のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

水耕栽培〜ヒヤシンス&ムスカリ

2025-02-01 21:00:00 | 日記
今日から2月…

今年もあっという間に1ヶ月過ぎました。

そして主人は会社生活も昨日で終わりました。

45年間、68歳まで働いてくれて…

お疲れさまでした。

私も結婚してずっと専業主婦でいられたことにも感謝ですね。

これからは主人は実家の畑で野菜作りをしたり、実家もかなり家が傷んでいるので自分でDIYもしたいそうです。

趣味も多いしやりたい事がたくさんあるみたいです。

お料理は全然出来ないし、しないので…

自分で何か作れるように少しずつ教えなくちゃ…

(朝昼夕と私も作りたくないですから…)

これからは節約しながらも(年金生活になるので)…

お互いに楽しみを見つけて健康に気をつけていつまでも仲良く元気に過ごしたいです。

昨年11月末に水耕栽培用のヒヤシンスの球根を買って…


球根をポットにのせて根が出るまで気温の低い玄関に置いていました。

しばらくすると根が伸びて、芽が出て来ました。



芽が伸びてきたので…



明るいリビングに置きました。

すると…

白いヒヤシンスはすぐに花が咲き始めました。





紫はなかなか咲きません。

「道の駅むなかた」の花屋さんで主人が「プレゼントするけどどの花がいい?」と…

私はムスカリを選びました♪



水耕栽培のムスカリ…

カラスの容器も可愛い♡

ムスカリは直ぐにぐんぐん育ち…





数日で花が咲きました♪



紫のヒヤシンスも花が咲き始めました。



ヒヤシンスのいい香りが部屋中に漂っています♪



白いヒヤシンスは最初に咲いた花が枯れて来たのでカットして…

下からまた新しい花が出てきました。



水耕栽培の花が好きです♪

見てるだけで心癒されます(^^)/~~~













今週の夕ご飯

2025-01-31 17:31:00 | 日記
火曜日の夕ご飯

「道の駅むなかた」から買って来たカレイ…


煮付けにしました。



肉厚で美味しいカレイの煮付けでした♪

トマトサラダ…



イカ天…





主人は休肝日でした。



水曜日の夕ご飯

鶏肉のピカタ…



菊芋の甘辛揚げ…



赤かぶの酢漬け…



明太いわし…





明太いわしでご飯が食べたくなりました。
(炊いてなかった…)



昨日の夕ご飯

プルコギ…



素揚げしたごぼうをトッピングしたサラダ…



カリフラワーの天ぷら…



あとは前日残りの菊芋の甘辛揚げと赤かぶの酢漬けでした。





今日は主人は飲み会なので1人で簡単な夕ご飯を食べます。

ご馳走さまでした(^^)/~~~







ホテル〜朝食、道の駅、IKEA

2025-01-30 17:25:00 | 日記
泊まった翌日も朝食前にお風呂へ…‼︎

朝風呂は気持ちいい〜♪

露天風呂にゆっくり入りました♨️

翌日は何の予定もなく、家に帰るだけなので朝食もゆっくり…

和食も気になったけど選んだのはサラダを中心に洋食にしました。


クロックマダムパンケーキは目の前で作ってもらいました。





あとはフルーツやナッツをトッピングしたヨーグルトやスムージーも美味しくて2種類…



10時くらいにチェックアウト…
 
近くにある「道の駅 むなかた」に立ち寄りました。



人気の道の駅で玄界灘で獲れた新鮮な魚がたくさん並んでいます。

お昼くらいに行くと魚の棚は空っぽになります。

10時過ぎだったのでまだ並んでいましたが…

月曜日だったせいか魚の種類が少なかったような…‼︎

野菜や魚も少し購入しました。

隣にお花屋さんがオープンしていたのでのぞきました。



バラのドライフラワーの詰め放題(一袋500円)があったのでやってみました。



そのあとはIKEAにも立ち寄り…

あまりお腹が空いてなかったので簡単にカレーとフリードリンクで昼食‼︎  



ベリーチーズケーキの試食が配られていたので頂きました。



14時半くらいには家に着きました。

「道の駅むなかた」から買って来た物…



魚はカレイと鯵の一夜干し…



カレイは煮物用に半分にカットしてウロコや内臓も取ってもらいました(加工料150円)

宗像産のワカメを使って作られたドレッシング、のり佃煮とこんにゃくも買いました。


あとは野菜を買いました。

花屋さんでは薔薇の花のドライフラワーの詰め放題で袋いっぱい詰めました。



出すと結構な量ありました。

バラ農家の方がカットしてすぐにドライにしたバラなので色もきれいです♪



リースを作ろうと思います♪

IKEAでもいろいろ購入…



1番買いたかったのはシリコンのフタです。



3つのサイズがセットになっていて…

薄くて場所を取らないから、今家にあるガラスのフタを処分してこれからはシリコンのフタを使おうと思います。

まな板も変えようと思い購入‼︎

箸置きも安かったので買いました。



あとは収納パック、フリーザーパックなど…‼︎

久々のIKEAだったので見て回るのも楽しかったです。

その間、主人はフリードリンクを飲みながらレストランのソファに座り待ってました。

数年前の誕生日には飛騨高山、白川郷など旅行に行き、昨年は山口の星野リゾート界長門に泊まりました。

今年は近場でしたが…

今年もホテルに泊まりゆっくりと過ごせて楽しいひとときでした(^^)/~~~










ホテル〜夕ご飯

2025-01-29 20:06:00 | 日記
泊まったホテルは「メルキュール福岡宗像リゾート&スパ」です。

家から車を走らせて1時間くらいの近場にあるホテルです。




広いロビー…





15時にチェックイン…

ゆったりと広い部屋でした。



12階の部屋から眺めも良く玄界灘が見えます。





先ずはラウンジでウェルカムドリンクを…

ビール、スパーリングワイン、ソフトドリンク、簡単なおつまみがあります。



主人はスパーリングワイン、私はジンジャエールを頂きました。



オールインクルーシブで全て無料です。

チェックインした人たちで混み合っていました。

夕食前に温泉♨️へ‼︎





温泉ラウンジも広くてゆったりしてます。



大浴場と露天風呂、サウナもありました。



(写真はお借りしました)

木々を見ながら入る露天風呂は気持ち良かったです♪

夕食はロカボールでバイキングでした。



和洋中華などたくさんのお料理が並んでいて迷う〜


主人はビール、私は葡萄ジュースで乾杯〜



バイキングはついつい食べ過ぎるので気をつけようと思いながら美味しそうでついつい取り過ぎてしまいます。



目の前で作ってくれるBLTビーフバーガー…



とても美味しかったです♪

フリードリンクなので主人もお酒が進みます。

2回目…



担々麺は自分で作ります。



ビール、ワイン、スパーリングワイン、日本酒、焼酎、ウィスキーなど多数のお酒やドリンクも揃えてありました。



オールインクルーシブなのでドリンクもフリーです。

最後にデザートと珈琲…



最後の最後には…

ソフトクリームにあんこをのせました♪


これが美味しかった♡

お料理も種類も味も満足な夕食でした(^^)

しかし食べ過ぎた〜(^_^;)

部屋でしばらく休憩したあとは2回目のお風呂に入りました。

温泉ラウンジには甘酒やお茶が置かれていたのでお風呂上りに頂きました。



お風呂のあとにはナイトラウンジへ‼︎



カクテル、ウィスキー、焼酎やソフトドリンク、おつまみが置かれています。


主人は焼酎、私はお水?で乾杯〜



おつまみも頂き…



主人はゆっくりとお酒タイム…



私は飲まないので先に部屋に戻りました。

続く…(^^)/~~~









宮地嶽神社〜津屋崎千軒散策

2025-01-28 19:45:00 | 日記
今日は朝から雪が散らついていて寒い1日でした。

日曜日の朝ご飯は長女たちがお正月に食べてないかもと思いお雑煮を作りました。



昆布とスルメで出しを取り…

鶏肉、里芋、大根、人参、上にかつお菜をのせました。

「美味しい〜」と食べてくれて良かったです♪

そのあとお昼前に長女夫婦と一緒に家を出て…

長女夫婦は地下鉄で天神に出て高速バスで帰りました。

私たちは車で出発…

ホテルのチェックインまで時間があるので、先ずは宮地嶽神社に行きました。


「光の道」でも有名になった神社です。



花手水もおしゃれ…  



楼門…



節分前で枡をくぐり本殿へ‼︎



日本一の大しめ縄が掛けられている本殿を参拝…



近くで見ると大きい〜



毎年掛け替えされるそうです。

節分福くじを引き…



福豆が当たりました。

宮地嶽神社の門前町で名物の「松ヶ枝餅」を購入…



いろんな種類があります。



松ヶ枝餅とよもぎ餅にしました。


美味しいです♪



金賞コロッケも販売されていたので買いました。



太宰府天満宮の参道にもお店があり、見たらついつい買いたくなる美味しいコロッケです♪

そのあとは津屋崎千軒を散歩…  




豊村酒造…



中を見学…


天井の梁が大きい〜



藍の家にも入ってみました。





昔の家は何だか落ち着きます。

海岸通りも散歩…

海がきれい〜♪





そのあとはホテルに向かいました。

続く…(^^)/~~~