のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

お宮参り…

2022-10-24 11:26:00 | 日記
土曜日にMちゃんのお宮参りに行きました。

両家で会食した後、宇美八幡宮に向かいました。



大安だったので午前中は混んでいると思い午後からのお宮参りにしましたが人も少なくて良かったです。

ご祈祷してもらう間もMちゃんはスヤスヤと寝ていてお利口さんでした♪

Mちゃんが無事に生まれた報告とこれからの健やかな成長をお祈りしました。

ご祈祷のあとは御神酒を頂いていました(口にちょっと付けただけ)



しっかりパパとママの顔になりました(^^)

2人で力を合わせてMちゃんを育てていってね♪




両家揃ってお宮参りに行けて良かったです♪

記念写真をパチリ…



Mちゃんも泣くこともなくずっと寝ていて良かった〜



お宮参りや着物を着た七五三祝のお参りしている方々もたくさんおられ、すごく可愛かった♡

Mちゃんも直ぐに七五三の歳に成長するんだろうな〜

次女とMちゃんと一緒にパチリ…



境内にある「子安の石」(たくさん積まれています)

子安の石には出産した方が子どもの名前など書いてあります。



「前に出産した人の安産にあやかり、お守り代わりにする」と言うことで安産祈願の時に安産を願い、子安の石を1つ持ち帰って大切に置いていました。

無事に出産したので、安産祈願の時に持ち帰った石と新しい石(次女夫婦も川に拾いに行っていました)に生まれた子どもの名前などを書いて返していました。





次女夫婦とお婿さんのご両親とは神社で別れ…

私と主人は宇美八幡宮の境内をゆっくり散策‼︎



立派な楠木…


パワーをもらいました。

境内にある和菓子屋「季のせ」に立ち寄りました。



季節を感じる和菓子などいろいろ…



数個だけ購入しました‼︎

その隣のソフトクリームの看板に惹かれ…

ソフトクリームも食べました♪



子安餅も頂きました。



Mちゃんが生まれて初めての行事のお宮参りが無事に終わりホッとしました(^^)/~~~







両家で会食…♪

2022-10-23 20:06:00 | 日記
昨日はMちゃんのお宮参りをしました。

大阪からお婿さんのご両親にも来て頂いたのでお宮参りの前に会食…

次女夫婦が「梅の花」を予約してくれていました。

お婿さんのご両親はMちゃんとは初対面…👶

「小さい〜可愛い〜」と初孫に会えて嬉しそうでした♪

個室でお食事…



嶺岡豆腐、湯葉煮、お浸し…



茶碗蒸し…



お造り…



名物 とうふしゅうまい…



おしのぎ(蓮根まんじゅう)…



鍋物は湯葉のせ湯とうふ…



生麩田楽、湯葉揚げ…



湯葉グラタン…



湯葉吸物、ご飯、香の物…



デザートは豆乳アイスでした。
(写真を写すのを忘れました)

食事中はMちゃんもスヤスヤと寝てくれたのでゆっくりと食事を楽しめました(^^)

食事も終わりの頃、Mちゃんも起きたのでみんなでパチリ…


梅の花のお料理はどれも美味しいです♪

ご馳走さまでした(^^)/

次女も朝から着付けに行き、着物を着ました♪



食事のあとはMちゃんのお宮参りへ…‼︎

長くなるので続きはまた…(^^)/~~~

ベビーカーデビュー&タイ料理テイクアウト

2022-10-22 09:13:00 | 日記
昨日は次女とMちゃんの1ヶ月健診でした‼︎

Mちゃんが生まれてちょうど1ヶ月です👶

次女もMちゃんも身体は何の問題もなく、Mちゃんもスクスクと育っているみたいで安心しました♪

昨日は天気も良かったのでベビーカーで健診へ…‼︎

次女とMちゃんのベビーカーデビューです♪





ベビーカーが心地よかったみたいでスヤスヤと寝てました♪



健診終わりに人気の屋台メシ販売車でお弁当を買って帰りました。

タイ料理好きの次女がとても美味しいと聞いてずっと食べたかったらしいです。

お昼になるとお弁当を販売する車が並んでいる場所があります。

久々に行ってみると一台の販売車の前には行列が出来ていました。



タイ屋台飯…

すごく人気のタイ料理のお弁当らしいです。



おかずを4種類から選びます…

1種類(600円)2種類(700円)3種類(800円)そして全種類(900円)から選べます。

私たちは2種類選びました。

私と次女はグリーンカレーと揚げ鶏とハヤトウリの甘酢炒めにしました。

主人も休みだったのでカレーはマレーシアデビルチキンカレー、おかずは一緒です。



カレーは別容器に入っていてご飯にかけて頂きます。



グリーンカレーと揚げ鶏とハヤトウリの甘酢炒め…



辛いけどめちゃくちゃ美味しい♡

マレーシアデビルチキンカレーも美味しかったそうです。



日替わりでおかずのメニューが変わるらしいのでまた食べたいと思うくらい美味しかったです(^^)

毎日 行列が出来るのが納得なタイ屋台飯でした(^^)/~~~


クリームシチューなどの夕ご飯

2022-10-21 19:31:00 | 日記
次女が日曜日に自宅マンションに帰りました。

帰った翌日「夕方になるとMちゃんが泣いたりしたから夕ご飯の支度が出来なかった…」と‼︎

次の日から沐浴の手伝いやその間に夕ご飯の支度をしてもらったりと午後から2〜3時間くらい娘のマンションに通っています。

1人で慣れない育児も大変だろうし、私も孫のMちゃんに会うのも楽しみです♪

そして昨日から次女とMちゃんが泊りに来ました。

今日は1ヶ月健診で病院に行くので我が家からの方が近いからです。

主人もMちゃんが来るのを心待ちにしてました。

数日会わないだけで、「Mちゃん成長したんじゃない?」と…    

デレデレのおじいちゃんです(^^)

おてても可愛いです♡



昨日の夕ご飯

クリームシチュー…



唐揚げ…



あとは前日残りの根菜サラダ…



デザートは梨…

主人と次女と3人での夕ご飯でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~



鯖の西京焼きなどの夕ご飯

2022-10-20 16:57:00 | 日記
今 マンションのエレベーター工事が行われています。



住んでいるマンションは100世帯以上の大きいマンションです。

そしてエレベーターも7基あり、すべて2戸1基なので普段あまり人と会うこともなくて快適です。

しかし今回1基ずつエレベーターの交換が行われていて私たちが使っているエレベーターが2週間使えません‼︎

やはりエレベーターが止まったり使えないととても不便です(◞‸◟)



なので今、階段生活をしてます。

階段の途中には休憩できるようにパイプ椅子を置かれています。



私は7階なのでまだ階段も上れますが高齢の方や足が悪い方などどうしてあるんでしょう?

私も毎回上って部屋まで着くと息が荒くなっています‼︎

これから数ヶ月間で順番に1基ずつ工事が行われますが、高層階の方々は大変ですね‼︎

その期間ホテル住まいをされる方もいるそうです。

階段生活でダイエットできるかな〜(-。-;

昨日の夕ご飯

鯖の西京焼き…



根菜サラダ…



蓮根、牛蒡、人参、枝豆をマヨネーズとポン酢で和えました。

胡麻豆腐…



さつまいもご飯…



納豆キムチ…



あとは大根と小松菜のお味噌汁…



落ち着く和食の夕ご飯でした。



ご馳走さまでした(^^)/~~~