のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

台湾旅行2日目〜パート2

2023-05-31 21:32:00 | 日記
台湾旅行記の続きです。

台南からバスで約1時間(50km)移動し、高雄に着きました。

先ずは「蓮池潭」を観光…



龍と虎が対になった「龍虎塔」…



龍の口から入り、虎の口から出ると災いを吉と成すパワースポットらしいです。



私たちも龍の口から入り、虎の口から出ました(^^)



蓮池潭の蓮の花もきれい〜♪





「春秋御閣」…






五里亭…


湖面に延びた橋の先にあります。



医学の神を祀る「左営慈済宮」…



「啓明堂」…



蓮池潭を見て周り、バスに乗り込む時には薄暗くなっていました。



そのあとは「夕食&愛河クルーズ巡り&六合夜市」はオプションでした。
(1人1500台湾ドル日本円で7500円です)

ツアーの12名みんな参加しました。

先ずは夕食…

ホテルの中のレストラン



やはり円卓…



主人は毎日台湾ビールを飲んでました。



鶏鍋、鮑など10種類くらいのお料理が出されました。



おこわ?が1番美味しかったてす。

そのあとは愛河ナイトクルーズ…

「愛之船」に乗船‼︎



船が動き始め、ガイドさんが説明してくれますが中国語なので全然分からなかったです。



夜景がきれい〜♪







シャネルの大きな看板…



ピンクに染まったおしゃれな建物…



何だろう?











約20分のナイトクルーズを楽しみました♪

そのあとは「六合夜市」へ…



人も多く賑やかな夜市です。



道の両側にたくさんのお店が並んでいます。



ちょっと気になった海鮮のお店を覗くと…



よく見るとカエル(゚o゚;;



散策して夜市を楽しみ…



2日目のホテルに向かいました。

ホテルに着いたのは22時半過ぎ…  

さすがに疲れました(~_~;)

しかし立派なホテルだったのでちょっとテンションも上がりました。

長ーい1日でした(^^)/~~~















台湾旅行2日目〜パート1

2023-05-30 23:30:00 | 日記
台湾旅行記の続きです。

ホテルの朝食はビュッフェ

まずお粥を頂きました。

いろいろトッピングしました。



あとはサラダ、パン、フルーツ…



ビュッフェはついつい食べ過ぎてしまうので食べ過ぎないように控えめに頂きました。

2日目は朝8時くらいにバスがホテルを出発…

朝から夜までいろんな場所を巡りハードな1日でした。

最初に「宝覚寺」に行きました。



大きな石造りの中に木造の本堂があります。



普段は本堂には入れないそうですが、ちょうどお釈迦様の日だったみたいで本堂に入れました。



天井も美しい〜



境内の奥に進むと巨大な金の大仏様…



ニコニコと笑っている大仏様…



大仏様を見てるだけで幸せな気持ちになれました♪

次に向かったのは…

日月潭湖

海抜727mにある高山湖です。







そして文武廟





孔子が祀られているお寺です。

両側に巨大な赤い獅子…



展望台に上がり、文武廟のオレンジ色の屋根越しに日月潭が見れて絶景です♪





天井の細かい細工も美しいです。  





レストランで昼食…  


円卓で約10種類のお料理‼︎



バナナがどさっと置かれていて食事の後に1本ずつ頂きました。



昼食のあとはまたバスに乗り込み、台南へ‼︎

約2時間160kmのバス移動です…

台南に着き、まず「赤嵌楼」に行きました。



オランダ人によって築城された旧跡。


敷地内にある9枚の石碑の下には亀に見えますか龍の子どもらしいです。



そして「延平郡王祠」を観光し…





そのあとは約1時間バスで移動し高雄へ‼︎

まだまだ2日目の観光は続きます…(^^)/~~~











久々に作った夕ご飯…

2023-05-30 19:31:00 | 日記
九州北部も昨日梅雨入りしました。

台風2号が台湾や沖縄の方に進んでいますね。
私たちの旅行中はギリギリ影響がなくて良かったです。

昨日の夕ご飯

アボカドと塩昆布のペペロンチーノ…



帆立カルパッチョ…



新玉ねぎのバターポン酢がけ…





旅行中は楽したので…

久々に作った夕ご飯でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~

台湾旅行1日目…観光&夕食

2023-05-29 15:08:00 | 日記
昨夜、台湾旅行から帰って来ました。

今日はちょっと疲れが出てます…

私の備忘録の旅行記なので興味のない方はスルーしてくださいね。

台湾桃園国際空港に着き、専用のツアーバスに乗り込み、高速道路で約2時間移動して台中へ‼︎

向かったのは「宮原眼科」

最初、旅行会社から頂いたスケジュール表に「宮原眼科」と書かれていたので…

「何で病院を見学?」と不思議でした。

着いたのは素敵な建物





宮原眼科はスィーツ店でした。

元々日本人の眼科医・宮原さんが開業した本物の病院だったらしいです。

その後にこの歴史的な建造物をリニューアルしてスィーツ店「宮原眼科」になったようです。

入口から店内に入ると…



わー素敵♡



天井が高い…

そして不規則に並んだ本棚など重厚感溢れる建築様式で素晴らしいです♪





おしゃれなパッケージのお菓子などがたくさん並んでいました。




パイナップルケーキ、クッキー、チョコレートなどいろんなインスタ映えしそうなスィーツです。

煉瓦造りの回廊もいい感じ♪



宮原眼科の人気商品はアイスクリームだそうです。

そのあとが夕食の予定だったので食べませんでしたが…

一緒にツアーに参加された方が買っておられ「一口どうぞ食べてみて…」と言ってくれたので遠慮なく頂きました。



何のフルーツの味か分からなかったけど美味しかったです♪

集合時間までちょっと時間があったので台中駅の近くまで歩いてみました。

旧駅舎…



赤煉瓦の造りの駅舎で東京駅みたいでした。

今は新駅舎ができていて使われていないそうです。

1日目の最初に立ち寄った宮原眼科ではおしゃれな気になるスィーツもいろいろありましたがあまり買いませんでした。
しかしそのあとあまりお土産など買うお店もなく、あとで宮原眼科でもっと買えば良かったなと後悔しました。



そのあとは夕食のレストランへ‼︎



12名で円卓を囲んで頂きます。



主人は台湾ビール🍺



お料理…



春巻き、炒め物、サラダ、スープなどなど…

10種類くらいのお料理が次から次へと円卓に運ばれて来ました。


デザートはお餅みたいなスィーツとパイナップルでした。



旅行中のご飯はほぼ円卓だったのでみんなと和気藹々で頂きました♪

最後に台湾愛甲夜市を散策しました。



いろんな屋台が並んでいました。



台湾の夜市の雰囲気を感じながらの散策でした。

21時過ぎにホテルに着きました。

パークシティホテル台中民権…



1泊目は普通のホテルでしたがきれいでゆっくり寝れました。



いよいよ2日目、3日目とハードスケジュールが続きます(^^)/~~~
















台湾旅行…♪

2023-05-27 22:25:00 | 日記
木曜日から台湾旅行にきてます。

しばらくは台湾旅行記にお付き合いくださいね。

1日目はエバー航空で台湾へ‼︎





機内食…



まあまあ美味しかったです♪

飛行機から見えた空の上の素敵な景色♪



福岡空港から台北にある桃園国際空港へ‼︎

約2時間半で着きます。

福岡からは近いですね。

時差も1時間…





今回はJTBの旅物語のツアーに参加しました。

台湾に着いて…

福岡国際空港から乗り込んだ12名のツアー参加者の方々とご対面。

これから4日間共に旅行するメンバーです。

現地の添乗員さんは日本語が上手…

移動するバスに乗り込み…



高速道路を約2時間走り、台中に向かいました。

台中は台湾の真ん中あたりです。

今回は台湾縦断4日間の旅です♪

毎日結構な距離を移動しながらハードですがお天気にも恵まれて…

観光、景色、お料理を楽しんでいます♪

明日はいよいよ最終日…

帰ったらまたゆっくり書きたいと思います(^^)/~~~