歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

おっと、忘れた…

2009-01-13 23:18:00 | インフォメイション
お知らせする事があったのです

2009/1/31(土)『東京ラテンナイト』(オールラテン!)

お待たせ致しました 久々のバチャータWSを行います 今回は、優しいキャラが女性に絶大な人気を誇る竹内雪人先生を招聘し、バチャータWSをご披露頂く事になりましたっ 是非ぜひ雪人ワールドを味わいに来て下さい お待ちしております

日 時:2009年1月31日(土) 19:00~24:00
場 所:六本木・スタジオPEPE2
    (日比谷線六本木駅2番出口より徒歩2分)
    http://www.studio-pepe.com/map.html
料 金:¥2,500(w1d) ⇒ 19:00~ ワークショップ+パーティー
    ¥2,000(w1d) ⇒ 20:30~ パーティー

【タイムスケジュール】
 19:00~     【DJタイム】  (DJRODRIGO)
 19:15~     【ワークショップ】(竹内雪人)
 20:30~24:00【DJタイム】  (DJRODRIGO)


今回はパフォはありません、ワークショップのみとのことでした
うちのちび翔も、つかって欲しいナァ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬刺し+赤酒

2009-01-13 22:23:01 | ショータン日記
1月13日(火曜)

新宿テイップ行ってきました

サルサが始まる前のジャズダンスのクラスにAoiちゃん、出ていました
2時からの国領も出たはずだから…まったく、疲れ知らずのパワフルお母さんだよね

久々のサルサなかなか、振りが頭に入らない、本当に
頭が固くなっているナァ…と、加齢を実感でも、楽しいから
いいかぁ

ちょっと、先生とAoiちゃんに、コメント不可にした訳を話しておく
「あまり、気にするなよ…俺なんかもっとひどい事いっぱい言われてきたし」と、
慰められた

帰宅後8時過ぎていたけど、今回二泊三日のお泊り保育をサポートしてくれた
コジちゃんにも、熊本土産『馬刺し&赤酒』を、味わってもらうべく…お呼びしました。時間も時間なので、帰り道買った、出来合いのお菜ばっかりだったけど。

まずは赤酒で乾杯、3日間のはなし、バギーにのせて公園まで行った事やら、
夜中にママ恋しで、アレ君泣き出しちゃってしちゃった事、
スリッパでウンチ踏んじゃった事…旅行の後日談みたいで、こんな反省会も
また楽しい…本当はアレ、ウリぱぱ&ままもいっしょのほうが、いいのでしょうが
二人ともお仕事だし…馬刺しは、今日中に食べねばならんし…でも、本当は半分は冷凍させてもらいましたので、又週末にでも、この話題で、
もりあがりましょう

10時前に、帰宅した次男も、しっかり馬刺し頂きました。チビ翔も、端っこ2切れ
ご相伴ご馳走様でした

おもちゃを投げて、持って来る技を覚えました
公園の広場で、思いっきり走っていく翔太大きくなりました





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネェ、知ってる…??

2009-01-13 13:45:48 | 雑感
1月13日(火)

このお酒知ってる『東肥赤酒』っていうの

日本古来の灰持酒の伝統を受け継ぐ、熊本特産の芳醇甘美なお酒なんです。
赤くて、甘いんだけど、独特の香り(漢方薬のような…)のお酒…新年会で
アレ&ウリ君ちで、頂いて以来、トミは大好きなのです。サントリーの『マカ…』
何とか云うお酒にちょっと似ている、大好きな香りのするお酒なんです

新年会の席上では、はじめの乾杯だけ『お屠蘇』として、用意してくれたのですが
他の人の分までもらって飲んじゃった位

今朝、公園の散歩の帰り、寄ったウリ君宅で、わざわざお姉様に連絡して、酒屋に
頼んでくれたみたい(熊本でもお正月限定で置いているみたい…)、頂きました

今晩は、熊本の馬刺しと赤酒かな…でも、馬刺しにはギンギンに冷えたビールかキリットした、大吟醸だし…
赤酒は直前酒と寝酒かな

ぼちぼち大切に飲もう




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばれるね…

2009-01-13 00:24:52 | 雑感
1月13日(火)

転寝してしまった
こんな時間(12時半)に、飲み食いするのは、『幾らなんでもまずいだろう…』
と、重々承知の助ですが、ホットカーペンとの上で、うたた寝したので、喉も渇き
アレ&ウリママの実家の熊本土産の『馬刺し』も届いた事だし…飲んじゃいましたうまい…馬だけにってかぁ(ゴメン、疲れていると、親父ギャグが出ちゃうよ

翔太にもお相伴(先代ショーちゃんも大好物だったよ

今晩録画しておいた『そうか、もう君はいないのか』(田村正和,富司純子)
…城山三郎の死後見つかった、妻との日々の回想録。今から見ようかどうしようか
迷っています。これから見ると、三時は過ぎちゃうわけで…それに、絶対泣いちゃう内容なんだし

今は笑いたい心境なんだ

こんな時は志ん朝さんか、小三治さんか志の輔さんの新作『踊るファックス』『ハンドタオル』あたりもいいよなぁ

何も考えないで笑いながら寝ちゃいたい

フードつきの洋服を着た翔太君

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする