セントラルマスターズ短水路 千葉国際

2012年06月30日 | 記録
セントラルマスターズ 短水路大会

6月30日 土曜日 千葉国際水泳場

100mIMと200mFr それとFr-relay泳ぎました。

結果は平凡なタイムでホッとした。ホッとしちゃいけないんだろうけど。

2フリは後半完全にばててました。ビデオみたら、悪いクセがでてた。

癖って直しても直せないものなのかな?

癖ではなく個人固有の動作なんだろうか。

苦しくなると、「癖」の動作が現れている。

改善するには普段からよくみてくれるコーチが必要ね(笑)


100m IM 1-28.94 (+2.31) 3位

200m Fr 2-51.51 (+7.26) 3位

伊豆旅行3日目 四尾連湖ハイキング+秩父ホタル

2012年06月26日 | 旅行
伊豆旅行3日目

四尾連湖-蛾ヶ岳ハイキングをした。

(ひるがたけ 山梨百名山 標高1279m 所要時間 往復約3時間)




はじめて訪れた。今度は精進湖にぬけてみたい。7時間だそうな


中央道渋滞してて、思いつきで雁坂通って秩父まで行ってホタルみてきた。

写真には映らないけどすごくきれいでしたよ。

しかし、ブヨに刺されて今日になって腫れ上がっている。左首筋
おたふくみたくなっているよ。やばいなぁ















伊豆旅行2日目 田子ダイビング

2012年06月25日 | 旅行
今日は私だけスキューバダイビング

台風の後でどうかなって思ったがせっかく1年ぶりだからと思い潜ってきた。(前回はパラオ
雲見の予定が田子に変更になった。まぁしょうがない 。

1本目、案の定透明度は悪く、鑑賞どころではなかった。

トラブル発生、BCJからタンク離脱しそうになり、水中でガイドさんに直してもらう。
初心者の私にとってはさすがだと思った。

さらにトラブル

水面に浮上し、BCに空気を送りこんでいたとき、インフレータがBCの根元から折れた。
潜っているときじゃなくてよかったァ

不良品としか思えない

メーカーのメンテナンス事業部に電話し内容を説明すると、着払いで送ってほしいとの事だった。


2本目 BCはレンタル機材にて潜水楽しんだ。
透明度は相変わらず悪いが安心かつ快適に楽しめた。








まんパク行ってきました。

2012年06月04日 | 日記
立川国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンにて開催された。

最終日6月3日 店舗ブースで並ぶの嫌いなんで、朝一で行ってきた。










横手やきそば \700 おいしかった





タンドリーチキン \400 また食べたい。渋谷の店行ってみようっと。





さぬきうどん \600 期待はずれでした。高松で食べたのが美味しすぎたのか・・・・・・



悪魔ソフト (濃厚チェコレートソフト)\400  思ったよりあっさりしてました。

入場料500円とってさらに1品400-1000円 しかも量は少ない。もう行かないと思う。