今週末も主人の実家に帰っていました。
先週 家に大きな荷物が届きました。
主人がまた庭の道具を買ったみたいです(;´д`)
この道具を使いたいから主人が帰ろうと…‼︎
主人が買ったのはポールバリカン。
高い枝も楽々に切れる道具です。
よく通販のCMでも販売されていますね。
主人が買ったのでマキタの商品…
やはりマキタのがしっかりしているそうです。
通販の商品より高いですが…‼︎
早速 実家で使っていました。
長さもかなり長くなるし、先のバリカンの角度も変えられて便利だと‼︎
主人「高いところの枝を楽々カット出来るし買って良かった…」と言ってました。
ちょっと前には釘打ち機も買っていたし、今度はポールバリカン…
家の中や庭をきれいにするのはいいけど…
これ以上道具を増やさないでね(-_-)
数年前からまたキャンプが流行っていますね。
第二次キャンプブームですね。
そして豪華なグランピングも流行っています。
娘夫婦もちょっと前にお婿さんの同僚3夫婦で糸島にあるグランピングに行って…
「とても楽しかった〜」と言ってました。
きれいでおしゃれなテントに泊まり、自然を感じながら優雅にバーベキュー…
ちょっと高いけどグランピングいいですね(^^)
1990年代の第一次キャンプブームの時…
20年以上前ですが…
まだ娘たちが幼い頃から小学校3、4年生くらいまで家族4人だったり、友達数家族と一緒に大勢でだったりと毎年4〜5回はオートキャンプに行き、アウトドアを楽しんでいました♪
娘たちも小学校の高学年になると塾などで忙しくなり、キャンプにも行かなくなりました。
キャンプ道具も大量なのでマンションに置くのも場所を取るし、使わなくなったので主人の実家に持って行き置いていました。
今回 20年振りくらいに久々にキャンプ道具を一式出してみました。
テント、ランタン、コンロ、テーブル、椅子…
ほぼコールマンで揃えていました。
これ以外にもまだ家族全員分のシェラフ(寝袋)やターフなどいろいろあります。
ランタン…
ランタンの暖かみのある灯りが好きです。
コンロ…
バーベキューのコンロもよく使いましたが、このコンロでもいろんな料理を作りましたね。
天気も良かったし、テントも干して…
そして久々にテントを立ててみました。
20年振りくらいに広げたのでカビがしているかもと思っていましたが大丈夫でした。
テントの上の部分と椅子を日干しに…‼︎
主人と「まだテント使えるね‼︎
またキャンプに行きたくなったね」と。
来年は20年振りくらいに主人と2人でキャンプに行きたいです♪
夕ご飯は焼肉にしました。
ご馳走さまでした(^^)/~~~