昨日は今年初めての猿田彦神社の「初庚申祭」の日でした。














毎年「初庚申祭」には早朝から厄除けの猿のお面を求めて参拝する方々で長蛇の列です。
主人と6時半くらいに家を出て、6時45分くらいに着くともう長蛇の列でした。

並ぶこと1時間ちょっと…
やっと神社まで辿り着きました。


あちこちに猿を祀られています。

小さな神社ですが、この日ばかりは大勢の人で賑わっています。

本殿を参拝して…

福笹と…

猿面3つ買いました(家用と娘宅用)

8時半前には家に帰って来ました。

サルは“去る”に通じ、「災いが去る」「幸福が訪れる」として、お猿のお面を戸口に掛けて縁起をかつぎます。
我が家も猿面を玄関先に掛けました。
昨日は朝から娘がSくんを連れて来ました。
娘が用事があり、私はSくんの子守りを頼まれました。
10時半くらいに娘が出掛けて…
Sくんを抱っこしていたら寝てくれました。

寝たかな〜と布団に寝かせつけると…
すぐに目を覚まします。

その繰り返し…
ソファに座って楽しようとすると…
「楽しないで動いて…」と言わんばかりに泣きます。
少し揺らしながら動くと安心してすぐに寝ます。
布団に置き、両手を広げて寝たので…

「これは熟睡したな〜」と可愛くて携帯で写真を撮ると…
シャッターの音で目を覚ましました。
熟睡してなかったの(・_・;
という感じで途中ミルクを飲ませたりして…
娘が帰って来た16時くらいまでずっと抱っこしてました。
娘に話すと「昼間は眠りが浅いのよ〜」と‼︎
夜はしっかり寝てくれるみたいなのでそれは良かった(^^)
娘が帰ってきてすぐにおっぱいを飲ませたらSくんもご機嫌になりました♪
Sくんの子守りもばあばにとって嬉しい時間でした(^^)/~~~