いやぁ~、帰り道、雨に降られた
降ると知りつつ、傘を持たずに出た自分がアホなのですが…
西葛西に着いたら、結構な大降りで、自転車飛ばしてかえったものの…
結構、冷たかった
急いでシャワーを浴びて、冷たいビールでなく、ホット焼酎で、体の中から温め
今まで、ゴロリと
元気回復して来たので、忘れないうちに、今日のスペース・ゼロの落語会を
いきなり昇太さんが出てきて、マイク片手にご挨拶&今日の会の流れを説明…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
談春さんの、『真田小僧』(真田の六文銭までも、行かない、短いバージョンながら
貫禄のある、真田小僧です)
このあと、自分の座布団をひっくり返し、めくりをして行く、談春さん…不思議な感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
市馬さんの、『たらちね』(前座時代覚えたネタとして、やるからか“自ら姓名を…”
の、名前のくだりまででしたが、さすが…充分聞き答えがあった。)
やっぱり、座布団を返し、めくりもしていく、市馬さん…何だか可愛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
昇太さんの、雑俳(師匠・柳昇さんもちょっと、喋りがおぼつかないような所
が、逆におもろかったですが…まさに、師匠を彷彿をさせるような…手と手と手手と手と手と!!)
ここで、3人揃って登場、お待ちかねのフリートーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
スクリーンの映し出される、前座時代の写真を見ながらのおしゃべり