のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

天ぷらの夕ご飯

2025-02-07 18:45:00 | 日記
昨日も夕方、Mちゃんを娘宅に送ると…

娘宅には娘の友達が子どもを連れて遊びに来てました。

みんな昨年出産して子どもたちも同級生です。



みんなしっかりママしてます♪

よく知っている友達なので…

私も孫がたくさん出来た気持ちになり成長が楽しみです♪

昨日の夕ご飯

天ぷら…



ササミ、茄子、蓮根、大葉、さつまいもを揚げました。

あとはお蕎麦と厚揚げなどの煮物…



主人は休肝日でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~




ぜんざい&夕ご飯

2025-02-06 15:47:00 | 日記
今日も雪が散らつき、とても寒いです。 

温かいリビングからなかなか出れませんが…

夕方主人と孫のMちゃんを保育園に迎えに行く時は寒くてもMちゃんに会えると思うと外に出るのも嬉しい時間です♪

そして娘宅まで車で送っています。

主人も私も毎日Mちゃんに会うのが楽しみです♪

お正月に小豆を煮てぜんざいを作り、残った小豆を冷凍してました。

昨日は冷凍していた小豆を使い、ぜんざいを作りました。




小豆たっぷり、甘さ控えめなぜんざいで…
家で作るぜんざいは美味しいです(^^)



ぜんざいはお昼ご飯でした。

一昨日娘と出かけた時に「茅乃舎」に立ち寄り…

試食で頂いた「味噌だれ」が美味しかったので2人とも購入しました。

  

福岡天神岩田屋店限定の品です。

レシピもついていました。



昨日の夕ご飯

鶏肉、茄子、ピーマンの味噌炒め…



茅乃舎の味噌だれを使いました。

鶏肉、(豚肉でもいいですね)野菜を炒めて、味噌だれで味付けするだけで簡単でとても美味しい一品が出来ました。

キビナゴの素揚げ…



サラダ…



あとはワカメのふりかけを混ぜたおにぎりでした。



アワビウェアの器を使いました。

昨年頂いたオーバルは何回も使っていますが、メインを盛った器は初めて使いました。

やはり素敵〜♪

新しい器を使うとテンションも上がります(^^)



ご馳走さまでした(^^)/~~~



娘とお出かけ&夕ご飯

2025-02-05 14:59:00 | 日記
昨日から強い寒波が流れ込んでいます。

昨日は時折雪が散らついて寒い一日でした。

娘と天神に出ました。 

寒かったので娘と「お昼は温かいうどんを食べよう」と…‼︎

はなまるうどんに入り、2人とも「生姜たまごあんかけうどん」にしました。



身体が温まり、美味しかった♪

そのあとはいろいろお店を巡り、百貨店のバレンタインのチョコレート売り場へ‼︎

2ヶ所の百貨店でチョコレートを見て周り、どのお店でも試食を配られ、娘とたくさん試食しました。
(今は個別包装した試食も多いです)

娘はお婿さんやお父さん(うちの主人)やお婿さんのお父さまに、私も主人や娘のお婿さんに購入…

お互いに交換する美味しいチョコを買いました。

買い物のあとにお茶する予定でしたが…

チョコをたくさん試食したし、ハーブティーも数杯試飲したのでもうお茶しなくてもいいね…と帰りました。

Sくんもベビーカーでずっと寝てくれてお利口さんでした。

夕ご飯

たらごパスタ…



サラダ…



キムチのせ冷奴…



人参と小松菜のスープ…





主人は休肝日でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~





くらすこと

2025-02-04 23:45:00 | 日記
先週の土曜日…

雨でしたがちょっと気になっていた陶器の個展があったのでお出かけしました。

訪れたのは…

ごはんとおやつ、雑貨のお店「くらすこと」です。



狭い階段の上り…



2階がカフェ、3階が雑貨、洋服、ギャラリー…



3階で2月1日から開催された「アワビウェア」の個展が目的です。



1年くらい前から気になっていた淡路島に窯元がある「アワビウェア」…

なかなかお店では販売されてなくて個展があることを知り行きました。


素敵な器が並んでいます♪



もう器が買わないと思っていましたが…

見るとついつい欲しくなります。

1月が誕生日だったので自分で誕生日祝いに数点購入しました。

そのあとは2階の人気のカフェへ…‼︎

前に訪れた時は満席でちょっと待ちましたが、今回は席が空いていたのでスムーズに入れました。

最初に注文して支払います。



店内もいい雰囲気です。



おやつセットを注文しました。

ふわとろドーナツとプリン…



紅茶のポットウォーマーの帽子が可愛い♪



ドーナツは中にもクリームたっぷりでプリンも昔ながらのちょっと固めで美味しかったです♪



購入した器…

輪花中深皿の青磁と青マット

ねじり小鉢トルコ青2個…


昨年友達からプレゼントしてもらったオーバル…



素敵でちょっと集めたくなりました。

アワビウェアの器が増えました♪



今は物欲はないけど…

器だけは欲しくなります。

もうこれ以上は増やさないつもり…

あくまでもつもりです( ^_^)/~~~





節分

2025-02-03 21:01:00 | 日記
昨日は紅葉八幡宮の節分厄除祭に行って来ました。

娘家族とは神社で待ち合わせ…



鬼がたくさん…



鬼がMちゃんに近づいて来て…



Mちゃんはギャン泣き…



豆拾いの前に宮司さんが上からお祓いしてくれました。

娘は厄年なので友達と一緒にお祓いしてもらい上から豆まきをしました。



たくさんの人がいるのでMちゃんと1番後ろで豆が飛んで来るのを待ちました。

なかなか後ろには飛んで来ません…

すると男の方が遠くまで投げてくれて一つだけ拾えました。



Mちゃん良かったね♪

パパは前の方でたくさん拾っていました。

娘家族と鬼さんとパチリ…



Mちゃんは鬼を見るたびにギャン泣きでした。

可愛い鬼のコスチュームをしたMちゃんとパチリ…



帰りは…



みんなでサーティワンアイスを食べました。



美味しかったね♡

アイスを食べた後は娘家族と別れ、それぞれ家に帰りました。

昼間は出かけていた主人も夜に帰って来ました。

夕ご飯

恵方巻き…

西南西を向き無言で家族の無病息災を願いながら食べました。



いわし…



鶏団子のお吸い物…




お腹いっぱいになるので…

今年の恵方巻きは小さめを買って良かったです。



夜は豆まきをしました。

櫛田神社や宮地嶽神社で買った福豆や婿さんが拾った豆をもらった豆など…



家での豆まき用にはあとで片付けしやすいように落花生…



主人と家中の窓を開けて…

「鬼は外、福は内」と豆まきをしました。

その後は福豆を食べました(2人とも歳を重ねたので歳の数は食べれません)



福がたくさん来ますように…(^^)/~~~