りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

12月の寄せ植え&幸運の前兆

2024-12-29 | 12月

気温2度 霜が降り静かな朝を迎えました。

このキリっとした空気感結構好きなんです。

 

今年最後の寄せ植えです。

秋の寄せ植え鉢を冬バージョンに入れ替えました。

ダイニングキッチンの大きな窓から見える中庭に

この寄せ植えが置いてあります。

 

先日迎えたプリムラ、バラ咲きジュリアン

マスカットのジュレ

それに葉牡丹はラッフルピュア

秋バージョンのピンクのシクラメンはそのまま残しました。

黄色と白だけにまとめるつもりが

やはりピンクをいれることで華やかに可愛らしい寄せ植えになりました。

 

それから、こちら

ナルキッスス・バルボコディウム モノフィラス

ペチコート水仙ともいう {小型の原種系水仙} 

スーパーの花コーナーに売られていました。

 

この水仙は今までも何度も育てたことがありますが

翌年咲いた試しがありません。

でも、見かけるとまたチャレンジしたくなるんです。

育て方をを調べてみると他のの草花が絡むと負けてしまうことがあるとのこと

これからは単独鉢で育ててみることにします。

。。。。。

 

今年も残すところあと2日

去年の暮は娘家族が帰国したので

家族全員集合の賑やかなお正月でした。

今年は長男家だけが大晦日に日帰りで帰省するのみ

少しさみしいですがのんびりしたお正月になりそうです。

 

歩いて3分のところにあるスーパーが元旦も営業するので

今年は敢えて特別なお節も作らず手抜きで楽させてもらいます。

で、何して過ごそうかな~と

ぼんやり外を眺めていたら

 

なんと!これです。

朝の8時ごろ、庭向いのお宅の屋根に見慣れない大きな鳥が体長が1mはあったかな?

逆光で撮影が上手くできませんでしたが

アオサギ?

20分ほど佇んでいました。

 

そして再び午後1時半頃 今度ははっきり姿が見えました。

間違いなくアオサギでしょうね。

何か獲物を狙っているのかしら?

とにかくこんな近場で突然現れると特別な気がします。

 

スピリチュアルの世界では、アオサギを見掛けると幸運の前兆だとか!

縁起が良いとのこと

 この投稿を見た皆さまにも幸運が訪れますように~☆

 

。。。。。

いつも【りこの庭】ご訪問いただきありがとうございます。

そして優しいコメントや嬉しいフォローたくさんのいいねを

ありがとうございました。

また来年も私らしくのんびり続けていけたらな~と思っております。

今後も応援よろしくお願いします~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする