中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

静かに静かに!

2022年12月16日 | ブログ
2022/12/16 今朝の広島湾
かなり冷え込んだぞ
でもまだ水深10mで17度付近
15度を下回るのは正月頃かな?
んんでも、オイラは釣りに出かける
朝一はナンも喰わない
夢丸はEngine OFF SONAROFFだけど
周辺はゴゴゴゴと響いている
これがエエのか悪いのか?魚に聞かなければわからないけど
浅い場所ではダメだぞ
すると、ドンドン移動し始めた
しめしめ!
直ぐにサゴシがHit
そのあとも餌をもぎ取る強烈な当たりが数回
全部針外れ
かなりの大物だけど、仕方無い
最後は鰆が来て納竿

30m程の水深場ではEngineくらいOFFしてくれれば、みんなが釣れる事は分かっているはず
SONARや スラスターも便利だけど、魚にして見れば、真上で太鼓を叩いている状況
それが数隻集まれば 、大音響なのにね?
喰いが悪ければ悪いほど、静かに静かに!が鉄則。
これは山女釣りで覚えた釣りの作法
「シルエット釣方」では、死んでいる餌が良く動く演出をすることを覚えた
多魚種を釣ると、共通点が見えてくる
魚釣りは、餌を魚に見せること、そして誘うこと
この逆をすれば釣れないゾ!“静かに静かに<img

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする