保育園育ちは、なかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/e3c1d4c2a66089f6e3d962b7f022dd7f.jpg?1647774568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/8d4f25f4f129f16dc2c3aba5b920634d.jpg?1647774569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/eabcde18186825fc705ee11e33aa2c2b.jpg?1647774569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/4a11b22c8539350972dce27ecfda2722.jpg?1647774568)
団体行動になれているのかな?
プレイルームで、ミニゲームが
始まりました。
自由に遊具で遊ぶ子もいるし、
お兄さんの提案するゲームに参加する子もいる、、
うちの2人は、素直に参加していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/e3c1d4c2a66089f6e3d962b7f022dd7f.jpg?1647774568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/8d4f25f4f129f16dc2c3aba5b920634d.jpg?1647774569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/eabcde18186825fc705ee11e33aa2c2b.jpg?1647774569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/4a11b22c8539350972dce27ecfda2722.jpg?1647774568)
このプレイルームは小学校2年で
卒業とかで、、今日でお別れの
2年生も来ていた。
次女は、自由奔放で一筋縄では行かない頑固な所があります。
第一次反抗期かな?
団体行動ができている様子に
少し、ホットしました。
お正月に子供だけで、お泊まりさせる計画が、見事、失敗で何としても
帰る!と、お姉さんだけがお泊りすることになったのですが、、
チャレンジ第二弾、来週、春休みに
2人でお泊まりに連れてくるそうです。
余り、考えさせずに、置いてすぐパパは帰ってしまった方が、諦めがつくのではと、思っています。
どうなるかな?