のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

ランチパスポートでのランチ『華郷』

2014-09-25 15:45:32 | 日記
今日は久々に娘とお昼に待ち合わせしてランチパスポートでのランチに行きました。

お店は祇園町にある中華料理店『華郷』です。

海老チリ定食(海老チリ、春巻、スープ、サラダ、ご飯、漬物)



これでワンコイン・・お得なランチでした( ´ ▽ ` )ノ

そのあとは阪急のジェラートのお店『ViTO』でティータイム!!



季節限定の栗やかぼちゃのジェラートもあり 美味しく頂きました(o^^o)

娘はまた学校へと戻って行きました。

今日はまた野球に行ってきます(昨日も行きましたが、負けました>_<)。

ソフトバンクホークス・・何だか勝てませんね(゜o゜;;

最後まで頑張って欲しいです!!

優勝して、ビールかけを見たいです!

今日こそは勝ってくれると信じて、ヤフオクドームに応援に行って来まーす(^^)/~~~

お彼岸には『おはぎ』

2014-09-23 17:21:25 | 日記
今日は秋分の日・・お彼岸の中日ですね。

お彼岸といえば『おはぎ』・・鈴懸のおはぎときな粉おはぎを購入!!



美味しかった~(^o^)/

それに彼岸花・・

三瀬村を車で走らせていたら、棚田に咲いている彼岸花に癒されました。




お彼岸の季節の美しい風景ですね( ´ ▽ ` )ノ




主人が釣ってきた魚で夕ご飯・・

2014-09-22 10:16:12 | 日記
昨日の夕ご飯は主人が釣ってきた魚がメインでした。

魚釣りに行っても全然釣れない事も多く、期待もしてなかったけど 昨日はちゃんと釣って帰って来ました(^o^)/



小さい鯵と鱸の子どものセイゴ!!

内臓は家で取ると台所がすごく臭くなるので“釣れたら内臓は取って来てね”と頼んでいたのでちゃんと取って来てくれたので料理もすごく楽に出来ました(^^)

小さい鯵は塩コショウをして、片栗粉をまぶしてそのまま素揚げしました。

半分はカレー粉もまぶして、2種類の味を楽しめました。

セイゴはシンプルに塩焼きにしました。



鯵の素揚げは骨までバリバリと食べれたし、塩焼きも美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

あとは野菜ゴロゴロのポトフ



ほうれん草の胡麻和え、栗ごはんのおにぎり、デザートにぶどう でした。



美味しかったです(^^)

ご馳走さまでした(^^)/~~~


秋の風景

2014-09-21 10:24:05 | 日記
急に涼しくなり、過ごし易い季節です(^^)

昨日は蚤の市に行く途中に自転車を走らせていたら、秋の花を見つけました。



田舎のあぜ道ではこの季節にはよく見る『彼岸花』・・街の真ん中で彼岸花を見つけて 何だか嬉しい気持ちになりました。

でも彼岸花は田んぼのあぜ道に咲いている風景が1番ですが・・(^^;;

あとは紫の小さい花・・家に帰って調べたら『ソラナム・ラントネッティ』というお花みたいです。

すごく可愛い花でした(*^^*)

蚤の市の帰りに大濠公園の近くの『KURUMI』でお茶しました。



クルミは大通りからちょっと入った 小さくて可愛いカフェです。

数回行った事あるけど久々に訪れました(^^)

1階でケーキを選び、2階のカフェで頂きます。

ほんとはモンブランが食べたいと思いお店に入ったのですが、もう売切れ・・チョコレートケーキを頂きました(^^)



お店の雰囲気も良くて・・隠れ家みたいなカフェです(^o^)/

お茶のあとはまた自転車を飛ばして・・家路に向かいました。

家の近くで信号待ちの時に空を見上げると青い空がとてもきれい・・(^o^)/



秋は ステキな風景に出会える季節です( ´ ▽ ` )ノ

今日は主人は早朝から釣りに行ってます。

期待はしてませんが・・何を釣ってくるか楽しみです(^^)/~~~


『にい好!朋友』でランチ

2014-09-20 18:10:31 | 日記
今日は六本松にある中華の人気店『にい好!朋友』でランチ!!



このお店はソフトバンクホークスの王会長の御用達としても有名な中華料理店です。

オススメメニューの酸辣湯麺と水餃子を注文しました。



スーラータンメンは麺が細麺でお酢の酸っぱさがいい感じで美味しかったです(^o^)/

水餃子は主人と分けて食べました。

次回はトマト卵丼や炒飯、麻婆豆腐なども食べてみたいな~(^^)

また訪れたいお店です。

ご馳走さまでした!!

ランチのあとは護国神社の『蚤の市』に行きました。



年3回の蚤の市は雑貨好きの私にとっては見て回るだけでワクワク嬉しいです(^^)

あまり物も増やせないのでお店を見て回るだけと思って毎回行くのですが・何だかいつも籠を欲しくなります。

前回の蚤の市で買った籠!!



今回も籠を買いました。



あとは白い器や主人はチェロの絵の額があったと買ってました。



蚤の市は明日も護国神社で開催されます。

たくさんの素敵なお店を見て回るだけでも楽しめますよ(^^)/~~~