遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

なかなか回復しないので

2025-02-01 18:14:31 | 収穫

これでサニーレタスとチンゲンサイは、収穫終了

ヤーコンを収穫して

ヤーコンの苗作りも

これでヤーコンは必要量の苗ができると・・・・・

今日はチェンソーを借りに来られたのですが

これを貸す予定でしたが

試運転は異常なかったのですが

ところがエンジンをかけることができなくなって

その場ですぐに修理しても良かったのですが

めんどくさいので、代わりのチェンソーを出してきて、お貸しすることに

ついでに手持ちのいろんなものを見てもらって

もしいるものがあればと

欅の板や電動鋸を持って帰ってもらうことに

奥さんは、アイスプラントやアーティチョークが欲しいってことだったので

アイスプラントの苗はあったのでそれを

アーティチョークの苗は、次回来られるまでに作っておくと

すぐに種まきを

そこらに生えているのをあげても良かったのですが、この時期ですので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫は

2025-01-31 18:34:48 | 収穫

里芋を2株

種イモは今日はこれだけ

切口は杉灰で

知り合いにイモ類の切り口は杉灰で・・・・というと

其れなら線香の灰で良いわけやなって

目の前に杉の葉がいくらでもあるのに、それで灰を作れば・・・・

思わず無言

私は、これでイモ類の切り口の処理をしますので

腐敗するイモはゼロになりました

菊芋を少しばかし

食べる分と種イモ

菊芋の種イモは、前回のと合わせてこれで十分

里芋の種イモは、あと20個ほど

知り合いがチェンソーを貸してほしいってことで準備

チェンソウーに燃料、オイルを入れて、正常に動くことを確認

刃も研いで、必要な工具も入れて、予備の燃料もオイルも入れておきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日の収穫は

2025-01-30 18:43:30 | 収穫

寒くて寒くて、何となく焼き芋を

最後に残り火で蒸らしを

前回は蒸らしている間、にわか雨だったので今一つでしたが

今回は良好だったので

珍しく妻が野菜を収穫してとのことで

まずは人参とネギ

キャベツやサニーレタスを

法蓮草やチンゲンサイを

そして子持タカナを

ただアブラムシが酷いので、綺麗に洗って

そして赤と白の大根を

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も収穫を

2025-01-24 21:16:17 | 収穫

腰の痛みがどうにもならず

其れでも収穫だけは

ゴボウと人参を

ゴボウも人参も3月には種蒔きをするので、それまでに収穫を

コブナ

里芋

法蓮草

妻に付き合ってもらって、苗作りの土を

ジャガイモの種イモを

種イモは切り分けるのがめんどくさくなって、1キロ20個のを探して

じゃがいもの種イモは、毎年このようなのを探すのですが

1キロ20個のは初めてです。

これで4種類80個を確保

買った種イモは、今年もこれのみで済ませて、後は家ので・・・・です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断すれば激痛が

2025-01-23 18:50:32 | 収穫

暫らくは用心が必要なようです

油断すれば腰に激痛が

そんなわけで今日ものんびりと

収穫は、菜花、コールラビ、タァサイ、などを

ルタバカは、これで終わり

そしてネギ、ホウレンソウ、サニーレタス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日の収穫は

2025-01-19 20:37:46 | 収穫

いろいろと花が咲いてはいるのですが、手入れが出来なくて

アロエの花は久しぶりですね

法蓮草を

人参を

ネギを

菊芋を

紅はるかを

金時を

ヤーコンを

ヤーコンの苗作りを開始

ヤーコンの株を切り分けて、切り口には杉の灰を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫のみを

2025-01-17 20:47:26 | 収穫

知り合いへ

出かけるとどうしても体調が狂って

ようやっと今頃になって・・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで山芋は終わり

2025-01-16 18:36:14 | 収穫

山芋を掘ってしまうことに・・・・バケツ一杯

食べるのはこの程度に

種イモにこの程度を

これで山芋の種イモは30個を超えたと

其れだけの山芋をどこに植えてどう管理するか‥‥決定と

今日はジャガイモを植えるところを

これでジャガイモを植えるところは3畝

植えるのは5種類にして数は80個ほどに‥‥決定

キャベツ、マスコミの報道通り

これでたった700g、スカスカ

例年の半分以下の出来です

こんな物でも収穫していかなくては

何せ春キャベツを20個も植えているので

もっとも春キャベツは、毎年全滅しているのですが

今年は例年とは種を買えたので、それに期待を

さらに、現在春キャベツの苗作りをしているし

里芋を少しばかし

何せまだまだ20株以上残っているので

種イモに10個ばかし

里芋は1畝、30個…‥もう少し

芽出しのためにこれで15個ポットに

大根と蕪をバケツに一杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は収穫を

2025-01-14 18:38:39 | 収穫

ホームタマネギを始末してしまうことに

本当に今年もまともにできなかったです

吊っている玉ねぎを20個ばかし

腐りかけが4個ばかしでまずまず

何となく貯蔵がよくなっているような

ゴボウを少しばかし

今年は今までで一番収穫が多くて

残りこれの4倍ほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れたは良いけど

2025-01-11 20:07:28 | 収穫

久しぶりに朝まで眠れたのは良いけど、体調が最悪で

少しでもそこらを片付けようと思ってはみても

思うようには体が動かず

せめて収穫だけでもと

まだ夜中に起きて体調を整えてから・・・・・・

うごきだすほうが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする