歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

涙、涙

2022-09-27 15:36:00 | 雑感
9月27日(火)

安倍晋三元総理の葬儀

国葬に、反対意見の人も結構いて、
葬儀の行われる武道館の周りにも、抗議デモの列も見られます。

でも、あのあってはならない凶弾に
奪われた命に対して、素直に、頭を下げ、悼む思いを示すのは、人間として当たり前かと思うけど。

菅元首相の友人としての、言葉、胸に響きました。

安倍総理、、、こう呼ばせてください。総理、見えますか?今、武道館の周りに多くのひとが、あなたに花を捧げたい、葬儀に参加したい、哀悼の気持ちを伝えたいと、長い列を作ってくれています。
その中には、若い人もたくさんいるとか。ご覧になれますか?

こんな語りかけをする菅さんに、涙が、止まらなかった。

最後に、衆議院会館の総理(ずうっと、総理と呼びかけていた)の机の上に、岡義武著『山形有朋』という本が置いてあります。

最後のページに、マーカーで記した詩があって、、長年の盟友「伊藤博文」に先立たれた、山形有朋の歌、
今の自分の思いをこれくらい、よく読んだ歌はないと思う、、

『語り合い、尽くしし人は、先立ちぬ、今より後の世を、いかにせむ』

政治の話は、したくないけど、
国葬反対の人の、『それぞれ、音の出る物を持ってきているので、黙祷の時間に、それを鳴らす、、』
こんな考え、心冷える思いです。

菅さんの言葉を何度でも、聞きたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする