昨日は中学時代からの親友で 東京から帰省しているMとドライブ…
大川市の庄分酢本社の2階にある お酢のレストランでランチしました。
建物は大川市の指定文化財になっている250年の町屋造りです。
お店に入ると1階がショップ…
そして靴を脱いで 階段を上り 2階がレストランです。
梁があり 素敵な店内です。
ビネガーランチコースを頂きました。
りんごの食前酢で乾杯〜
前菜の盛り合わせ…
海老と新玉ねぎのマリネ、魚の南蛮漬け、鰆のたたき、インゲンの胡麻酢和え、豚のらっきょう巻き
全てに酢が使われているけど 優しい味です(^。^)
ニース風サラダ…
大分ゆず生姜、福岡あまおう、福岡産ニンニクの3種類のドレッシングを出され 好きなドレッシングをかけて頂きます。
メインはサーモンのムニエル タルタルソース…
散らし寿司とお吸い物…
デザートとコーヒー…
どのお料理も酢の酸っぱさなど全然なくて とっても優しい味で美味しかったです(^。^)
ご馳走さまでした(^^)
食べ終わり 1階の店舗で…
美味酢や南蛮酢を購入しました。
店舗の上を見ると 梁の所につばめが巣を作っていて なんだか久々につばめと巣を見て 懐かしい感じでした。
柳川を通って帰ったので 日吉神社に立ち寄り お参りして…
御朱印帳を買い 御朱印を頂きました。
日吉神社の御朱印帳は柳川のさげもんがあしらわれたデザインですごく人気のある御朱印帳だそうです。
優しい色調でさげもんも可愛い 素敵な御朱印帳です(^^)
今の時期は菖蒲が描かれた御朱印でした。
3月に訪れた時に頂いた御朱印はお多福でした。
特別御朱印は季節毎に変わるそうです。
そのあとは道の駅に立ち寄り 買い物したり、お茶したりとゆっくりおしゃべりしながら 楽しいドライブでした。
Mは今回も3泊4日の帰省だったので 久々の古里でも慌ただしい毎日だったみたいだけど 昨日は1日時間をとってくれて ゆっくりランチしたり おしゃべり出来て 楽しい時間でした( ´ ▽ ` )ノ
また東京にも遊びに行くからね〜
Mとは地元で別れ 私は一般道を運転してゆっくり福岡まで帰って来ました。
鳥栖で大好きなパン屋さん「クリーブラッツ」に立ち寄りました。
もう18時過ぎていたので パンの種類も少なくなっていましたが 大好きな塩パン、あん塩パンもあったので購入…
そして明太塩パン、キャラメル塩パンと新作も出てたので買って帰りました。
新作もすごく美味しかった〜(^。^)
もっとたくさん買ってくれば良かったと思いました(^^;;
家には19時半くらいに着きました!!
1人夕ご飯だったので 買って来たパンや道の駅で買ったお菓子を食べて 簡単な夕ご飯でした(^^)/~~~