歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

あ~ぁ、おもろ!!

2008-10-26 22:20:47 | 雑感
突然ですが、トミの夢と言うか、こんな最期を迎えたいと、願っている事は
誰の言葉でしょうか…『遊びをせんとや、生まれけん』で、その瞬間
「あ~ぁ、おもろかった、遊んだ、あそんだ、もう充分!」と、そのまま逝く。

そんな最期が迎えられないもんかな…ここ5ヶ月の間にショーちゃんとジャバちゃんと、別れて思う事、動物は何一つ文句も、我儘も言わず、潔いと言う事、
人間よりよっぽど、修行を積んでいると、思うわ。偉いよ、本当に

そんな信条を持っているトミとしては、今日は最上のおもろい一日でした

廃校になった淀橋小学校の校舎を利用した『花伝舎』に、着いたのが11:15遅刻しちゃった。もう始まってしまった【コント教室】でも、
ラッキーな事に、一番前の正面の席が空いていた

あの十八番【大衆演劇版ありときりぎりす】だ

何度も見ているのに、やっぱり大好きだナァ
ここからお客さんもステージに上がっての【コント教室】の始まり

野球の審判と滑り込んできた選手という設定の中でのやり取り…
はじめ小学生が好演…物怖じせず楽しんでやれる根性に皆拍手

その後、ペット病院での医者と猫ちゃんの親と言う、設定や

人探しをしているおばあちゃんと、警官という設定でのやりとりやら…

何人か引っ張り上げられていた、なかには断る人もいましたが

寄席でもいつも一番前で見ているので、顔を覚えられていたトミは、よほどやりたそうな顔をしていたのでしょう、案の定手を引いて、引っ張り上げられました。
袖でおばあちゃんの杖と巾着袋を渡されましたが、内心ばあちゃん鬘も欲しいと思いつつ、出て行きました。

段の所で、お約束のこけるという、小ネタをやろうかとも思ったけど、転び損ねて
また赤坂クリニックの先生のお世話になっては、いけないので大人しく(?)
でも、おもいっきり大声出して、弾けてみました。プロとの掛け合い、気持ちよかった…又、やりたい、今度はもっと上手にやるぞ

なんでも見る阿呆より、やる阿呆だナァ

12月上席で、国立演芸場で『玉川スミ 芸能生活85周年88歳米寿の祝い』にも
D51さんも出るとの事、必ずいくとの約束を楽屋も訪ねることもお約束

ここでちょっと休憩

マリママにご心配いただいたチビ翔太の留守番ですが…今日は出かける予定の
息子がグラウンドの状態が悪いので試合中止に、本日お家にいる事に
ショータン、良かったね午後の分は、また続けます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会

2008-10-26 01:22:24 | 雑感
木場のモダンホールで、隔月開かれる、落語とピアノのコラボ『楽ピー』
前回の8月は、都合悪かったので…久々でした

「そうだ、京都に行こう」のキャッチコピーでおなじみの、JRのCMが
サウンドオブミュージックの【My Favourite Thing】という曲だと、
初めて知りました。

いいCMだよね…本当に、すぐにも新幹線乗って、京都に行きたくなる
もんね

遊史郎師匠、一席目は珍しい『茄子娘』…「この噺はめったにやる人がいません
、なぜかというと、あまり面白くないから…」と、お約束の導入からスタート

間に又、ピアノ演奏が入り、二席目は『宿屋の仇討ち』(上方では
宿屋仇というとか)『ちりとてちん』のスピンオフでは、この『宿屋仇』が下敷き
に、なっていましたね。

師匠の噺を聞きながら、そのちりとての【迷子の3兄弟】の映像が重なってきました。「源兵は色事師」が「四草は親思い)と、ステレオで楽しめた、本日のネタでした大熱演…たっぷり聞かせていただきました

明日は西新宿花伝舎での『芸協祭り』
大好きなコントD51のコント教室に参加したいなぁ(先着順だって)15時からの小遊三師匠(遊史郎さんの師匠です)のチケットは
予約済み

朝10時に家を出て、夕方5時に帰宅予定…途中ヘルプしてもらう『子育て支援隊』
のコジちゃんも、いっしょなので、明日はお袋様にお出まし願おうかそれとも、今日で大丈夫だったので、部屋に自由にさせて
お留守番してもらおうか

まァ、明日考えよう、そろそろ寝ます

熱演中のユッピーです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする