロリーオーバーですがミックスフライカレーを食べました。
量も多くてお腹いっぱいになりました。
↓友人Tの食べたチキンカツ
そこからジムニーシエラの試乗に行こうと思ったら今月から火水の連休になって休みだったので仕方なくナビゲーションを見にカーショップへ行きました。
ナビやドライブレコーダーも今度は純正でなく安い物で揃えるつもりなので10万くらいで行けそうです。
そこからいつものコメダコーヒーでケーキセットを食べてジムニーで北海道ツーリングの話をして盛り上がりました。
コメント

誕生日プレゼントのスープカレーを食べました

2020年06月11日 | グルメ

先日娘から家内の誕生日プレゼントに送って来た北海道スープカレーを食べました。

チキンとホタテの2種類があって二人でどちらも食べました。
スープカレーはスパイスが効いて美味しかったです。
まだもう一食分あるのでまた楽しみにして食べます。
北海道のスープカレー、ジンギスカンと最近北海道グルメが食べる機会が増えました。
早く本場のグルメも食べたいと思います。
コメント

業務スーパーで安い食材を買っています

2020年06月10日 | 日記

外出自粛が続いているときの買い出しで業務スーパーへ行くようになりました。

そこで気に入っているのが天然酵母パンです。

最近高級食パンがブームで何件も食パン専門店ができています。

最初は行列ができていましたが最近はそうでもないようです。

食パンが1斤で1000円位するのでそういつも食べれるわけではありません。

もちろん美味しいですが(頂き物を食べました)買って食べようとは思いませんでした。

しかし業務スーパーで天然酵母パンが人気というのを聞いて買って食べたら結構ふわふわで美味しくて病みつきになってきました。

何より価格が1斤で228円です。

1斤あれば家内と二人で3日~4日分食べられますのでコスパは最強でこの食パンなら毎日でも食べられます。

他にも安い物が多いのでつい買いすぎてしまいます。

この前はミネラルウォーターが29円だったので1ケース買いました。

夜の水分補給にはお茶は利尿作用があるので水の方が良いと聞いていたので寝る前には水を飲むようにしています。

コメント

トートバッグ付きの雑誌を買いました

2020年06月09日 | つい買ってしまう小物

本屋ではたくさんの付録付きの雑誌が発売されています。

先月もバッグ付きの雑誌を買いましたがまた今月も買ってしまいました。
付録付きの雑誌で意外と安くてしっかりした物が多いです。
これで3冊目ですがつい衝動買いしてしまいます。
コメント

USBハブ、ケーブルの整理

2020年06月08日 | 電子機器の設定

パソコンには5台の外付けHDDやディスクドライブなどが接続されています。

またUSBメモリなども接続するためにできるだけ多いUSBハブが必要です。

できれば使わないUSBはスイッチで切れるようになっていれば良いので少し高かったですが友人に聞いてUSB3.0対応で10個のスイッチ付きハブを買いました。

またUSBケーブルで充電したりデータ転送したりするので何本もケーブルがあります。

出来るだけ整理しようとYouTubeで見たクリップでUSBケーブルをまとめて止めるようにしました。

段々パソコン周辺機器や音響、映像機器も増えてくるのでケーブル類の処理も煩雑になります。

でも少しでも使いやすく考えて上手く整理できれば嬉しいのでこれも楽しみの一つです。

コメント

アマゾンで格安のエアー枕を買った

2020年06月07日 | つい買ってしまう小物

バルコニーキャンプのキャンプベッドでエアー枕を使っています。

しかし100均のエアー枕が数個ありましたがみんなエアー漏れですぐしぼんでしまいます。

毎回空気を口で入れるのも疲れるので100均で空気入れを買いました。
自転車用でボールなども入れられるアダプターも付いて100円は驚きです。

また先日アマゾンで少しましなエアー枕を買いました。
しかしこれは実際のキャンプや車中泊用なので格安のエアー枕を探していたら245円で送料無料のエアー枕があったのでダメ元で今日買ってみました。



ただし納期は中国からの発送で7月になるようです。
なぜこんな価格で出来るのか不思議です。
どんなものが送って来るのか楽しみです。
コメント

住民税が下がりました

2020年06月06日 | つい買ってしまう小物
住民税の請求が届きました。
昨年より20000円以上下がりました。
まだ昨年は年金が満額では無かったので下がったと思います。
今年から満額になるのと定額給付金もあったので来年は上がるでしょう。
でも20000円以上下がったので新しいアクションカメラを買おうと思います。





しかし中華製なので性能はイマイチなのでたくさんあるアクションカメラからYouTubeを見て候補を絞っています。
前回買ったアクションカメラも不具合があって返品したので出来るだけ慎重に選んでいます。
それでも当たり外れはあるのでこればかりは運もあります。
コメント

アウトレットショップで大行列だった!

2020年06月05日 | つい買ってしまう小物

今日の新聞にアウトレットショップのチラシが入っていた。

そこにパソコン用のUSBワンセグテレビアダプターがなんと400円で出ていたので買ってみることにした。
朝家内と一緒に歩いて行ってみるとショップの前が大行列になっていた。
何が安いのか解らないが人の間も無くおばさんの行列になっている。
店に入ってワンセグテレビアダプターを探したらまだ何個かあった。
ついでにエアーポンプ付きのバランスボール風の枕?が400円であったのでこれも買うことにした。
家内も何点か買って30分以上並んでやっと買った。
帰ってから早速パソコンにワンセグテレビのソフトをインストールして観ることが出来た。
これでまたバルコニーキャンプなどで楽しむ事が出来る。
コメント

友人とオンラインビデオ通話で楽しんでいます

2020年06月04日 | 外出自粛
しばらく友人たちとランチをしていませんがパソコンのオンラインビデオ通話で話しをしています。





最初はぎこちなかったですがだんだん慣れてきて自然な感じで話せるようになりました。
背景も本棚のタペストリーをつけたり本格的なリモート撮影みたいになってきました。
オヤジばかりで3時間も話しをしましたが結構楽しめたのでこれで実際にあわなくても良いかと友人も言っています。
次回はもう一人増えて4人で楽しむ予定です。
コメント

コロナウイルス第二波がこわい

2020年06月03日 | 外出自粛
やっと非常事態宣言が解除されたと思ったら北九州市では早くも第二波が発生しているようです。 
東京も夜の街での感染が増えてきました。



これで香川の孫娘とも会えるかなと思っていましたがまだどうなるか解らなくなりました。
やはり収束するのは1年以上かかるようです。
しかし少しずつ外食も増えてきたし活気も戻ってきました。
特効薬のワクチンなどが早く開発されることを望みます。
コメント

2ヶ月振りに友人とランチに行きました

2020年06月02日 | 
3月以降新型コロナウイルスの自粛で会っていなかった友人とランチに行くことが出来ました。
イオンモールでカルビランチを食べた後ジムニーのカスタムのショップを見に行きました。




実際のカスタムされたジムニーシエラもありました。
3インチアップされた足まわりはかっこいいです。
そこからジムニーシエラの試乗をしようと電話をしましたが試乗車が無いとのことであきらめました。
そこからコメダコーヒーでいろいろしゃべって久し振りに楽しい1日でした。

コメント

今日は家内の○○歳の誕生日です

2020年06月01日 | 日記

今日は家内の誕生日です。

今月は誕生日なのは知っていましたが今日がその日なのをすっかり忘れていました。
誕生日祝いでも無いですが営業自粛から再開したくずはへ行ってお寿司を食べました。
帰ってきたら孫娘からライン電話があるました。
タイミング良く娘から誕生日プレゼントの北海道スープカレーも届きました。
何故かアベノマスクも届きました(*^_^*)
夕方やっと今日が家内の誕生日と気が付いてケーキを買いに行きました。
なんとか閉店前でケーキが買えました。
コメント