中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

タックルケース

2012年03月15日 | ブログ
1年ほど使用しているタックルケースが壊れた。
個人的に何でも壊したり、直したりするのが特技?ですが、フタが閉まらない?
説明ではWロック機能となっているがダメ?
購入したときは、ふたを閉めるとロックが効いていたが現在はスカスカ。
調べても壊れた感じでは無く隙間があるだけ。
この隙間を見るとこれではWロックの意味はなさない。
カメラや財布を入れるケースなので直さないとイケン。
そこでメーカーに連絡すると、「現物を送りください」
検査します。

現物を送るときに、「同じ症状が無いですか」とメールしてみた。
すると「ありませんが」で本日連絡が来た。
「使いすぎで摩耗しています」「そのほか重いものを置きましたか?熱い場所に置きましたか?」
そんなことはしていないし、座ることもしない。
ただ摩耗で凹凸が無くなり閉まらなくなったようだ。

これは摩耗で機能を果たさないのなら、その部分を改良すればエエこと。
誰でもわかるはず。
少し摩耗するだけで機能が果たさない製品作りは、日本製の誇りが無い。
戻ってきたらワシが改良してその会社にアドバイスしてみたい。
どんなコメントが聞けるか。楽しみだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sスズキ&メバル

2012年03月15日 | ブログ

昨夜は森本さん、亀ちゃん、ホンで香川県から木村君、岡山から荒岸君がやってきた。
昨年の3月もスズキ釣りに来た凸凹コンビ。
この二人がブチ面白いことをする。
19時にかめや釣り具総本店で待ち合わせ。
この日のルアーを購入する。
と言っても、MARSのピンク、オレンジ、レッドと静ヘッドの12g14gを2個ずつ購入。
「Sasukeはエエですか?」と言う荒岸君。
「販売してないので、エエよ!!」

SasukeはSasukeでも、カメ屋オリジナルが夢丸推薦。
他のルアーは使用する事が無い。
アクエリアスの90sも良いが、これも店頭に無い。
私がマニアックなのか?それとも釣れるルアーを知らないのか?
ワームは夢丸一押しのMARSはブチある。
ラインはナイロンの2号と2.5号があればエエよ。

20時出船
まずは亀ちゃんと森本さんを護岸に案内
荒岸君達は夢丸からランガン。
1Paradiseでキャストを繰り返すが、「かすかなアタリだけ」と言う
「それを掛けるんよ」「しかも遅あわせで」???と思っている。
「ホンじゃDemonstrationするぞ」と1キャスト
いきなりヒットで私もビックリ
ネットの用意をしていないのでヤバイ。
しかも操縦席を空けているから
事故につながってはいけない。

直ぐに操縦席に戻ると、船縁でプッチンとラインブレーク。
この日は、私はメバル狙いの仕掛け。
0.8号ラインではやはり持ちこたえられなかった。

「まーエエDemonstrationになった」
2カ所目荒岸君がヒット!!と思ったが根掛かり
ナンノコッチャーだ
3カ所目木村君に待望のスズキ
しかもかなりのDEBUスズキ。
木村君は香川の大学だが、岡山の吉井川周辺によく出没するようだ。
何でも先週の大雨の中、スズキを12ホン取り込んだとか。
「それ食えるんか?」と尋ねると、「ヒルが付いているし、臭くてリリースします」
「まー仕方ないな」釣り上げた鱸を見て「DEBUですね~」「臭くネ~!」と喜んでくれる。
「その鱸、2000円はするよ」と言うと価値がわかったのかさらに喜んだ。
その後、木村君が調子よく追加していく

あせるのが荒岸君
バス釣りの師匠が荒岸君なのでゴンザレスを取り込まないとイケン。
5カ所目でやっと仕留めた。
これが本日最大となる。

6カ所目×。7カ所目1バラシ8カ所目ここで私も参戦。
しかし、2匹取り込み2ラインブレーク。
やはり0.4号のMEBARINで激アワセすると切れる。反省

荒岸君がここでも痛恨のバラシ。
木村君は4匹取り込む。
非常に悔しがる荒岸君に。何とか釣り上げてもらいたい。
そこで、滅多に行かないスーパーParadiseに案内。
「ここはマジででかいぞ、無茶なやり取りはしないように」と説明
ソーこのParadiseこそ夢丸記録の89cmが3匹出た場所。
1,2投目3投目でゴン。するとステラが悲鳴を上げてブッチン。
ナンノコッチャーだ。「せやから言ったじゃろ」
「デカスズキはラインをださんとだめ!!」
荒岸君は、「何もできずに切られたのは初めてです」
これで納竿となる。
帰港していると、荒岸君ブチ凹んだ。
そー彼もいっぱしの釣り師になったようだ。
トーナメントもスゲー緊張感があるから真剣に楽しめる。
スズキ釣りも非常に価値があるから真剣になる。
バラしてニコニコしているようではだめ。
80cmサイズは優に5kg越する。

「また来ます」と約束した。
彼らは、まだ大学生。
バイトして金貯めて岡山から来てくれる。
スズキのチャーターは高額かも?
「わざわざ広島まで行くのはアホじゃ」と言うヤツもいる。
しかし、その無謀とも思える行動ができるときが一番エエ時代だ。

 私も1匹の黒鯛を求めて対馬通いしていた時代。
必死にウキ作りをしていた時代。
非常に懐かしく思う。
今は今で、私なりに生きているが、無茶はしなくなった。挑戦も控えめ?
こんな時を過ごすのはもったいない
精一杯やらなければイケン

スズキ釣りもメバル釣りも過ぎていくと、エエ釣りしていたなと思えるように過ごさないとイケン。
今の大学生達のなかに、どれだけアホなことをして過ごしている人がいるか?
ゲームばかり楽しんだらもったいないぞ!!
必死扱いて挑戦してみることが大切。
1回1回リセットはできんが、心に残るものはきっとある。
バカげたことができるのが一番エエ

世界一周したり、なんか発明したり、美味しいものを作ったり、ばかばかしい挑戦をしてみるのもエエと思う。
逃がしたスズキで夢を見るのが一番幸せかも?
またキンサイ!!凸凹達...
この日のスズキは9匹画像は7匹ですが



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする