のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

天ぷらの夕ご飯

2018-11-30 10:20:30 | 日記
昨日の夕ご飯

週末にちょっと旅行にいくので 昨日は冷蔵庫の整理の為に 野菜室に入っていた野菜を天ぷらにしました。

南瓜、茄子、ピーマン、大葉…



豚肉、かき揚げ…

玉ねぎ、さつまいも、干し海老、竹輪を入れたかき揚げです。




あとはコールスロー、もずくスープ…




揚げたての天ぷらは美味しいので ついつい食べ過ぎました(^^;;

たくさん揚げたので(写真には写ってないけど 茄子や南瓜はもっとたくさん揚げました)、今日の1人お昼ごはんは天丼にして食べようかな〜

今日の夕ご飯も冷蔵庫の整理の夕ご飯になりそうです。

ご馳走さまでした(^^)/~~~

海老チリの夕ご飯

2018-11-29 14:16:37 | 日記
今日は気温も上がり ポカポカ陽気です。

ちょっとマンションの周りを散歩…





紅葉のきれいな季節です。

しかし例年はもっときれいに赤く色づいている楓も色づく前に散ったりと マンションの周りの紅葉もいつもよりきれいではないような… (◞‸◟)

昨日の夕ご飯

海老チリ…



ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め…



あとは冷奴や前日の残りの蕪のポタージュや作り置きおかず…




昨日のおかずを入れた 今日のお弁当…



今週はあまり予定もなく 撮り貯めたテレビのドラマを見たりとゆっくりと過ごしています。

家でゆっくりするのも好きです…(^ν^)

家にいる時にしっかり掃除をすればいいんですが全然 動きたくないんですよね〜^_^;

根が生えたように ずっと ソファに座ってます(⌒-⌒; )

ご馳走さまでした(^^)/~~~

蕪のポタージュの夕ご飯

2018-11-28 14:48:52 | 日記
昨日はスープの日にしました。

バターで玉ねぎを炒め、切った蕪を炒め、水分やコンソメを入れ 蕪が柔らかくなったらハンドブレンダーで滑らかにして あとは豆乳を入れるだけ。

たっぷりの蕪のポタージュの出来上がり…



蕪のポタージュ…

仕上げに黒胡椒とオリーブオイルをトッピング



蕪の優しい味がして 濃厚で美味しいポタージュでした(^。^)

あとは蒸し野菜…



しゃぶしゃぶ用の豚肉、南瓜、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、ブロッコリーを蒸しました。



ポン酢と胡麻だれで頂きました。

ヘルシーで野菜をたくさん摂れて 美味しかった〜(^。^)

作り置きで再度作った紫キャベツマリネとデザートは杏仁豆腐…




昨日も主人は休肝日でした。

今日のお弁当

ひき肉と玉ねぎを炒めて ケチャップで味付けした ケチャップライス…

あとはゆで卵やウィンナーなど…

スープジャーには蕪のポタージュ。



今日も美味しく食べてくれたかな〜

ご馳走さまでした(^^)/~~~


焼きさばで和食の夕ご飯

2018-11-27 12:32:26 | 日記
昨日の夕ご飯

月曜日だけど スープのメニューではありませんでした(今日 スープの夕ご飯の予定です…)

焼きさば…



翁明釜で買った器に盛りました。

なかなかいい感じ…(^^)

椎茸のバター醤油焼き、チーズもトッピング それにほうれん草の胡麻和え。



あとは玉ねぎのお味噌汁…



民陶むら祭の帰りに小次郎の里で買った卵で卵かけご飯も…



焼きさば定食です(^。^)

主人は休肝日でした。



小石原ポタリーから買ったお湯呑みも使いました。

やはり和食は美味しいですね〜

今日の娘と主人のお弁当…



美味しく食べてくれたかな〜

ご馳走さまでした(^^)/~~~


ホークス日本一パレード&ハンバーグのランチ&夕ご飯

2018-11-26 16:03:55 | 日記
3連休の最終日の昨日はソフトバンクホークスの日本一パレードがあり 主人と行って来ました。



11時パレードスタートなので 9時半過ぎに行くともう沿道にはたくさんの人たちが集まっていました。

レジャーシートを持って行っていたので スタート地点からすぐの博多座の前辺りで1時間くらい座って待ちました。

パレードスタート…

先頭車両には柳田選手、王会長、工藤監督…



松田選手の「熱男」のポーズも…






あっという間にオープンカーが通り過ぎるので 肉眼でも見たいし、写真も写したいし…

忙しかった〜(^^;;

でもしっかり肉眼でもカッコいい選手たちを見れました♪( ´▽`)

昨日のソフトバンクホークスの日本一優勝パレードは37万人が集まったそうです。

今年も日本一を祝えて良かったです⚾︎

パレードが終わったあとは博多駅方向に歩きました。

途中 櫛田神社や博多町家ふるさと館の横を通り…



大博通りには黄色に色づいた 大きなイチョウの木…



そしてお昼ご飯はハンバーグが食べたかったので博多駅の近くにある 伊万里牛ハンバーグのお店「極味や」へ…



「極味や」は伊万里牛を中心に黒毛和牛にこだわり 美味しい焼肉を提供されているお店ですが もつ鍋、ハンバーグ、牛タンを専門に出されるお店もあります。

ハンバーグの極味やはいつも行列のお店で昨日も約1時間並びました。

炭火焼ハンバーグでソースはオニオンソースを選び +300円でご飯、お味噌汁、サラダ、ソフトクリームのセット。




ハンバーグは表面を炭火で焼いてありますが ほぼ生の状態で出てきて あとは焼き石で自分の好きなように焼いて食べます。



福岡PARCO店も狭いですが 博多店も狭い店内でした(^^;;

しかし久々の極味やのハンバーグ…

美味しかったです(^。^)

やはり昨日も韓国の観光客の方が多かったです。

博多駅からバスで帰り…

夕ご飯は博多阪急から買って来た お刺身…



そして手羽先焼き…

手羽先を塩胡椒して シンプルに焼きました。



あとは前日の残りのおでんや嶺岡豆腐…



2日目のおでんも味が染みてて 美味しい〜



ご馳走さまでした(^^)/

あっという間の3連休でした(^^)/~~~