歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

濃密な一日

2023-05-05 21:19:00 | まごまご、日誌
公園の帰りに、大きいおばあちゃんから、お小遣い、3人で1000円なのですが、駄菓子屋さんでは、使い出があります。

1人330円くらいねと、あとはおまかせしていたら、性格がでますね、、

さすが、2年生は、考えながら、時々、あと、いくつくらい買える?と、確かめて、後の2人は、、
欲しいものを、欲しいだけ、、、

シスター妹は、500円を越えていました。(笑)

ナポリタンとピザ、こんなランチ。



食休みも、そこそこに遊び再開!

4歳と、小学生では、遊びの程度がちがいますね、、どうしても、
お豆ちゃんになってしまいます。



妹だけ連れて、一旦帰宅。

Amazonプライムで『こねこのチー』を一緒に鑑賞!

しばらくすると、上の2人が戻ってきて、、またあそびが合流。翔太を締め出して、何してるのかな?

この間に、簡単に食べられるカレーにしました。

3人トリオに食べてもらっている間に、サクッとお袋様の夕飯をセットして、食べ終わるのを待たずに、帰って来ました。

カイちゃんママに3人の食事を見守ってもらっていたのですが、、
さすが、男の子、ヒロ君は完食!

両方のパパさんたち、迎えの時間を合わせて、玄関で束の間の再会!
(二人は小、中からの同級生)
楽しい、充実の一日でした。

本当に
これが一日だった??と、思うくらい。

楽しいけど、年々、応えるようになりました。

後、二日のお休みで、この疲れ取れるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句、

2023-05-05 14:21:00 | まごまご、日誌
5月5日(金)

昔は、端午の節句は、男児の祭りでしたが、昨今は、男女の別なく、こどもの日と、なっています。

青空に悠々と、泳ぐ鯉のぼりは、
あまり見かけませんが、、。

我が家に男児あり!の、誇らしさが
感じられますよね。




ヒロ君と遊ぶ前に、課題を消化して。



昼前に、近くのアスレチック遊具のある公園に。















いっぱい、遊んで、お腹も
ぺこぺこに。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする