歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

蛇足その2

2024-09-10 19:28:00 | 映画・演劇・テレビ
南雲じいじに、提案です。

確か、南雲バァバ(大竹しのぶさん)は、
60歳という設定なので、翔平さんも、
同じ年配と、想像すると、、、

ぜひ、ワンコを飼ってください。

ぽっかり空いた寂寥感、、きっと
ワンちゃんが埋めてくれますよ。

朝晩の散歩も、心身に力を与えてくれると思います。私は自分の歳を、考えて、次の
ワンコを迎えられないでいるので、、、

60歳くらいなら、たとえ、20歳まだ生きてくれる長生きワンちゃんでも大丈夫だし。

むしろ、羨ましい位だよ。

南雲家に新しい家族が、来る展開があったら
いいなぁー!

ドラマと現実が、すっかり、同化して
しまっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇足ながら

2024-09-10 16:52:00 | 映画・演劇・テレビ
弥生ちゃんと、海ちゃんの受け渡しの場所、、
富水駅、、とみず駅、、どこ??

検索してみてました。

小田急線の箱根方面の駅、
普段は駅員さんのいない、無人駅みたい、、

でも、この放送のあとは、聖地巡礼の場所になりそう?!

これから、筋トレ行って、そのまま、
お袋宅にいってきますね。

また、夜に、他の方々の、感想聞くのも
楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のはじまり

2024-09-10 16:17:00 | 映画・演劇・テレビ
10話、、、昨日リアルタイムで見て、、

『もう、何も言えねえー』って気分で
簡単に感想なんて、言える気分でなく、

今日も、移動中も、心の中で、ずうっと

言葉にならない気持ちをかかえていました。

そして、今、二度目を見て、、、

色んな思いも、あるし、、

海ちゃんと、しっかり、2人で話している夏の真摯な態度、、「転校嫌だけど、いいよ!」と、
泣いてる海ちゃんに、やっぱり、このシーン
泣けるよ。

でも、一番、この回、私の中で、心に
残るのは、水季のお父さんの寂しさです。

今まで、人のいい、好人物、物分かりのいいおじいちゃんと言うくらいにしか、えがかれていなかったのに、、

あの南雲のお父さん、、娘を失い、、
ここで、孫まで、パパの所に行ってしまう、、ポッカリ空いてしまう、海ちゃんいない、静かな家のなか。

同じ寂しさは、おばあちゃんも同じなんだけど、、

朱音さんは、強いし、、別れた後も、
手伝う気持ちまんまんだし、、
おかずを渡しながら、これからも、このくらいのお節介するからね、、と。

月岡家も、いっけん厳しい態度を取りつつも、月岡家なりの愛をしめしてくれたし。

こちらは、3人で大丈夫、、夏も手を貸して下さいと、素直な気持ちを表していたし。

やっぱり、南雲じいちゃん{利重剛さん}が、一番寂しそう、その寂しさが、私の心に
残っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のはじまり

2024-09-03 22:08:00 | 映画・演劇・テレビ
9話、、さくやリアルタイムで見、
あまりに辛くて、触れることができませんでした。

そして、本日、録画で、字幕つきで、
時々、停止し、巻き戻しつつ、、、

どうしたらよかったのか?

弥生ちゃんの、3人でいっしょにいるのが辛くなってきた、、その気持ちもよく分かる、、

学生時代、一方的に別れを告げられ、、

また、今回も、どちらかを選ばなくてはならないなら、、、「海ちゃんを、選ぶ」と、
言わざるえなかった夏くん、、

そして、弥生ちゃんは、二人と一緒にいて辛い気持ちをかかえて生きて行くより、自分のために生きる方を選ぶ、、

「海ちゃんのお母さんにはならない」と、言った弥生ちゃん。

どちらも、辛く、切ないね。

あのホームのシーン、経堂のホームで、最終電車までは、今日だからと、手汗ひどいから、一回離してと、言われながら、恋人繋ぎで、弥生ちゃんの手離さない夏くん。

でも、号泣したあと、、ベンチから立ち上がったあの背中
顔をあげて、歩きだした父のはじまりだね!

最初、胸に飛び込んできた、女の子に戸惑い、抱きしめることもできなかったのに、、

南雲家の玄関で、両手を広げて、海を抱きしめるシーン、、泣けた!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題残ったね

2024-08-20 15:07:00 | 映画・演劇・テレビ
遂に、海ちゃんのパパをやる決心をした夏くん、、、その旨を南雲家に伝えた夏に、

本当に海のパパになる気待ちになった時に、渡してねと、水季から託された手紙を、差し出す、朱音さん、、、

海の成長を見届けて欲しい、そばに寄り添って欲しい、自分には出来ないことだからと、、いう切ない気持ちが、つづられているのかな?

でも、その中には
『夏くんの恋人へ』という、弥生への手紙も入っていた、。死者からの手紙、、怖い!

開封出来ないまま、、自分の気持ちも、きまらないまま、、津野くんのところへ。

今の弥生ちゃんは、一番自分の気持ちを吐ける相手なんだろうね。

二人への手紙、内容わからないまま、8話
終わって行った。

宿題残った!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスパス

2024-08-20 13:39:00 | 映画・演劇・テレビ
写真屋さん、、、サイレントでも、いい役していたね、、

フィルムカメラなので、写真屋さんに現像してもらわないといけないので、毎回手渡ししているのですが、、

「可愛いよね、彼女さん」
「勝手に、みないで下さい!」こんなやりとりもしていたよね。

でも、田中哲司が、この写真屋とかかわりがあって夏君が、来るかと、、

釣り堀で、毎日待っていると思うよ、、と

そして、釣り堀での、父との再会仕切り直し。
相変わらず、口数少なく、口下手な夏君と
口数は多いけど、別の意味で口下手な父

でも、この父とやりとりするうちに、
今まで、本音をだせないでいた夏くん、
優しい人たちに囲まれて来ていて、、その優しさに、その悲しい気持ちに自分だって悲しいとも言えず、、

もちろん海ちゃんが可愛いのは、いうまでもないのだけど、、何処か、本当の気持ちを
出せないで、きっと自分でも、気付いていない、心の奥底にあった気持ちを、、

この親父の「誰、この子?」
「海って、変な名前!」「母親が変わってるんだ」「もう、いいよ」「複雑な話、、ききたくない」

海ちゃんの前で「本当に、お前の子か、わかんないよ」こんなセリフいう人物、いままで
出てこなかったよね。

でも、こんな一見クズ親父と、やり取りしているうちに、
夏くん、「嫌いになったわけでもない彼女、別れてから一度も会っていない彼女が子供産んでいて、病気になって、死んでしまって、」こんな気持ちを吐き出し初めて、、

「3年くらい付き合っている彼女がいて」
「あちゃー!」

こんなやり取りの中で

「面倒くさいことになったと思った」

初めて、こんなセリフ、夏くんの口から出るなんて、、、

でも、一度は、吐き出せて良かったよ、。

この気持ちは海ちゃんが可愛い、大切という気持ちとは、別物だから。

まだ、続きます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『海のはじまり』8話

2024-08-20 13:07:00 | 映画・演劇・テレビ
出てきたね、、夏の実の父親、田中哲司さん

池松壮亮さんの津野さんといい、このお父さんの田中哲司さんといい、脇がすごいですよね。めちゃくちゃ、演技力が、もう言葉が見つからないくらい、上手い。もう、その人にしか思えない。他のキャストの方々もみんな素晴らしく、厚みのあるドラマになっているよね。

さて、第8話。

喫茶店でのシーン。

25年ぶりの再会、、感動的とは、いいがたい。肩透かしにあったような。
「夏?ええっ、夏じゃない人?」こんな
開口一番のセリフってある?

海ちゃんの前で、だれこの子?
本当に、お前の子?

こんなこと言う大人っている?
でも、いるかもね、、いままでの登場人物には、いないタイプ。

途中大和が、海ちゃんを連れ出してくれて良かった。

あまり父の言葉に、ついに夏が
切れた!

喫茶店の椅子を蹴って、となりのテーブルまだ飛んで行くほどに。

ここで、席をたつ夏くん。

このまま、終わってしまったら、悲しすぎるけど。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/08/08

2024-08-08 13:15:00 | 映画・演劇・テレビ
美容院終わりで、お使いして、、とも、思ったのですが、もう、一目散にお家に帰りたくなって、直帰しました。

有り合わせで、ランチ済ませて、
夕方まで、ひとやすみ。

今更ですが、月曜日の『海のはじまり』6話
もう、何回
みたことでしょう!

本編に合わせて、スピンオフ(最終話とあったけど、、これで終わり?)も、
何回もみています。

見るたびに、何かしらの発見があります。

前の話しで「?」と、気になっていた箇所の回収、外野と思われた脇の人(失礼!)にも、スポットを当てて、その心情に迫る、きめ細やかさ。感心します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢ

2024-08-02 10:37:00 | 映画・演劇・テレビ
8月2日(金)

『地面師たち』おもろいわ!

ネットフリックで、見始めました。

このまま、最終話まで、見続けたいくらいですが、、、用事があるので、二話で止めておきます。

続きは、また、帰ってから!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『海のはじまり』4話

2024-07-23 22:02:00 | 映画・演劇・テレビ
一回見では、足りない!

続けて2回目は、字幕付きで、
一言も聞き逃すまいとの気持ちで見て、、

そのあとスピンオフで、やっと、穏やかな、軽い気持ちになりました。

そして、次の日の今日、他の方々の感想をみききして、、まだ、自分なりの感想を綴る余裕はないのですが。

なんて、一つ一つのシーンに、多くの思いをこめたドラマなんだ!って、まず思います。

水季のお父さん、なんていいんでしょう!
あのお父さんがいて、お母さんも娘も、どんなに助かったでしょう!

そんな
温かい周りの人に恵まれた、、だからこその
あの奔放な、天真爛漫な水季が出来上がってきたのだろうし。

それに比べて、弥生さんの孤独、、
しっかり者にならざるえなかった弥生さん、、

男として最低な元彼
母親の電話での、冷たい対応、、

泣けた、泣きました。

もう一度、もっとかな、、見ると思います。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のはじまり

2024-07-16 00:37:00 | 映画・演劇・テレビ

第3話、、、やっぱり、すごくいいですね。

どの場面を切り取っても、そのまま絵画になりそうで、、、本当に美しくって、泣けました。

驚くほど、大事に丁寧に作られていると感心します。

まだ、一回しかみていないのですが、つづけてTVerで、スピンオフというのか、本編とは離れて、『兄とのはじまり』を見て、、本当に素晴らしい作品だと、改めて思います。

YouTubeで、ファンの方々の感想も、聞いてみたいと思います。

皆さんの、細かい観察に、なるほどと思わされています。

例えば、夏の部屋の本棚に並んだ本で、彼の心理の動き、精神性まで、読み取ったり。すごいですよね。

また、1週間、何度も味わって、過ごすことでしょう!




カイちゃん、明日病院だね。

検査結果、数字がいいといいね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2024-07-10 11:18:00 | 映画・演劇・テレビ
7月10日(水)

『海はどこから』第二話見終わってから
2日経つのに、、あれから、何度も、そのうちの一度は字幕つきで、みました。

本編だけでは、物足りなく、、他の方々の感想、意見も、ききたくなって、YouTubeを
ザッピング。

みなさま、本当に、細かく熟読(映像の時は、何というのかな?)していて。

感心するやら、ちょっとその情報はまだいらなかったかな?でも、みなさん、
このドラマを心から、好きで、登場人物に心寄せているのがよく分かります。

実は、明日、我が家で、ランチで、いつものメンバー(一人は隣県からの遠来の客)で、集まるのですが、全員『海、、』が大好きなので、話題はそっちにいくのでは?

今日はお疲れ気味なので、筋トレなしにしようかなとも思ったけど、明日休むので、やっぱり行ってきます。暑そうだなぁー!



支度していたら、察して、ケージに入ったカイちゃん、直ぐ帰ってくるよ。

27℃でいいかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2024-07-09 09:02:00 | 映画・演劇・テレビ
7月9日(火)

病院の梯子です。

近くの内科と、赤坂の整形外科です。

午前の部、2箇所間に合えば、いいんだけど。

待たされ具合で、後の部は、午後になるかも。

でも、朝の7時半に診察券は出しておいたので、、多分一番に呼ばれるのでは??

話し変わって、、昨日の『海のはじまり』
2話、期待以上の、素晴らしい内容だった。

静かだけど、深い、、温かいけど、ひやっともする、、2回見て、誰かの感想も聞いてみたくて、ユーチューブで探しちゃった。

まだ、頭の中は『海、、さんずい』で、いっぱいです。

内科の待合室にて。本日一本め。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開いた!

2024-07-02 00:07:00 | 映画・演劇・テレビ
百合の花、全部開きました。




香りも、いっぱいに広がっています。

今晩、1回目が始まった

月9ドラマ、、『海のはじまり』

目黒蓮と有村架純。

脚本は、生方美久さん。

『silent』つぎは『いちばん好きな花』
3作目が、今晩スタートした『海のはじまり』

やっぱり、生方作品すごいなぁ!

夏ドラマ、、楽しみができました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜です

2024-06-29 16:47:00 | 映画・演劇・テレビ
6月29日、、曇っているけど、蒸し暑い!


昨日言っていた「柚木さんちの」は、
多分、若い時の両親かも、、と、言っていたけど、しっかり、出ていたね。

原稿用紙に、名前が!

いかに、いつも、ぼんやり、みているかだよね、、スマホを置いて、しっかり、みなくては製作者さん達に悪いよね。

これから、カイちゃんちに、チッくんの応援(何もできないけど)に行ってきます。

昼前に、筋トレ行って、帰りに、お袋の顔でもみてこよう、。

変わり映えのしない、日常です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする