定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

オドメーターの数字が揃うと嬉しい

2022年07月16日 | 
車に乗ってオドメーターの数字が綺麗に揃うと嬉しくなります
でも走行中になってしまうことが多いのでなかなか写真を撮るタイミングが合いません。
今回は信号待ちで数字が揃ったのでタイミング良く撮ることが出来ました。
オドメーターは11111kmです。
なんか良いことがありそうで嬉しくなります



コメント

レコードを買ったらポスターが入っていました

2022年07月15日 | 懐かしい音響機器
ブックオフでレコードを買ったら中にポスターが入っていました。
懐かしいカルロスサンタナです。
レコードはジャケット以外にも歌詞とライブラリ冊子などが入っているのも楽しみでした。
今でも活躍しているらしいですが1970年代のサンタナは大好きです。
ラテン調でギターの唸るような響きも最高です。



コメント

久しぶりにギターを弾いてみます

2022年07月14日 | 懐かしい物
何年か振りにギターが弾きたくなって物入れから出しました。
まずチューニングアプリを入れて弦のチューニングをします。
6弦のチューニングを間違えて弦を切ってしまいました。
予備の弦があったので張り換えて無事にチューニングが済みました。
コードブックも買ってちょっと試しに弾いてみると全く指が動きません。
コードも忘れています。
慣れるのに時間がかかりそうです。
まあ気長にやります。



コメント

ブックオフでレコードを買いました

2022年07月13日 | 懐かしい音響機器
ブックオフへ孫に送る衣類を探しに行きました。
ついでにレコード売り場が広くなっていたので探していたら欲しいレコードがあったので3枚買いました。
サイモンとガーファンクル、サンタナです。



もう1枚はサンタナとジョンマフラフリンとの共作です。




どちらも昔コンサートへ行ったので懐かしいので買いました。
ジョンマフラフリンとマハビシュヌ・オーケストラと言ってかなりマニアックなバンドです。



コメント

車のフロントガラスにひびが入りました

2022年07月12日 | リフォーム・修理・修繕
家内と出かけていた帰りに車にビシッという音がして思わず首がすくみました。
一瞬何か解りませんが直ぐに飛び石が当たったと解りました。
少し走ってフロントガラスに10cmくらいカギ型の亀裂が入っています。
帰ってからディーラーに電話してみると100円玉くらいならリペアで補修出来るようですがそれ以上のひびなら交換になるようです。
仕方ないので翌日見積に行きます。
ざっと10万円以上はかかるようです。
車両保険に入っていますので免責で5万円でできそうですが保険料がどうなるか解りません。
今年は修理や家電の買い替えも無いかなと思っていましたがやっぱりあるもんですね。
まあ大きな事故ではなかったので良しとするしかありません。





コメント

ひまわり畑へ見に行きました

2022年07月11日 | 日記
近くでひまわり畑があってひまわりももらえるみたいなので行って見ました。
平日なので人も少なく駐車場にも停めることができました。
ひまわりは5本まで無料でもらえます。
ハサミも包装紙も無料でもらえました。









コメント

庭の紅葉を剪定しました

2022年07月10日 | 日記
庭の紅葉の枝が広がって来ました。
いつ剪定したらいいのか解りませんがあまりにも広がりすぎていたので思い切って枝を切ってスッキリしました。




金のなる木も何回も枯れかけましたが大きく育って来ました。
お金は無くても枯れずに育つと嬉しいものです。






コメント

浴室ドアのパッキンを交換

2022年07月09日 | リフォーム・修理・修繕
浴室ドアの下部パッキンが劣化して家内がビニールテープでいつも補修しています。
この程度でサービスを依頼するのもためらっていましたがだんだん劣化が酷くなってきたので頼むことにしました。
ブログを見ていたら自分で補修している方もいましたが同じタイプのドアは無いし部品も解りません。
修理費用は掛かりますが今回はメンテナンスサービスを頼みます。



浴室ドアの下のパッキンと横のパッキンも交換しました。




工賃も含めて約12000円でした。
これで当分浴室から水が漏れることはなくなりました。




コメント

スープカレーランチを食べました

2022年07月08日 | グルメ
スープカレーは北海道で食べてから好きになりました。
しかし近場で美味しいスープカレーの店は少ないです。
昨日テレビでスープカレーの店がオープンしたと言っていたので食べたくなりました。
以前行った近くのスープカレーの店へ行きました。
サラダ、デザート、コーヒーが付いて1250円は安いです。
スープカレーの味もスパイスが効いて美味しかったです。









コメント

ソケットアダプターセットを買いました

2022年07月07日 | リフォーム・修理・修繕
DIYや車のカスタムなど工具はよく使います。
しかしここで欲しいという工具やアダプターが無いことがよくあります。
この前も車のカスタムをするとき必要なアダプターがありません。
ネットで探すとソケットアダプターセットがありましたが安いので送料がかかります。
ロードバイクのサドルを買ったついでにソケットアダプターセットを買いました。
これで電動ドライバでも様々なソケットが使えるようになりました。





コメント

ロードバイクのサドルも交換しました

2022年07月06日 | ロードバイク
先日ミニベロのサドルをクッションのあるサドルに交換しました。
少し乗ってお尻も痛くならないのでロードバイクももう少し小さ目のサドルを買って交換します。
まだ暑いのでこの時期は乗りませんが涼しくなったら少しづつ乗って行こうと思っています。





コメント

エアコン室外機にシェードを掛ける

2022年07月05日 | リフォーム・修理・修繕
リビングは西側にあるので夏の西日が当たって熱くなります。
エアコンの室外機があるので少しでも西日を和らげようとシェードを掛けました。
エアコンは3年前に交換したので保証もあり大丈夫だとは思いますがもし故障したら業者は当分来ないでしょう。





コメント

古いラジカセの動作テストをします

2022年07月04日 | 懐かしい音響機器
カセットテープを貰ったので別の古いラジカセのテストをします。
1台はボリュームに少しガリはありましたが無事に鳴りました。



2台目はBCLラジオにカセットが付いている大型のタイプでオークションで買った物です。
しかしカセットはピンチローラーが動かず鳴りません。


もう一台はSONYのデンスケで高級機ですがこれも片方の巻取りモーターが動きません。
カセットはモーターやベルトの経年劣化が原因だと思われます。
部品も修理する技術もないので致し方ありません。


でも2台カセットテープが聴けるので懐かしく楽しみたいと思います。
コメント

マイナポイント申し込みました その2

2022年07月03日 | 電子機器の設定
続いて家内のマイナポイントを申し込みました。
家内のクレジットカードは私の家族カードなのでポイント登録出来なかったのでQRコードのペイアプリを登録しました。
今回もそうしようと思いましたがマイナンバーカードのスキャンでエラーがでて先に進みません。
いろいろ調べるとペイアプリから申し込みをすれば出来るようです。
ペイアプリも新しいアプリに更新してやっと登録出来ました。





最後にちゃんと登録出来たか調べると家内は出来ているようで安心しました。
しかし私の口座登録がまだ未登録と表示されます。
また時間が経ってから調べないといけないですがサポートの電話番号も確認したのでポイント獲得までやってみます。

今朝再度確認して確定の画面が出ました。
やれやれです。




コメント

マイナポイント申し込みました その1

2022年07月02日 | 電子機器の設定
マイナンバーカードで健康保険と口座番号の登録でマイナポイントが一人15000円もらえます。
早速申し込みを始めましたがマイナンバーカードのスキャンは出来て登録してあるポイントカードの登録IDを入力しないといけません。
しかし登録IDが何か解りません。
調べてみるとパソコンでカードのページにログインして調べるらしいのでやっと調べて登録しようと思ったらタイムオーバーでまたスキャンからやり直しです。
途中マイナポータルのアプリをダウロードしたりスキャンを何回もしてやっと登録出来ました。






コメント