上の池の芦原に、小鳥さんがいっぱい。ほとんどがスズメさんなのですが「シジュウカラ」と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/63374df9d99a31f775273fc1110601de.jpg?1670126806)
「オオバン」お久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/7dd6e8d2f9476985bd50766041ececa9.jpg?1670126806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/e5bcd587abadb02e1354c737b4ad9b8c.jpg?1670126807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/191492e15750eeebc96be8a3dfb2d0af.jpg?1670126806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/56f665c38038c470c4c3bf68eef913f5.jpg?1670126914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/b21e0828318bcac3e68c515e139f79e2.jpg?1670126914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/08984b81d06c8fade2dafb4833ff1a87.jpg?1670126991)
観覧車の前の森の中に、ノスリが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/2167ac115b27e3ae02070ebff9b76c01.jpg?1670127249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/1b50215e398e24b5c5d3f82d9a202a23.jpg?1670127249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/c276674cb576218bc6faa153f2754e72.jpg?1670127340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/445c1f91d028a0d1ddf2dbb50615d238.jpg?1670127340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/3b9c2c6bcc92ab4e11f75b4e7a2960bf.jpg?1670127340)
「アオジ」(多分。縞柄と鶯色が、そうではと?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/01/63374df9d99a31f775273fc1110601de.jpg?1670126806)
「オオバン」お久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/7dd6e8d2f9476985bd50766041ececa9.jpg?1670126806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/e5bcd587abadb02e1354c737b4ad9b8c.jpg?1670126807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/191492e15750eeebc96be8a3dfb2d0af.jpg?1670126806)
上空に、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/56f665c38038c470c4c3bf68eef913f5.jpg?1670126914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/b21e0828318bcac3e68c515e139f79e2.jpg?1670126914)
池の周りに、たくさんのカメラマンが!!
猛禽類『ノスリ』を待っているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/08984b81d06c8fade2dafb4833ff1a87.jpg?1670126991)
観覧車の前の森の中に、ノスリが
いるみたい。
双眼鏡で確認したら、こんもりした
森の、右端の上のほうに止まっていた!
飛ぶ姿は、大きく立派だけど、
枝に止まっている姿は、小さいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/2167ac115b27e3ae02070ebff9b76c01.jpg?1670127249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/1b50215e398e24b5c5d3f82d9a202a23.jpg?1670127249)
『ノスリ』か『チョウゲンボウ』か
迷っていたけど、後で、詳しいお兄さん確認したら「ノスリ』でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/c276674cb576218bc6faa153f2754e72.jpg?1670127340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/445c1f91d028a0d1ddf2dbb50615d238.jpg?1670127340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/3b9c2c6bcc92ab4e11f75b4e7a2960bf.jpg?1670127340)
覗き穴から見た、鷺と、オオバン
帰り際、もう一度
『ジョウビタキ』のいたと言う
所と、昨日『カワセミ』のいた池を
通って帰りました。
本日も楽しい散歩でした。