歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

竜巻だって??!!

2013-09-02 22:27:41 | 雑感

実は、

竜巻の体験者なんです

 

あれは…

長男が幼稚園生だったから…35年ほどまえ?!

 

東西線が、その竜巻で葛西橋の鉄橋の上で横転し

結局、車両をいくつかに、切断し、下の荒川に落として、回収すると言う大変は事故になったのですが

その竜巻が、直線距離にして2キロはないだろうけど、まっすぐ

我が家に向かって、その途中にあるものをなぎ倒し…

屋根瓦や立て看板や、いろんな物を巻き上げながら、轟音とともに迫ってきたのです。

 

まだ日もあるうちだったんですが、あっという間にあたりは真っ暗になり

何が何だか分からないうちに、窓ガラスがわれ、突風が部屋中を大暴れして、出て行きました。

 

何がおこったかも、わからないまま、、爆弾でも落ちたのかとも、飛行機事故なのかとも

 

いろんな事が頭の中を駆け巡り

嵐の吹き荒れるのを、長男と抱き合いながら…震えていました。

 

ただ、この体験を一緒に、怖かったよね~と言い合う相手が、いないのがまた悲しいのです

 

長男は幼すぎて、よく覚えていないと言うし

当時、私の両親と、2世帯住宅の形で同居していたのですが、

お袋と親父は、その日偶々、深川の弟宅に泊りがけで、行っていたので…その日は私と

長男しかいなかったのです。 (ウエ~ン、怖かったよ~!!)

 

 

それにつけても、今日のあまちゃんは

みんな誰かと一緒で、よかったよ。

夏バッパには、組合長夫妻が

アキは、edoシアターで、明日のコンサートの為の稽古中で、仲間もスタッフもいっしょだったし

安部ちゃんは、守ってくれたし

すぐに先輩もきてくれたし

鈴鹿さんは、無頼寿司にいて、大将も板前(種市先輩)も、いたし

 

春子は、正宗さんと会社にいたし

 

ゆいちゃんは、大吉といっしょだし

 

時間帯からいって、喫茶リアスに、みんな揃っていそうだし

観光協会には、人影はみられなかったけど

みんな、一緒に避難しているよね

ベンさんも、海女くらぶのみなさんも。

 

明日は、みんなの安否が分かるよね。

 

明日、「風たちぬ」を見にく予定を、前からしていたのですが

宮崎 駿監督の引退宣言があったから、混むかもね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日、あの時

2013-09-02 10:45:35 | 雑感

実際の映像とかが流れなくても

TVの画面をみているみんなの顔が、そのすごさを表現できていたし、

前方の小さな明かりを目指して、ゴーストバスターズ(この時のための伏線だったかと思えるほど…)を歌いながら自分を鼓舞し

トンネル内を歩く大吉…

目の前に広がる惨状を見つめる表情、流れる涙…

車が、家が、人が押し流されるニュース映像なくっても、十分伝わったよ

 

あのジオラマでもね…

 

注文した靴のサイズが合わないなんて…小さい事で、文句言っている自分は、情けない奴だ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだって!!

2013-09-02 10:21:07 | 雑感

ダンスシューズの、サイズ交換も返品もダメなんだって!!

 

セール品だからって

 

正規のお値段でもかまわないからと、食い下がったけど…

ペナルティ-も払うからとも、言ったけど…

 

そこを何とか、どうか一つって…昔の小松正夫のコントみたいなことも言ったけど

ダメだったわ!!

 

靴下履いて、練習用に使おうか?

 

誰か、いないかな??

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、わからないけど!

2013-09-02 08:16:15 | 雑感

9月2日(月曜)

大吉、よく、ブレーキかけてくれた!

ゆいちゃん、ぶじだったよ

鈴木のバッパは、あのお座敷列車のり損ねたバッパだったね!

 

東京目線で描かれたあの日…今朝のあまちゃん

本当に、何がおこっているか、分からず…みんなが情報を得ようと、必死だった

金曜日で、ちょうど仕事の日だったのですが、いつもなら、子どもの一人、二人は来ている時刻(2時45分)でしたが

あの日は、まだ誰も来ていなくて、お手伝いの方と、「大きいね!!」と言いながら…ドアを開けたり…

母屋のお袋&翔太の様子を見に行って、震源地などの情報を得ようとしたりしていました。

 

ラストの夏バッパからの、メール…

無事だよね!!

天野家は、味噌汁の実がないからと、鍋に火をつけたまま、若布を取りにいくほど

海に近いんだよね。

いつもは、集落にいる組合長と、めがね会計ばばあのかつえさんも、あの日は

夏バッパの体を案じて、養命酒を持って、天野家にいるし…

3人で助け合って…逃げてくれたよね!

 

ダメだ、気になって何も手につかないよ~

 

 

 



 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする