のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

春を感じた週末

2024-03-10 23:15:00 | 日記
週末は主人の実家に帰りました。

私は1ヶ月振りくらいかな‼︎

着いて庭を見てまわります。

前に咲いてなかった花が咲いていました。

パッとみた時はスズランかな?



葉っぱがちょっと違う…

調べたらスノーフレークと言う花でした。



昨年隣の家の方から球根をもらって植えていました。 

何の花が咲くかは分からなかったけど、可愛い花でした♪

ミモザもやっと少しだけ咲いていました。



近所を散歩していたら大きなミモザの木があり、ちょっと羨ましくなりました。



こんなに大きく育つといいな〜

庭には桜?の花も咲いていました.





桜もいろいろ種類があるのでよく分かりませんが、桜の一種かな?

週末の土日はぽかぽか陽気でした。

主人は庭仕事していたので1人でちょっと散歩…

少し歩くと川と土手があり…



もしかして土筆があるかも?

子どもの頃、こんな川土手で土筆をたくさん取っていた記憶があります。

ずっと先まで歩いて探すけどなかなか見つかりません‼︎

やっと見つかりました。





少し取れて満足♪



食べるより、土筆を見つけられたのが嬉しい(^^)

川沿いには菜の花も咲いていて…





やはり自然の風景はいいな〜

春を感じました♪



ちょっと遠くまで歩いて田んぼに人がいる…と思ったら…



案山子でした‼︎



帰り道にもピンクの桜が咲いていてきれい♪



春が待ち遠しいですね🌸

主人は2日間とも畑仕事したり道路沿いをきれいにしたりしてました。

主人が「ミニ耕うん機を買ったと‼︎」…

えーびっくり‼️

前から畑作りには耕うん機が必要と主人が言っていたのですが、まさか買うとは(-_-;)

畑を楽に耕せると嬉しそうに使っていました。



昨年秋くらいから数種類の野菜を植えていたけど…

どの野菜も上手く育たなかったらしい(~_~;)

野菜作りもまだまだ初心者の主人…

野菜作りもなかなか難しいみたいです。



いつのまにか畑が広くなっていました。

またいろんな野菜作りにチャレンジするそうです。

上手く育つといいね。

週末はいろいろ春を感じました(^^)/~~~









スィーツ店&ニューオープンのパン屋さん

2024-03-09 15:02:00 | 日記
昨日は朝から桜坂にある「オヤツヤ・ユー」へ…‼︎



1週間で金土曜日の2日間しかオープンしてない人気のスィーツ店です。

オープン前に行くと20人以上並んでいてびっくり…



(お店の外壁がちょっと汚くなってますね)

数回並んだことあるけどこんなに並んているのは久しぶりです。

ホワイトデー前だからかな〜?

そう私もホワイトデーのお返しを買いに行きました。

主人から「ホワイトデーのお返しは好きな物を買っていいよ‼︎」と言われ、娘と「何をもらおうか?」と話し…

オヤツヤユーさんのクッキー缶にしようと言うことになり、主人は仕事で買いに行けないから私が買いに行ったのでした。

狭い店内なので多くて4人くらいしか入れません。



クッキー缶など購入しました。

代金は後で主人に請求します(^^;)

そのあとは歩いて3月2日にオープンしたパン屋さんへ行きました。

「コンパニオンプランツ」…


ここも行列ができていました。



店内には美味しそうなパンが並んでいました。





イートインスペースで食べる用と持ち帰り用を数個購入しました。

イートインスペースも壁に動物が描かれたり、緑もたくさんで素敵でした♪






チーズボールとレモンドーナツ、そしてカフェラテを店内で食べました。



あとは持ち帰り…



パンの袋も可愛い♪


食べている時に床を見るとコンクリートの隙間からも植物が…‼︎

こんな細かい部分までこだわっていました。


壁の動物たちを見るのも楽しかったし、素敵なイートインスペースでした♪



持ち帰ったパン…



きゅーこんパン(塩パン)、サリュー(クロワッサン)、シナモンドーナツ、粒あんぱん



今日の朝ご飯で食べました。

きゅーこんぱんとサリューがとても美味しかったです♪

また買いに行こうっと‼︎

ドーナッツ店などニューオープンして気になるお店が数店舗あります。

ニューオープン店はどこも行列ができているので行列が落ち着いたらいろいろ巡りたいです(^^)/~~~










今週の夕ご飯

2024-03-08 14:15:00 | 日記
3月8日の今日は「国際女性デー」…

そして「ミモザの日」とも呼ばれています。

ちょっと前に直売所の切花売場でミモザを買いました。



ミモザのリースを作りました。

2つ出来たので1つは次女にあげました。



ドライフラワーになるのでしばらく飾り、楽しみます♪



今週の夕ご飯

月曜日の夕ご飯

アジフライ…



ひな祭りの翌日だったので残っていたイクラなどをのせたカップ散らし寿司…



蛤も2個残っていたので…

2日連続で蛤のお吸い物



おきゅうと…
(海藻で博多名物です)


あとはひじき煮でした。



ひな祭りで買っていた甘酒を毎日飲んでます。

白糸酒造の甘酒が好きです♪


デザートは苺ヨーグルト


主人は休肝日でした。

火曜日の夕ご飯

ぶっかけうどん…

甘辛く煮た牛肉、アボカド、トマト、揚げ玉、ベビーリーフ、大根おろし、納豆、温泉玉子をトッピング‼︎



餃子…



あとは市販のいなり寿司…



お婿さんが帰りが遅いからと次女とMちゃんも一緒の夕ご飯でした。

Mちゃんも肉と玉子と納豆を入れたうどんを美味しそうに食べていました♪



賑やかな夕ご飯でした♪



水曜日は出かけていたので買ってきた物で簡単な夕ご飯で写すのを忘れていました。

昨日の夕ご飯

上海焼きそば…



中華サラダ…
(胡瓜、もやし、ハム、錦糸卵、胡麻をたっぷり入れて三杯酢で味付け)



豆腐の甘辛焼き…





今週は休肝日は月曜日だけだった主人…

昨日は休肝日にするかな?と思っていたら
今週は月曜日だけにすると飲んでました。



ご馳走さまでした(^^)/~~

最近のいろいろ

2024-03-07 21:23:00 | 日記
水栽培していたヒヤシンスの花が終わり、

ちょっと前からまた水栽培のクロッカスやムスカリを育てています。




花が咲くと嬉しいです♪





部屋に置いて楽しんでます(^^)

先週末、娘夫婦は苺狩りに行ったとの事…

苺が大好きな孫のMちゃん…

大きな苺を取ってもらい嬉しそう♪


たくさん食べたそうです🍓





娘夫婦は毎年苺狩りに行っているみたいですが…

私たちは苺狩り代金分はたくさん食べれないので行った事ありませんが、写真で大きな苺を見ると美味しそう♡

今週 娘宅に行くとMちゃんが絵?を描いていました。

その姿が可愛かった♪



4月から保育園に行くMちゃん…

娘も保育園に送り迎えするために電動自転車を買ったりいろいろ準備してます。

保育園は荷物が多いのでお着替えなどを入れたりする袋を作らなくてはいけないと一緒に手芸店に行き、布などを買って来ました。



久々にミシンを引っ張りだして…



娘は初めて作るので1から教えて、やっと袋2つ出来ました。



あとは大きなバックを作らなくてはいけません。

また後日作りに来るそうです。

保育園に入園するのもいろいろ大変です(^^)/~~~







東京旅行最終日

2024-03-06 21:56:00 | 日記
東京旅行記の続きです…

最終日は何の予定もなく、ゆっくり11時前にホテルをチェックアウトしました。

日本橋から直通で羽田空港に行けるので日本橋をちょっとぶらぶら…

どら焼きで有名な「日本橋うさぎや」へ‼︎



どら焼きを買いました。

家に帰って食べると…



とても美味しいどら焼きでした♪



日本橋高島屋の1階に入っていたのパン屋さん…


「365日と日本橋」…



ちょっと気になり、立ち寄りました。

娘も私もそれぞれ数個購入…



食パンを入れてくれた紙袋が「パンどろぼう」絵で可愛い♪

パンどろぼうにはまっている娘もテンションが上がっていました(^^)

「パンどろぼう」の著書の柴田ケイコさんのイラストの紙袋もいい感じ♪


包まれた紙の袋が可愛すぎて捨てれません(^^;;



シンプルだけどとても美味しい食パンでした♪



余裕を持って羽田空港に行く予定がゆっくりし過ぎて、羽田空港についてゆっくりお土産をみる時間もなくて…

あっという間に搭乗の時間になりました。

帰りの飛行機の座席前にはモニターがあり、Mちゃんもアンパンマンを見たり、機内サービスの林檎ジュースを飲みリラックスして機内で過ごしていました。



夕方には家に着きました。

今回は4泊5日の次女とMちゃんも一緒の東京旅行…

いつも上京すると数人の友達と会うのですが今回は友達とは誰一人会えませんでしたが…

初めて長女のマンションに2泊し、母娘孫の女子だけで過ごせて幸せでした♡

普段なかなか会えない長女とは3日間ずっと一緒に過ごせていろいろ話ができて良かったです。

仕事も頑張っているみたいで安心しました(^^)

次女は今回も大学時代の友達と会えて楽しかったみたいです♪

上京するといつもみんな集まってくれてありがたいと言ってました。

大学時代の友達もみんなママになりMちゃんと同じ歳の子どもがいます。

みんな子連れですが…

たくさんおしゃべりして「やはり学生時代の友達はいいな〜」と言ってました。

みんな産休も終わり、4月から職場復帰するみたいでこれからはなかなか会えなくなるとちょっと寂しそうでした。

ディズニーランドにも娘たちと孫と一緒に行けて楽しかった♪

娘たちが幼い頃も何回も行ったし…

次女は大学時代(1年の時)ディズニーランドとシーの年パスを持っていてかなり通っていたみたいです。

私は今回は約10年振りくらいでしたが、久々の「夢の国」で楽しめました♪

Mちゃんが少し大きくなり分かるようになったらまた一緒に行きたいな〜

長々と旅行記にお付き合い下さりありがとうございました(^^)/~~~