歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

端午の節句、

2023-05-05 14:21:00 | まごまご、日誌
5月5日(金)

昔は、端午の節句は、男児の祭りでしたが、昨今は、男女の別なく、こどもの日と、なっています。

青空に悠々と、泳ぐ鯉のぼりは、
あまり見かけませんが、、。

我が家に男児あり!の、誇らしさが
感じられますよね。




ヒロ君と遊ぶ前に、課題を消化して。



昼前に、近くのアスレチック遊具のある公園に。















いっぱい、遊んで、お腹も
ぺこぺこに。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜も更けて

2023-05-04 22:46:00 | まごまご、日誌
そろそろお暇の時間がせまってきました。




明日あたり、満月かな?

別れが惜しい、、3人組

「じゃぁー、一緒にバァバんちにお泊まりに行く?」と、ついつい、この口が!






帰る頃になって、ようやく慣れてきた、チビ息子君。また、次会える
のは、、、いつかな?


電車の中、何だか、お疲れみたい。

急いで、お風呂入って、すぐ、
寝ました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2023-05-04 22:38:00 | まごまご、日誌
準備が、なかなか大変ですね。






















大人用に用意した『タン』も、意外に子供たちに評判が良く、、競争で食べていました。すごい、すごい!大勢で食べると美味しいよね。

楽しい宴でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました!

2023-05-04 22:25:00 | まごまご、日誌
テンション上がりっぱなしの、
シスターズ&ボーイフレンド、ひろくん。








本来は、お外で、プールにして、ウォーターシュートで遊ぶものらしいのですが、本日届いたばかりで、子供部屋を占領する大きさです。

3人で大はしゃぎ!

夕飯まで、遊んでいてね!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例ですが

2023-04-02 14:20:00 | まごまご、日誌
4月2日(日)

お気に入りの水族館へ。











まだ、花見客がシートを引いて、あちらこちらに。最後の花見ですね。





マグロと背比べ。
シスター姉、120センチ
ひろくん、110センチ
妹、100センチ、、来年は、
追い抜かされていることでしょう!













この黄色のテープの訳は?
『マグロがガラスに激突して死んでしまう事故が多発したせいで、、ぶつからないようにするため』と、
ヒロくんに、教わりました。
子供の知識、侮れません。


一通り、サクッと見て、ご飯です。






次は、ショップでお土産探し。

こちらが一番のお目当てかな?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2023-04-01 20:06:00 | まごまご、日誌
外食しようか?
ピザ取ろうか?あれから、話は出たけど、、、遊びが、佳境に入っていて、お家でご飯になりました。

カイちゃんママが、揚げ物をいっぱいつくってくれて、、私が蟹散らしを作って、力を合わせて、ご馳走になりました。

デザートはイチゴとみかん、カスタードマンで、美味しい夕飯でした。



楽しかったね。

明日は、どこ行こうか?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は、束の間

2023-04-01 16:04:00 | まごまご、日誌
前回のように、何日もお泊まりできないので、、

束の間の逢瀬です。

大きいおばあちゃんに、顔見せに行こうと、いっても、動きません。




仕方ないから、一人で、夕方の
支度してきます。

夕飯はお外で食べようかと、言っているのですが、なかなか、話がまとまりません。

一応、カニチラシの具材があるので、米を研いで準備はしておきます。

ピザを頼むかもしれませんが。

いずれにしても、おちびたちと、
お袋様では、食べるものも違いますからね。共存は出来ません。

ちょっと、顔見せるだけで、あとは、煩わしがりますからね。

明日、パパが迎えに来たら、顔を出すでしょうから、その時にでも。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着です

2023-04-01 13:58:00 | まごまご、日誌
^_^改札口で、2人をゲット、ママとチビ息子とはそこでバイバイ!



駅から、お家まで、3人でブラブラ歩いていたら、途中の公園で!







やっぱり、ひっかかったかぁ!

お昼は、うどんがいいとかで、
あと、コンビニで、おにぎりやら、
中華まん(ピザマンがお好き)オヤツ、デザートなど買い込んで、、

肉うどん煮て、、ランチです。




カイちゃんちのヒロくんと、遊ぶのがいちばんのお楽しみなのです。

お昼食べたら、遊びに行こうね!






抱っこ紐買いました。

散歩の途中で、歩かなくなったら、
これで、抱っこして歩こうね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!

2023-03-20 12:35:59 | まごまご、日誌
3月20日(月) 
 
 
カルタをしたり、
ピアノをきいたり(これは、上の子だけ)
ピアニカは幼稚園で必修らしいのですが、下はまで吹けません。画像では合奏しているようにみえますが
お姉ちゃんの音に、適当に音をかぶせているだけ‥アドリブですね。
 
鉄棒の技をみせてもらったり、
リカちゃんで遊んだり(男子しか育てていない私には、新鮮)
人形遊びにも、ストーリーがあるんですよね‥本日はリカちゃんとそのお仲間が
みんなでキャンピングカーで、デイズニーランドに遊びに行くという設定。
「カリブの海賊」「スプラッシュマウンテン」「ビッグサンダー」やらの、アトラクションに
乗れる子、外で待たなくてはならない子がいたりして‥シスターの今までの経験が垣間見られて
おもろい。
 
いつも思うんだけど、おままごとでもなんでも、ごっこ遊びの時の口調は独特だよね。
いつもは、現代っ子なのにその時には、『あら‥‥なんとかだわ』のような、お嬢様の言い方に
なりきり遊びは、傍で見ていてもおかしい。
 
これももう少し年齢が上がれば、照れてやらなくなるのかもね。
その時には、下の弟を巻き込んで、『ごめん下さい!』なんて、やっているのかもね。
 





お花見は来週かな?

もう直ぐ春休み、またお泊まりに来てねと、別れてきました。
 
チビ息子は、来月から、保育園に、きっと泣くよね。
 
頑張れ、みんな、パパもママもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり、遅くなって

2023-03-20 03:56:00 | まごまご、日誌

日付けもかわって、いつもながらの深夜です。

 
せっかくなので、次男さんの帰宅を待つことにして、、。
 
正月以来の対面で、子供の3ヶ月の成長、、特に、末っ子君、一歳児の
3ヶ月といえば、それまでの人生の1/3なわけで、大変なものです。
 
何しろ、2本の足でしっかり、立って歩いていますから。
 


言葉は、男の子は、こんなものかな?


シスターは、あいかわらず、
仲がいいやら、悪いやら。
 




長くなるので、二つに分けました。
 
帰宅は遅くなり
 
「今から、帰るね」と、お袋様に、ラインしたら
「もう寝るだけだから、大丈夫、来なくて良いよ」と、言われて一安心!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番終わった!

2023-03-19 11:56:00 | まごまご、日誌
たった5分ほどの演技なのに、、、









トイレで、メイク直し。

楽屋へは、立ち入り禁止で、あとは
一人で頑張れ!



特別クラスの「アラジン』さすがに、みごたえありますね。



孫さんは、ジュニアクラス、一年生


ひときわ、小さいよ。



よく、がんばりました。

笑顔が、欲しかったかな?

さぁ、出てくるまで、1時間ほど
ロビーで、シスター妹と、弟君とで、遊んで待っています。






一人の演者に、関係者が、5.6人
これも、コロナがおさまってきたからかな。

どの子も、みんなみんなその家族にとって、お宝なんだなぁーと、改めて、感じています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!

2023-03-19 08:26:00 | まごまご、日誌
3月19日(日)

どうしても、時間より早く出てきてしまう。

本日、シスター姉の新体操の発表会
仕事で行けない、息子の代わりに
(たとえ、頼まれなくても行くけど)応援に行きます。

待ち合わせの駅には、時間を潰すスタバのような店がないので、早めに来ないようにと言われていたのに、予定より早く着きそう。(笑)

買っただけで、出番のなかった
真っ赤なコート、きて出てきました。



高校のクラスメートと、お揃いです

「色がなぁー!」と、しぶる彼女の背中を押して、お揃いです。

春のコートは、なかなか、着る機会がないので、本日は、ちょっと、暑いか?と、思いつつ、帰りはきっと
夜なので、着て出てきました。

翔太君を、カイちゃんちに、預けて
ついでに、撮ってもらいました。



マスクは自己判断と、言われても
外せませんね。

お袋様には、夜寝る前の仕度には
来るからね、、と、言ってきたけど
はてな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモチャか??

2023-03-06 10:21:18 | まごまご、日誌

3月6日(月)

週のスタートです。

確定申告、提出するばかりになりました。

明日、出してきますね。

今日は午後、仕事があるので、バタバタしたくないので。

明日、朝の散歩の時に、降ろして貰おうかと。

提出するだけなので、すぐ済むかと思うのですが、もし混んでいて

お待たせするようなら、お先に行って貰ってもいいかと。

あっ、そうそう、タイトルのおもちゃね、、、。

まずは、この画像を。

姉たちに、遊ばれている!

『デベソ?」かと思ったよ。

ウインナーらしいよ。

弟は、つらいね。

負けるな、弟!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったね

2023-01-05 20:00:00 | まごまご、日誌

一泊の温泉♨️旅行。

 
大、大満足で帰宅の途に。
 












伊東の道の駅で、お土産をかって、
ちょうど月も上がってきて、夕暮れの模様も、写して、、さぁ、
一目散に帰ります。
 
大人だけの旅なら、もう、ノンストップで家路を急ぐのですが、
子供連れだと、そうは行きません。
 
海老名で、また休憩して、トイレと
夕飯を済ませます。
 
 




離乳食もりもり、食べています。
他のみんなは、ラーメンやパスタで軽く。
 
さぁ、後は、まっすぐまずは
我が家に。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のお目当ては、2時半からの

2023-01-05 18:24:00 | まごまご、日誌
それまでの時間に、午後は
 
『恐竜の森』探検からのスタート!!
 




















鳴き声も、動きもあって、子供は十分満足です。(恥ずかしながら、息子の影響で、恐竜好きな私も楽しめました。)
 
 
さぁ、本日、二つ目の目的、、

『しろさい』に触れるというイベントです。

 
その前に、かるく昼食を。
 
大人は朝ごはんが効いていて、まだ
お腹すきません。
 
コーヒー位で、シスターが、
カレーや、ホットケーキを食べているのをみていました。
 
2時15分に、サイの所に着いたけど、こちらは
先着順ではないので、行列もできていませんでした。
 
並ぶのは、パパに任せて、また、私たちは自由に散策を。
 
男は辛いね!
 
いよいよ、私たちの番です。
 












17歳のアフ君、頭を触っていいとの
飼育員の指導のもと、角や、耳の下あたりを撫でました。
顔、角は硬いのに、耳の下あたりは、柔らかかった。
 
初めての体験でした。
面白かった!
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする