宝永山(富士山の側火山)

2013年07月30日 | 
富士山悪天候ののため宝永山で引き返した。また次の機会に!!

シャトルバス乗り場
 

五合目到着


五合目の天気は悪くないが天気予報も雷雨マークあるため山頂登山は中止に

 


持っていった水もほとんど飲まず下山でした。




宝永山(富士山の側火山)

高尾山2013.07.25

2013年07月25日 | 
昼から晴れるという予報なんで薬王院 健康登山手帳の朱印をしてもらいに行ってきた。
本当は今日も八ヶ岳(硫黄岳、横岳)に登っているはずだったけど、天気が望めないので昨日帰ってきちゃった。

日影沢キャンプ場に新しい建物ができてる。

トイレチップ制 200円 高くない?

いろはの森登山道から1度林道に合流するがいつの間に通行禁止になったのだろう?


丸太の階段に整備されてる。


この辺から霧が立ちこめている。




薬王院に向かっての1号路、雨降ると靴が泥だらけになってしまうところが整備されていた。
りっぱだ

舗装しちゃった



薬王院
 

裏道


ちょっと寄り道してお参り 洞窟になっているよ
 

高尾山山頂までの道も完全舗装だよ。ケーブル使えば山頂まで土道歩かなくて良くなったみたい。やっぱり観光客のクレーム多かったのかな?


山頂 おみやげ屋も閉まってる。閑散としてます。久しぶり




景色はこの通り


ここ降りて4号路から帰ります。幼稚園の遠足 ここだけにぎやか
  

いろはの森出て、産廃置き場にキョロちゃん発見


日影沢駐車場 ねこが番人?

美濃戸ー赤岳(八ケ岳)2013.7.24

2013年07月24日 | 

美濃戸ー赤岳(2899m) 日帰り


GPS LOG




06:09 やまのこ村駐車場出発

   南沢ルート  

08:35
   行者小屋ここで朝食を食べていると雨が降ってきた。
   35分休憩

09:10
   地蔵尾根ルート      

10:22 地蔵の頭



10:28 赤岳展望荘

    

11:06
   赤岳山頂小屋 

   証明書、バッジ買う
   雨のため山荘内で休憩 5,6人休憩していた。
   誰もいないかと思っていたので驚き!!
   軽食

11:32 外気温 13度 風速10m 出発

11:37 赤岳山頂 
   写真撮ってもらった^^景色は絶望ですが^^;

   文三郎尾根ルート        
   中岳、阿弥陀岳行こうと思っていたけど悪天候のため
   そのまま行者小屋まで下山

12:52
   行者小屋 
   休憩、軽食
13:10

  

13:44 赤岳鉱泉  

   北沢ルート         

15:20 やまのこ村駐車場到着

悪天候の為、頻回にルート確認、1歩ずつ確かめて進んだ。
晴れていたのは出発から2時間だけ。
景色は絶望的でしたが、悪天候のいい経験した。

大岳鍾乳洞入口バス停-奥多摩駅2013.07.21

2013年07月21日 | 
2013.07.21
大岳鍾乳洞入口バス停

--大滝(2.9km)

--馬頭刈尾根合流点(1.6km)

--大岳山(1.7km)

--鋸山(3.1km)

--奥多摩駅(5.6km)


案内板の総距離 14.9km
--------------------------------------------
GPS (DIY GPS Ver 1.6.7)
総移動時間 06:56:41 (start7:30:41)
平面距離  13.9km 沿面距離  16.0km
最高標高 1277m 最低標高 335m
累計標高(+) 2920m 累計標高(-) 2716m
平均速度 2.0km/h 最高速度 6.5km/h

GPSロガー


鋸尾根にある鎖場 ほとんど垂直に近いですが、よく観察すると足場があります。怖いので鎖を頼ったけど頼らなくても登れそう^^;






大岳鍾乳洞入口バス停-奥多摩駅

高尾山-小仏城山

2013年07月19日 | 
2013.07.19
交通手段 電車


職場の仲間2-3人で行くはずが知らぬ間に増えてた。ベテランもいますが、超初心者も1名のグループとなった。


高尾山山頂から富士山の頭だけちょこっと見えた。


山ユリがあちこちに咲いてました。
 

これはなんていう花


昆虫


小仏城山のメガカキ氷
   

ゲ^^;


なんの実 毒ありそう(笑)
 

GPS logger持っていくの忘れた。










ジャパンマスターズ2013 名古屋

2013年07月13日 | 記録
ジャパンマスターズ2013 名古屋 ガイシアリーナ 2013.7.13(12-15)

100m 自由形と10年連続表彰

7:30駐車場に到着 車はまだまばらな感じでした。
しかし7:45開場に並ぶ長蛇の列 場所取り組みです。


100m自由形リザルト

R 0.78 (やっぱり羽付きのほうが速い)
50m 0:39.37
100m 1:21.18 14位/55

2フリのLAPのような記録 心拍数上がってなくアレ遅いかなと思った。やっぱり遅かった

レースが終わってから10年連続表彰式

連続出場してよかったと思った。








三頭山周遊コース2013.07.02

2013年07月04日 | 
三頭山周遊コース


★ 都民の森 三頭山山頂 2013-07-02 総移動時間 04:46:03

平面距離  7.443m 沿面距離  9.641m
最高標高 1531m 最低標高 986m


この時期の三頭山は初めて!やっぱり蚊など多いです。駐車場に戻ってから刺されました。油断大敵です。

大滝




石山の路 入口は水際です。


尾根に出ると1300m付近は



深山の路に合流






りっぱな避難小屋






ムシカリ峠に着いた。西峰はもうすぐ


ブナの路へ


まぁ!!!たいへんな育ち方しましたね。


山頂 西峰(メイン)


中央峰 (一番高い)


東峰


鞘口峠へ向かってブナの路を下山です。




鞘口峠




森林館到着です





2013.06運動記録

2013年07月04日 | 記録
★払沢の滝駐車場ー浅間嶺ー松生山 2013-06-01 16:22 総移動時間 05:54:43

平面距離  9.6km 沿面距離  9.8km
最高標高 941m 最低標高 313m
----------------------------------------------------------------------

★ 上川乗-茅丸山 2013-06-08 15:55 総移動時間 06:31:57

平面距離  10.4km 沿面距離  10.7km
最高標高 1006m 最低標高 402m

----------------------------------------------------------------------

★入笠山 2013-06-16 13:39 総移動時間 05:13:24

平面距離  11.4km 沿面距離  11.6km
最高標高 1942m 最低標高 1457m
----------------------------------------------------------------------

★日向大谷ー両神山山頂 2013-06-22 15:41 総移動時間 06:17:12

平面距離  8.7km 沿面距離  10.0km
最高標高 1722m 最低標高 633m
----------------------------------------------------------------------

★十里木ー大岳山頂 2013-06-29 16:21 総移動時間 09:51:45

平面距離  19.5km 沿面距離  23.1km
最高標高 1264m 最低標高 93m
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
6月に山を歩いた距離 65.2km 、5回 登った高さ 3977m
----------------------------------------------------------------------
ランニング距離 115.6km 13:25:30 (6.58/km) 9回
----------------------------------------------------------------------
スイミング距離 23600m 12回
----------------------------------------------------------------------
総運動距離 204.4km
----------------------------------------------------------------------