定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

アマゾンを語った代引き詐欺です

2022年11月15日 | 日記
旅行中にアマゾンから代引きの宅配があったようです。
不在の再配達票が3通ありました。
代引きはしないので何処からの荷物か解らないのでヤマトの運転手に電話しました。
代引きの荷物はどんな物か聞くと解らないとの事でドライバーは直ぐに覚えが無いなら送り返しますよとの事。
何かはっきりは言いませんがこんな代引き荷物が他にも何件もあるような言い方です。
その場で受け取り拒否をして送り返してもらいました。
ネットで検索すると同じような書き込みが多数あってポイントを稼ぐ詐欺のようです。
クレジットカード情報は漏れていないですが送り先は漏れているのでしょう。
しかしヤマトも何回も詐欺まがいの配達して結局送り返す手間をかけて大迷惑です。




コメント

スマートウォッチを買いました

2022年11月14日 | つい買ってしまう小物
スマートウォッチは昔買って3個あります。
久しぶりに付けて歩数や心拍を測ろうと思ったらベルトが切れてしまいました。
シリコンベルトは経年劣化して切れます。
ネットで調べて交換できるベルトを買いました。
しかしスマートウォッチも古いので新しものが欲しくなってしまいました。
ポイントも15倍付くので衝動買いしました。
今度のタイプは交換ベルトも互換性があるしレビューを書けばもう一本もらえます。


その後交換ベルトが送られて来ません。
仕方なくアマゾンのサポートへ連絡をしてキャンセルの処理をしてもらいました。


コメント

四国全国旅行支援の旅 その2

2022年11月13日 | 宿泊旅行
高知の観光2日目です。
朝は仁淀川の名越屋沈下橋へ行きます。
沈下橋に着いてちょうど人がいないので車を止めて写真を撮りました。









しばらくすると同じように沈下橋で写真を撮る人が来ました。
そこから対岸の狭い道を走って高知市内の芋けんぴの店へ行きます
しかしクーポンが使えないので駅の土産店で買いました。





昼は鰻を食べてからお決まりの桂浜へ行きました。





土産物店は全てリニューアルされてオシャレなショップになっていました。





高知を後にして香川の国民休暇村へ向かいます。

コメント

四国全国旅行支援の旅 その1

2022年11月12日 | 宿泊旅行
全国旅行支援を使って四国へ行きます。
初日は頑張って走って高知へ行きます。
南国市で降りて鍾乳洞の龍河洞を見に行きました。


流石に有名なだけに見応えがありましたが上り階段は大変疲れました。
最後になんと鍾乳洞でプロジェクターマッピングがありました。
そこから香南市へマンホールカードをもらいに行って手結港可動橋を見に行きました。
ちょうど橋が跳ね上がっていて良かったです。






その後夫婦岩の夕日も見て高知のホテルへ向かいます。



コメント

ワクチン接種5回目予約しました。

2022年11月11日 | 日記
ワクチン接種のオミクロン対応の予約をしました。
コロナウイルスのワクチン接種もなんと5回目になりました。
高齢者だしこれから第8派が来るという話題も多いので受けることにしました。
今まであまり強い副反応も無かったですが個人差があるので強い場合もあるようです。



コメント

友人とカラオケへ行きました

2022年11月10日 | 日記
一ヶ月振りに友人とカラオケへいきました。
昼は王将で天津飯と餃子です。
カラオケで何曲か歌いましたが電気自動車と話と太陽光発電の話で盛り上がって歌はほとんど無しです。
太陽光発電は売電が安くなったので蓄電池システムで家庭の電気代を安く上げて尚且つ太陽光発電の投資がペーするかを話しました。
結局いま太陽光発電を設置してもペーはしないだろうとなりました。



コメント

アルミの縁台を追加しました

2022年11月09日 | リフォーム・修理・修繕
アルミの縁台は一つありますがもう一台あればぷちウットデッキ風になります。
軽いので強度は無いですが移動も簡単でアルミなので腐食しません。
ここにキャンプ用の薪を置いていますが邪魔になるし虫は湧くし次のキャンプで使用してからは余分な薪は置かないようにします。
出来ればもう2台アルミ縁台を買えば簡易ウットデッキになるのでまた考えようと思います。



コメント

電動ドライバーチャックを買いました

2022年11月08日 | つい買ってしまう小物
ラジコンのカスタムで小さな穴を空ける場合に手動のピンバイスを買いました。
しかしプラスチックが硬いので手動では手が疲れてしまいます。
電動ドライバーにチャックを付けてすると楽に出来ますが大きいチャックしかなかったので小さ目のチャックを買いました。
これでドリルでの穴あけも楽に出来るのでまたカスタムをしていきます。





コメント

電動爪削り器を買いました

2022年11月07日 | つい買ってしまう小物
爪切りを使うと後でヤスリで削らないといけません。
足の爪を切るのも腰を曲げるのが辛いのと老眼で見えません。
この前手動の爪削りを買いましたがよく削れるのは良いのですが削るのが疲れてきます。
そこで電動の爪削り器を買いました。
色んな種類がありますがコメントを見て削り器のアタッチメントを交換できるタイプにしました。







コメント

ダイソーでグルーガンを買いました

2022年11月06日 | つい買ってしまう小物
よく物を接着するときにボンドを使っていますがグルーガンがあれば便利です。
硬化するのが早いので作業が早く出来ます。
ダイソーでなんと200円でグルーガンが売っていたので買いました。
グルーガンのスティックは100円と安いです。
早速ラジコンの人形を固定するのにつかいましたが早くしないと直ぐに硬化しますので使う場所によります。





コメント

ヒーター付きベストを買いました

2022年11月05日 | つい買ってしまう小物
ワークマンで欲しかったヒーター付きベストがモバイルバッテリーが専用だったのでネットで探します。
すると楽天で何とポイント50倍が付くヒーター付きベストを発見しました。
3890円のベストのポイントが2000ポイント以上付きます。
色とサイズは1種類しかありませんがサイズがあったので買いました。
持っているポイントも使ったので実質ゼロ円です。


モバイルバッテリーはいくつも持っていますが大きな容量のタイプは重いのでダイソーで売っていた10000MAで1000円のモバイルバッテリーを買いました。
大きさもちょうど良いし長時間の使用も出来ます。







コメント

植木の剪定をしました

2022年11月04日 | 日記
植木の枝が伸びて来たので剪定をします。
枝切り鋏で思い切って剪定しました。
紅葉、金木犀、ハナミヅキを剪定しました。
ハナミズキは背が高くなりすぎたので短くノコギリで切りました。











コメント

ラジコンのウインドのメッシュカバーをつけます

2022年11月03日 | 
ラジコンのカスタムでメッシュのメタルウインドカバーをネットで買って取り付けます。
バイスビットで穴を空けてビスで止めますが穴を空けるのが硬くて腕が痛くなりました。
久しぶりの細かい作業で目は疲れるし腕は凝ってだるいし相当疲れるので一気には出来ません。
そこで電動ドライバーに取り付けられるかアタッチメントを付けたら細いドリルも何とか取り付けできました。
そこから一気にメタルネットを取り付けます。
最後に小さいビス止めが苦労しましたがやっと取り付けが出来て格好良くなりました。













コメント

100均のレゴでも結構楽しめます

2022年11月02日 | つい買ってしまう小物
100均のおもちゃのコーナーにミニレゴブロックが売っていました。
コンテナのレゴを試しに買ってみたら結構凝っていて作るのも楽しめます。
次に蒸気機関車と客車、電気機関車も買いました。
細かいレゴですがよく出来ています。





コメント

ペンドルトン風のひざ掛けを買いました

2022年11月01日 | つい買ってしまう小物
しまむらでペンドルトン風のひざ掛けが売っているのをネットで見たので買いに行きました。
クッションは2年前に買いましたが大き目のひざ掛けが欲しかったのですが売り切れていました。
仕方なく違う柄のフリースを買いました。
今日インスタでしまむらでひざ掛けを買ったという書き込みがあったので早速行きました。
LOGOSのタイアップのフリースひざ掛けがあったので買いました。



コメント