歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

ぼちぼちと

2014-02-02 23:10:00 | ショータン日記

三々五々、集まってきました。
お袋様には、4時半過ぎなら、戻っていると、いってあります。

一番乗りは、ミーリンちゃん!
太巻きを、持ってきてくれました。

次は、甲斐ちゃんママ&甲斐
到着!!お汁粉持参で(^^)/

6時になっても、お袋様が、まだだ!
電話してみたら、寒いから、今日は行きません、とメールしたのにと、残念がっていた!(メールは届いてないけどね)


 

ミーリン母の太巻き、超うまい!!


 年末ミーリンの誕生祝に頂いたシャンパン、やっと開ける日が!!美味しかったね。





 お汁粉、美味しかったよ。



楽しい宴でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、いつでも、どうぞ!

2014-02-02 17:39:20 | 雑感
ワンワン検診から帰って、大いそぎ!

今日は、なんの宴会?かと、言うと、志の輔のチケットを、ダブって取ってしまった為に、ひとりで渋谷まで、行かせてしまった、
チョコママを、慰労する女子会
(まぁ、なんでも名目はいいということかな?)

でも、はじめて落語会に、いってこれからはまりそうな、ミーリンちゃんも、自分の回りに、落語の話をできるひとが、いないので
参加希望とのことです。♪





野菜中心の献立。あと、シメサバを切ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診

2014-02-02 17:25:08 | ショータン日記

甲斐ちゃん、翔太くん、うり兄さん、ウエイト落ちていました。

みゅうちゃんは、少し増えていましたが、もう少しアップしてもいいので、ご飯増やしましょう、、

と、トリオにとって、夢のような診断が!!

翔太の抜歯の跡も、腫れもなく、心配ないそうです。薬も今晩の痛み止めも、あとひとつで終わりです。




 



全員終了!おやかましゅうございました。
今月のスカーフは、これ!

次回は、3月8日(土)です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいね!

2014-02-02 12:27:02 | ショータン日記

生後40日、体重も5キロと、
まさに、順調に育っています(^_^)v

お兄ちゃんの、お迎えに、家族総出で来てくれました♪

  お袋さまも、大喜び!



赤ちゃんの無心の笑顔は、回りの者を、幸せにします。   


  これは、自分録りをしたともくん。 おふざけちゃんです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の公園

2014-02-02 10:54:40 | ショータン日記
少し遅れましたが、間に合いました♪


兄貴!もう、大丈夫なのか?
ウリパパにも、挨拶(^_^)v
コタちゃん、カメラ目線バッチリ!
ワンちゃん大好きな、女の子o(^o^)o

うりちゃんちへ。しばらく、お願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はワンワン検診

2014-02-02 09:01:32 | ショータン日記

本来は11(ワンワン)日がワンワンデェーで

ペットクラブ会員が、毎月11日に健康チェックされるというシステムだったのですが

だんだん、ほかの日でもOKになってきて…今ではいつでも大丈夫って感じになってきています。

そして、2月は

今日2日がちょっと早いのですが、ワンワン検診で、3時15分の予約なんです。

翔太は、昨夜辺りから、完全復帰で、甲斐ちゃんちで、元気に吼えていました

抜歯の後の様子もみてもらえるので…今日でよかった。

痛み止めの薬は、今日の夜でなくなります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の落語会

2014-02-02 08:13:29 | 落語

2月2日(日)

お願い雨降らないで!!

今日、たった一人で、パルコの志の輔さんの落語会に行く、チョコママの為にも

夕方まで雨降らないでよ

 

楽天のオークションで落札したチケット(土、日と重なって、取れてしまい…)

昨日の席は、10列目のGでしたが、ちょっと斜めからでしたが、すごく見やすかった

以前、前から2列目の席も、落札したのですが、その時より、見やすかった。なにも遮るものがなくって!!

 

2枚出品されていたのですが、即決で11,111円で出されていて、どなたかがすぐに落札されていたので

私のどちらかの隣の席のはずなので、どっちかな?と、思っていたら…

右隣はカップルだったので…こちらは違うし

左隣なぁ…と、思って待っていたら、ちょっと遅れている…気になる…あぁっ、来た来た

大きい男の方…うちらの後ろは通路だから、良いけど、普通の列だったら、後ろの人、がっかりすると言うくらいの大きい方!

 

本日千秋楽の昼席の方は、E列だったので、開演まで十分時間があったので、どんな感じかな?と、

見に行ったら、こちらもサイド席ですが、よく見える席でよかった

チョコママは、このブログ読みませんので…大丈夫ですが、楽しんできてね

いっしょだったら、もっともっと、楽しめたのにね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、いよいよ、仲入り後

2014-02-02 00:27:32 | 落語

もう、ミーリンチャンから、聞いていたので

トリのネタは“井戸の茶碗”と、わかっていたのですが…

 

黒の袴に、銀ネズかグレーと言う色目のお着物

古典ですね…って、感じです。

後ろの屏風もなくなって、高座も若竹色から、畳の感じに。

 

座布団は、流石に1ヶ月毎日使っていました…と言う風で、使い込まれた感満載でした。

 

「くずい~!!」「くずやさん!」やっぱり、井戸の茶碗。

くずやの正直清兵衛さんの出番です。

このネタは、去年の8月、船橋の文化会館での落語会以来ですが

大好きなネタなので、嬉しい

 

いろんな人の井戸の茶碗聞いて来ましたが

志の輔さんのは、清兵衛さんにスポットが当たっていて…

細川の家臣・高木様と

浪人暮らしの千代田様との、間に入って

行ったりきたりで、大変な思いをするくずやの清兵衛さん…さいごに 

開き直って吐露する心情がいい…

「千代田様の言われる事もよく分かります。やせてもかれても千代田卜斎、武士の面子にかけて

この金受け取れぬ。返して参れ!!と、言われる千代田様はそれでいいでしょう!

言われた私はどうなります。持ちなれない大金を胸にいれ、落とすんじゃないか、取られるんじゃないだろうかと

心配しながら,高木様と千代田様の間を行ったりきたりする…そんなくずやの気持ちを考えた事がおありですか?」

 

ここが、山だよね。

 

もっとも、落語ですから

「と、これで私の挨拶は終わります」と、笑いで逃げて

深刻にならないようには、ボケもいれつつ…でも、この台詞をくずやに言わすための、それまでの布石って

感じですよね。

 

9時半、ちょうど3時間の、充実の落語会でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする