城の記 2.0

気の向くままにふらふらと、
投稿日と記事との時系列は一致していません、あしからず。

茨山城(長野県白馬村)

2012年05月09日 | 長野県白馬村の城跡
現状:神社地、古墳、山林
遺構:不明
状態:
表示等:なし
駐車場:あり

大宮城跡から引き返して県道33号線を北側に越えると250m程で道が東へ向きを変える
所に駐車スペースがあります。その北側の嶺上、城嶺神社付近が城址となります。

嶺上へは駐車スペースの場所から上がる道が有ります。

遺構は不明確です。
神社拝殿裏が切岸状になっており、その北側に古墳が二基確認出来ます。
古墳の周囲に堀状の跡が見られました。

地元の方に少しお話を聞いたのですが、城嶺神社の古墳のことはおっしゃっていたのですが
城跡のことはわからないとの事でした。

登り切ると城嶺神社に到着です。

拝殿裏、北側に切り崩されています。

土橋状に見えなくもないですが、不明。左側に古墳があります。

桜が静かに咲いていました。

コメント