9月24日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/b5bb3c07999a3403a1bd9895baa6ed76.jpg?1664004543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c67e79f22af17a0d0013d4c573d13fe5.jpg?1664004543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/8b2e1940e89dbd0fe54ea9edb179c50b.jpg?1664004542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/97a1bda1fe6436b5779770f1fc20535e.jpg?1664004542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/0638bceb7cdb64670729f58f87f83b7a.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/f3dca5851f0767ea685e314b5d6bd91c.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/b3f5f22107160826662716c001acd921.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/1b014633fa2864f35882fa7c7b1508fa.jpg?1664004881)
月に一度の健康診断。
それと、半年に一度、してもらっている心臓のエコー検査。
僧帽弁が、異常な開閉をする病気が、軽いのですが見られるのです。
そのため、不整脈がでることがあるので、検査してもらっています。
でも、今回も、画像見せてもらいましたが、心臓の大きさも、前回と変わらず、血液の逆流も見られず、
不整脈もなく、OKでした。(ホッ)
ただ、体重が、5.6キロと、300gアップしちゃいました。
先月、先生が、高齢犬は、筋肉が落ちてくるので、そんなに、体重気にしなくてもいいですよ、、と、言ってくれたので、安心して、食欲の秋を、梨など、おいしくいただきいていたら、こんな結果でした!
あの一言が、こんなに、ひびくとはと、先生もビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/b5bb3c07999a3403a1bd9895baa6ed76.jpg?1664004543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c67e79f22af17a0d0013d4c573d13fe5.jpg?1664004543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/8b2e1940e89dbd0fe54ea9edb179c50b.jpg?1664004542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/97a1bda1fe6436b5779770f1fc20535e.jpg?1664004542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/0638bceb7cdb64670729f58f87f83b7a.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/f3dca5851f0767ea685e314b5d6bd91c.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/b3f5f22107160826662716c001acd921.jpg?1664004605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/1b014633fa2864f35882fa7c7b1508fa.jpg?1664004881)
お若いルナと、2歳年若なカイちゃんは、健康問題なし。
でも、カイも100gアップ!!
一緒に過ごす時が、多いからね。
気をつけます!