Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

頑張りすぎなくても何とかなる

2019-02-07 09:25:33 | Weblog


お客様に感謝します。

何でも頑張っていた時期もありました。

私と同年代の人は大抵そうかと思います。

努力、忍耐、根性の世代なので。

お客様で若い方でもけっこうそういう方も

いらっしゃいますが・・・


命に代えても仕事には穴をあけるまいと

いうぐらいの気合でやっていた時もあり、

健康状態もボロボロだったりしましたが、

その頃はそれが普通と思っていたので、、、


今は、自分が元気じゃないとはじまらない

しなあと、ゆるく考えてます。

やたらと頑張るのもやめました。

頑張るより流れに乗るという感じです。

その方がうまくいく事が実は多いというの

をこの年になってやっと実感しています。

仕事には呼ばれるという感覚があるので、

呼ばれたその仕事で今日来てくださるお客

様のために精一杯頑張る、自営業者として

売上を伸ばすために何か工夫ができる事は

ないか、空いた時間に考えたりします。

それでも、必死に、がむしゃらにという感

覚は減ってきました。

休みの日に、仕事の事はスッパリ忘れて遊

ぶ事もあります。

以前は休む事に対して変な罪悪感があって、

最低限の日常の事以外は仕事に関係ない事

をしていると人生の時間を無駄にしている

のではないかと思ってたりしましたが・・・

睡眠時間を極限まで削るのに挑戦していた

時期もありました。

本当は、仕事でも何かの勉強でも、長時間

頑張ったから結果につながるかというとあ

まり関係ないようですね。

これからは厳しい時代だし、必死にならな

いと生き残れないという思いもありました

が、そういう波動で生きていると悲壮感が

出るか雰囲気がギスギスしてくるものだと

今振りかえると思います。

休む時は休むし、仕事に関係のない事でも

楽しめる時間があった方が、いい精神状態

で仕事ができる事も、アイデアが湧く事も

あると思います。

緩む時間があった方が、集中すべき時に力

が出せるようですね。

お客様でもそういう方おられますが、緊張

状態だけが続いていると、精神的なバラン

スが崩れるか体調が悪くなるか、逆に仕事

への集中力が弱まってくるか、いろいろな

事が起きてしまいます。




☆ご予約お問い合わせなど占いに関しまして

は記事一覧の中の「占いのご予約について」

という記事をご確認ください☆♪

本日の空きは12時半から30分、2時3時5時

枠です。

水曜が定休日、今月は12日から19日まで

高槻西武で出店します。

初日は私がそちらに行くので店は休みです。

他の日は、平日が大八木昭久、土日が風杜

宗里で、三人でシフト回します。

高槻西武4階、さん咲く屋さんの一角をお借

りしてます(ABCマート前)

10時から7時半最終受付、8時前までに鑑定

終了、最終日は5時終了です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(水)のつぶやき

2019-02-07 04:09:12 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする