歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

穴子寿司

2021-09-07 15:10:00 | 雑感
久しぶりの、青空です。






中庭でパチリ。

遅めのランチです。

美登利寿司の穴子寿司です。



夕方まで、一休みです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という、今日は!!

2021-09-07 12:21:00 | 雑感

自分が、情けなく嫌になりました。

 
いつもは、銀座線から、天空廊下みたいなところを通ってマークシティーを通り抜けて、歯医者さんに行きます。
 
今日は、地上に出ていたので、
道玄坂を上がっていけばいいなぁと。まだ20分あるし、楽勝だなと。
 
でも、歩いても、歩いても、なんか違う!!第一、坂を上がっている感じがしない!
 
これは、違うな。もう一度、駅に戻ろう!
 
いったん駅に着いて、上を見上げると、天空廊下が見えた!
 
やっぱり、いつものルートで行こうと、歩き始めたけど、なんか違う。
 
ショップのお姉さんに「ここはマークシティー?」と、小声できいたら「違います。ここはヒカリエです」と!?
 
あちゃー!もう一度駅に戻って、ハチ公前の交差点から道玄坂を確認して、再スタート。
 
ギリギリセーフで、歯医者さんへ。
 
お陰で歯医者さんの椅子に座った時には、疲労困憊、あまり、何も感じずに
されるがままでした。また3ヶ月後です。
 
つくづく、一日、用事は一つにしなくてはダメだと、思い知りました。
 
ついでに何かしようなんて、生意気な事を考えてはいけません。
 
帰りに穴子寿司買って、さぁ、帰ろう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2021-09-07 11:11:00 | 雑感
地下の改札口で聞いたら、黒の自販機でできるとのことでしたが、出来なく、駅員さんが出て来てくれて一緒に挑戦するも、やはり、出来なく。地上の改札口にある、青の自販機ならと、いうことで、地上に出るべく、構内をウロウロ!やっとのことで、ハチ公のある地上に出て来て、ここでも、駅員さんに教えてもらって何とかできました。

そしてことはついでにと、もう一枚のスイカカード(何枚もってるんだ!!??)をもう破棄してもらう手続きを頼みました。これは、緑の窓口だそうです。

まだ150円残っているので、コンビニなどで使ってからにすればと、親切におしえてもらったのですが、もうそれは結構ですと、破棄処分してもらい、何と500円返金してもらいました。

でも、ここからがまた大変でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の田舎っぺ!

2021-09-07 11:03:00 | 雑感
田舎のネズミが渋谷でうろうろ!!

まず、スイカの設定を変えるべく.
J Rの改札へ。実はここに至るまで、まず地元の営団地下鉄へ。ここは当然出来ませんよね、J Rに行ってと!次に散歩の途中で、葛西臨海公園駅は、ここは、J Rではあるけど、そういうことは出来ないとのことで、いつか、東京駅でもいこうかと考えていたのですが、今日は、渋谷でたまたま時間もあったし、行ってみました。最初は、地下のJ R改札口へ。長くなるので、いったんここまでで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、今日は

2021-09-07 10:01:00 | 雑感
久々のお散歩日和てますのに、、
残念ながら、歯医者さんの予約があります。

2回、予定を変更していただいているので、今日はなんとしてもね。

歯医者さんに行くときくらいしか、電車に乗らないので、なんか緊張します。

少し早く着きそうなので、渋谷駅で、長い事、変更手続きをしなくてはと、おもっていた『スイカのオートチャージ』をストップしてもらおうかと。

スマホにスイカを入れているので、なくてもいいのですが、もし、
スマホ忘れて(こんなことは、滅多にありませんが)出かけた時のために、カードももっていようかと。

でも、自動的に
チャージしなくてもいいかと思って。

10時ごろの銀座線、初めは、一つおきに座っていた座席も、銀座を過ぎたあたりから、そうもいかなくなってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな事って?!

2021-09-07 09:50:00 | 雑感
9月7日(火)

昨日、仕事前にお時間下さいとのラインが!

こういう場合、大抵は、退会希望なので、仕方ないなぁーと、待っていたら、手に何やら紙袋を下げて!

『やっぱりね』と、心の準備を。

それが、びっくりの展開で、、。

半年ほど前のこと、パパさんが陽性になって、自宅で隔離生活に。

家族も、自粛で学校も、習い事もお休みしていました。

自習の形で、家で学習できるよう、教材の受け渡しを、顔を合わせる事なく、玄関先に置いて帰るということをしていたのです。

幸い、家族に感染はしないで、パパさんも、陰性になったのです。

その時、社会から見放された感があり、すごく、孤独で、この先の不安でたまらない時、たったあれだけのことが、嬉しく、慰められたとか。

教材と一緒にお手紙やちょっとしたお菓子などを入れておいたことが、
寂しかった母子にとどいたみたいで。

半年経った今、パパさんのご実家のお母様より、「あの節は息子一家がお世話になって」と、お礼の品を頂戴しました。

親御さんからでなく、そのうえのお婆さまからお礼、なんて初めてで、恐縮するやら、感激するやらです。

コロナは人と人を、引き離しもしますが、絆を深める事もあるんだなぁーと、、感じた昨日の出来事でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする