中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

Sea BASS Super BOIL Night!

2021年09月24日 | ブログ
2021/9/23 目覚めるとSea BASS臭が酷い
昨夜は疲れ果てて、Livingで気絶していた
これはイケン!“と寝床に潜り込む
秋分の満月なので、釣りは全く意識していなかったが、全開していた窓からSea BASS臭が漂ってきた
この感じ、またSuper BOIL Nightが起きているみたい
時計を見ると23時
眠気よりSea BASSが頭をよぎった
直ぐに愛車に乗り、桟橋に向かう
そーワシの愛車にはいつもいつでも釣りができるように、全てSETしている
ブチ明るい月は西に傾き、ますますSea BASS臭が強くなる

まずは1Paradise
セイゴがHit!そのあともセイゴ
売り物にはならないサイズ
2Paradiseもセイゴ これはさすがにRelease
3Paradise無反応
4ParadiseここでついにSuper BOILが起きる
撮影できれば凄い光景

前回、mistake Castingで失敗したので、今回は慎重にルアーを投入
すると1激で仕留めた
強く、あしらうとまたばれる!
1匹でも最高の状態で出荷したい
もー中値の鱸なんて嫌じゃ
一番高値が付く鱸でないとダメ
量より「これはエエ!!」と仲買さんに言われる鱸で無いとダメ
合計6匹の水揚げだが、軽く15kgは超えた
後は 24時間、張り玉で活かさないとダメ
夢丸のいけすは小さいので、直ぐにMicro BubbleをON
水温は下がったので、何とか元気で持ち帰ることはできるかも?
春の鱸と違い、初秋はブチPowerがある
上手くいなせないと唇が切れる
そのため、JACKALの新調したRodがエエ仕事をしてくれた
少し柔らかいけどこれで丁度エエ
取り込みの早さを追求すれば硬くなるが、唇が切れるのか?バラシが多発する

まーエエ感じで取り込めた
24時間活かして、出荷できればエエ

水産市況では、真鯛の値がつき始めた
やはり水温が下がってきたのだ
下がれば、活かして持ち帰る事ができる
そーすれば、同じ魚でも価値ある魚となる

オイラは見よう見まねで、道場さんの料理をまねているが、この人御年90歳
野菜の皮でも料理できる凄腕
一工夫しながら最高の料理でもてなす
こんな料理人に、夢丸鱸を扱ってもらえれば良いのだけど
「鱸なんて逃がすよ!」「臭いし!」「旨くないのに!」と言う人もいる
それはそれでエエ

オイラは釣りだけなら、人の何百倍も何千倍もしてきた
のんびり、ゆっくり楽しむこともした
しかし、どこか釣りという遊びに対して、魚に対して違和感や残虐感がある
それが気になっている
しかし、価値ある魚を求めて、価値ある扱いをすれば、ワシは大満足できる
釣るだけの楽しみは、もー十分してきた
ハゼでも旨く料理できて提供できれば大満足できる。

YouTubeで観たが、遊漁船の船長が、旨さを追求して様々な〆方、保管方法、冷温処理、脱水
最後は真空パック、氷温運搬をしていた。
ここまですれば極上の魚となる。
お客さんの釣り上げた魚を、ここまで丁寧に扱う船長は見た事が無い
大半は釣り上げた魚は釣り人が処理するが!!!
そんな船長は見た事が無い!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とつり

2021年09月21日 | ブログ
2021/9/20 あれこれ
敬老の日 孫と釣り
孫も6歳になる
釣りが大好きで、いつも「爺ちゃん今度いついける?」と話す
そして、ワシが聞くのは「湊!DrawnとBuggy!上手になったか?」
「もーバリバリよ!」
釣りも餌付けが難しいが、リールは左右どちらでも巻けるようになった!
4歳から夢丸で釣りを始めたので、どうせなら左右どちらでも,
巻けるようになればエエと思いあえて右巻き、左巻きを交互に渡す
すると、初めはギクシャク巻いていたが、今はどちらもスムーズに巻いている
しかも、違和感なく巻いている姿を見るとワシも嬉しい!
 この日は、わんぱく大作戦のPracticeを兼ねて鱚Paradiseを巡るが
今年の鱚は最低だ
これでは取材当日心配だ
最後はエエ場所を見つけたので、ナンとかなりそう
Yareyare!
 広島、岡山、愛媛、船からの撒きえさは違法!撒きえさができれば良いのだけど
漁師だけ許可がある
不思議だ、日本国民!国内でなぜ自由に釣りができないのか?
それを誰が決めているのか?WHY?
ワシは撒きえさの許可は得ているので、オイラはできるけど、Memberは無理
しかし、こんな理不尽な法律があるのも変な話
そー言えば、最近爆音船を見かけないWHY?
あれほど停船命令を受けていたのにWHY?
まーエエか!
さらに、広島県の水産課と海上保安庁に漁法に関して、問い合わせをしてみた。
「夜の取材ですが、撮影用のライトを灯すことは違法ですか?」
「人に向けての照射はエエです」
「しかし、海面を照らすことはダメです」
「可能なら外に光が漏れないように工夫してください」
「灯火は釣り人を撮影するためです」
「なら大丈夫です」「あくまでも集魚目的では無いです」
「停泊灯は灯していてもエエですか?」「もちろんです」
「事故回避の為に必ず灯火しておいてください」
どちらも、違法では無いと説明を受けた。Yareyare
しかし、この撮影用の灯火は夜つりには悪影響
ホンマは常灯していればエエけど、それでは集魚灯になると言われるかも?
「釣りごろつられごろ」の撮影も30年を過ぎるが、夜のめばる取材はホンマ少ない
国民誰でも自由に釣りができる文化で無ければダメ
IF、License制度になればそれはそれでエエけど!なんかImage的に合わない
先日、釣り仲間からの話
呉市のある波止場で釣り禁止になったとか?
これも迷惑駐車と騒音みたいだ

これでは自由に釣りなど呼びかけることは無理
なぜこんな世の中になってしまったのか?
孫達が、自由に波止釣りが、釣りができる場所は少なくなってしまった
オイラ達の責任だ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢丸一押しtackle 

2021年09月18日 | ブログ
夢丸一押しのSea BASS Tackle
Boat Sea BASSをする時、用意したいのはこれだ
夢天太刀魚にも対応できるし、岩国沖のサゴシにも良い
まず竿の長さ
Castingを多用するときは、8フィートが良いが、BoatでのCastingとジグングを併用する
釣行では、画像の6feet8inch Solid穂先がお勧め
Sea BASSの喰い方の特徴は、吸い込みタイプ
黒鯛みたいな、囓るタイプでは無い
従って、アタリがあった時、10cmでも吸い込める柔軟性のある、穂先が必要
さらに、Castingでは10gから20gサイズのルアーや 夢天を多用する
2月のセーバスでは5g 7gの極少夢天も扱う
ホンマはルアーや夢天に合う最適な竿が良いが、全部揃えたら大変
そこで一押しはこの長さと堅さと穂先

リールは 3000番でも5000番でも良いが、オイラ一押しはこのリール
釣り仲間の高木さんにFULL tuneしてもらっている
Bearingは合計14個仕様
これは好みで!STELLAでもエエ!!
剛性とDRAG性能がエエ奴がエエぞ
DRAGがエエとは、調節するノブが微調整できるタイプなら良い
可能なら DRAG調整もFeltを増やして微調整できればエエけど、個人ではなかなかできないかも?

ライン!Sea BASSでは、ナイロン2.5号3号1.5号を用意したいが、
1組だけ揃えたいなら、GOSENのPEラインでRoots PE×8の1.5号をSELECTしてほしい
これならかなりの範囲を狙える
サゴシでもハマチでもSea BASSでもOK
ただし、2月のセーバスはナイロン1.5号が必要
このときは、ナイロンが必要になる
なぜ、PEの1.5号ではダメなのか?
行けば分かるが、mistake Castingの⒈Castingで全部が沈むことがある。
セーバスは気難し
ナイロン1.5号なら飛距離も出るし、警戒されにくい
さらに向かい風でもトラブルが少ない
さらにさらに、夢天太刀魚は水深130mまでを狙う
遠投も必要なので、RootsPE 8の0.8号や0.6号を200mが必要
特に深い場所を攻めるときは、限界まで極細ラインが必要となる

全部をこなすとなると、PEはRootsPE ×8の1.5号が良い
Sea BASS、真鯛、青物、太刀魚、狙いは1.5号ならCoverできる
可能なら魚種サイズに合わせて用意したい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫からの絵はがき

2021年09月17日 | ブログ
孫からの絵はがき
釣り好きな孫からワシに絵はがきが届いた
周りには花を描き「じいさん いつまでも げんきでね」と添え書き
孫は「ブチかわいい」いわれるが、オイラも同じ
さらに、魚を釣り上げる時の仕草は真剣そのもの
6歳になった孫もワシも、同じ趣味で楽しめる
これが釣り!こんなに楽しい趣味を与えてくれた、親父に感謝しなければイケン
そして孫達が、同じように楽しめるように残さないとイケン!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めばるが高騰!!

2021年09月17日 | ブログ
2021/9/17 広島市水産市況で、とんでもない値がつき始めた!!
なんと!!めばるが⒈kg4860円の高値
この浜値凄すぎ!
あのアコウでさえ、⒈kg3338円だけど
めばるは中値なしで⒈kg4860円
これがどれだけ凄いことか?
めばるを出荷した漁師は大笑いしているはず
エエ時もあれば悪い時もある
価値ある魚を出荷する、漁師達は、本気で全てを大切にしている。
魚釣りは遊びでもあるが、全てを大切にできることは 子供でも誰でもできる
ワシが言いたいのは、もっと釣れた魚を大切に扱ってみたらエエぞ!と言う意味
さらに大切に扱うとは、釣れた魚をより旨く食すという意味。
8月9月めばるの旨さは突出しているけど、ここまでの値が付くとは
今日から台風の影響をもろに受ける、広島湾
こんな時に鱸を出荷すればエエぞ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする